遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

今の畑仕事

2021-06-03 20:25:50 | 野菜
今は、夏野菜の手入れと草引きが主体です。

スイスチャード


追肥を入れて、手入れ

此れは多年草ですので、手入れ次第で数年収穫できます。

春菊を刈り捨てます。


食用ほうづきに敷き藁を


カロセッロにも敷き藁を


カロセッロは、栽培が難しいです。

毎年、今年こそはと思いますが、3年栽培して数個の収穫しかないです。

あの味が忘れられなくて、栽培し続けています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩津ネギ

2021-06-03 20:15:51 | 野菜の紹介
ネギを収穫していて、ふと岩津ネギの種を採取したくなって




種を採取した後は、綺麗に刈り取って


肥料を入れて、掃除しておきました。


出来た苗を植え直して、岩津ネギの栽培に

ネギは、下仁田ネギ、赤ネギ、岩津ネギが、これだけあるので、食べるのには困りません。


ネギ坊主ができているリーキは、この後種が採取できるか試します。

ネギは、ネギ坊主の出来ないネギが増えたので

リーキと岩津ネギとネギ坊主の出来ないネギ、この3種類にするかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工作は

2021-06-03 19:57:33 | 木工
暇つぶしで作っています。


此れとは別に、一つ一つ部品を自作もしています。

でも、それでは時間がかかって、いつになるか分からないので

ふと、オークションで見てみると

いろいろと出品されているんですね

試しに買ってみました。


古いので、劣化していて、なんか・・・・・・

でも、その気になれば、部品が作成できるので、どうにでもなりそうです。

明日は雨、久しぶりに木工機械でも使って、部品の材木でも作ってみるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から

2021-06-03 19:53:30 | 収穫
朝から、妻に頼まれた収穫を

まずは、いつものズッキーニを


収獲しながら、受粉も


キュウリ


人参


下仁田ネギ


まとめて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする