遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

掃除しなくては

2021-06-06 22:00:31 | 野菜
外の苗置き場が、草まみれになってきたので

ポットの苗を捨てて、草引きをして

ブロッコリーの脇芽の収穫を、忘れていたので


鉢を置いて居た場所も


そうだ、ポリジの種を採取しなくては

とうとう種がなくなって、そこらに生えなくなって

最後の1本が、かろうじてそこらで大きくなっていたので

岩津ネギの種も乾いたようなので、掃除しなくては


これで、岩津ネギもポリジも、数年は苗を作り放題です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えても

2021-06-06 21:48:52 | 野菜の紹介
探したんです。

どうしても見つからず、あきらめていたのが

木工品が、あふれかえって、少し整理する気になって


すると、種イモとしてしまっていた、コンニャクイモが出てきたんです。


とにかく、どこでも良いので植えなくては


もうこんにゃくいもは、このおおきさです。


とにかく、買った種イモは、もし分のない出来

そこらにあった家のイモは、植えてはみたけどほとんどが腐っていました。

保存場所が悪かったんでしょうね。

見つけたのは、種イモにするので、それなりの場所に置いて居たので

ほとんど傷んでおらずに、芽が綺麗に出ていました。

これで、コンニャクイモは、どの程度での保存が必要か、分かった気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日課朝の見回り

2021-06-06 21:27:05 | 野菜
朝の畑の見回りでの収穫


南瓜は、まだそこらに転がっていますが


今年の収穫開始です。

茄子のこの違い




不織布で、植えた時にしばらく覆っただけで

西瓜が


やっと実が


同じ時に種をまいて、植えても、昨年とは

昨年は、ソフトボールよりはるかに大きくなっていました。

大根の間引き


人参を間引いて、草引き

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする