遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

問題の収穫は

2020-10-16 20:46:04 | 収穫
パパイアの収穫


体がもつ間に

イノシシの被害にあったサツマイモを、掘ってしまって

残り半分を

この程度のイモしかなくても


それでも、これだけありました。


日課の収穫


其れでは、畑の収穫を


雨が降るので、黒小豆をちぎって、周りの野菜を収穫して

畑を回って、収穫していきます。

この程度で、重すぎて持てない!!!

もう次の野菜の収穫が待っているので、急がなくては・・・・・・・・・

夏野菜よ、早く終わりになれ!!!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故か?

2020-10-16 19:48:30 | 野菜
私は、人付き合いの苦手な、ぶっきらぼうな人間です。

でも、なぜか、人と話をする機会が多いです。

この前の方とは、木工の話を

その前の方は、ハリマ王が欲しいと

「以前にあげたやないですか、どうしたんですか?」って

すかすかになってしまって、なくなってしまったものだから・・・・・

「わかりました、其れなら花芽を収穫して、10日後に収穫してみてください」

今日は、ヤーコンの葉が欲しいと

また別の方は、トロンボチーノが欲しいと

いろいろと雑談をしましたが

ゴボウを作るのがめんどくさいって

其れなら、波板を使って栽培したら・・・・

長いもが・・・・・

って言われたら、短径種にしたら

野菜が、虫にやられて・・・・・

其れなら、2つに一つ

虫を見つけて、一匹一匹殺していくか、農薬を使うか、どちらかしかない。

どんな農薬が・・・・

私は、農薬の知識はないので、自分で

いつでも、好き勝手、言いたい放題言っているけど、それでも何とかなっています。

「真面目に野菜を作ると、とんでもない事になるので、出来るだけいい加減に野菜を作っています。」

って言って、いつも怒られています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生

2020-10-16 19:39:49 | 野菜の紹介
ふと、そこらを見ると、落花生が

引くと、それでも実が入っていました。

勝手に生えたので

これだけあるのなら

私が植えたのは

出来の悪いので、これですので、申し分のない出来です。

収穫量は、これだけ


洗って、干しときます。


これで3株、残りは5株ですので、収穫が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にた

2020-10-16 19:27:15 | 果樹
ふと、ニタ柿を、合わせる気になりました。

すぐに柿取


発泡スチロールの箱に放り込んで、ドライアイスを入れて、密封

このまま4日放置

今年は、柿が不作なので、柿を合わせるのは、これで・・・・・・

後は、20個ほどの美濃柿と、ほとんどないと思われる吊るし柿になります。

甘柿は・・・・・後、30個もないかな?

これほど不作の年は、初めてです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする