遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

種蒔き

2023-04-11 20:39:26 | 

ゴーヤ、芽が出にくいことを、続けさまに聞きました。

確かに、芽が出にくいです。

ゴーヤに限らず、種まきは、うんざりするほど、失敗を続けてきました。

やっと、それなりに種まきのしかたが、少しはわかるようになりました。

だから、ゴーヤは、自家採取の種で、90%以上

本に書かれているような方法は、一切せずに

ポットに1粒播いて、水をかけるだけですが

ただ、播く土は、少し水持ちをよくして、水やりをよくするだけで

豆類なんかは、水やりを控えて

種によって、それなりの工夫をすれば

河内茄子なんて、全く芽が出なかったけど、同じ種で少し苗床の温度を上げただけで

先日播いた種は、ほぼ100%の発芽でした。

サツマイモ、今年は少し遅れ気味

少し苗床の温度が低すぎたようです。

それでも、やっと伸びてきました。

サツマイモも、そろそろ苗取り用の苗を作らなくては・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収獲しなくては

2023-04-11 20:24:09 | 収穫

食べきれないレタスがあるのに

再生させてみても、収穫は

ニラも、収穫しても仕方がないのですが

大根、失敗した大根は、始末して

春大根の収穫に入らなくては

レタス、ニラ、ホウレンソウだけで

今日も、収穫しなくてはならない野菜すら、収穫できなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜の収穫だけでも

2023-04-11 19:09:57 | 山菜

ウドの収穫開始です。

タラの芽は、頂点が終わって、脇芽の収穫にかかります。

行者にんにくも

タケノコ堀もぼちぼちと

掘ってくれば、すぐに茹でておかなければ

今日は、これだけでした。

フキも生え始めたし

山菜だけでも、とにかく手が回らない!!!!

収穫できるようにするだけの、手入れだけでも、どれだけ手が取られるか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はアスパラです

2023-04-11 19:00:13 | 

今日は、アスパラを植える予定で、昨日から準備

朝から、植える場所、マルチに穴をあけて

畑の真ん中に、耕運機が通るだけの、道を作って

とにかく、腰が悪いので、谷を歩くのもつらくて

歩きやすい道が、どうしても必要で

アスパラを、45本ばかし植えました。

連日、これだけの苗を植えても、一切水やりをしないので

何とか、畑仕事ができています。

もし、苗を植えた後、水やりの必要があったら

おそらく、この体では、畑を大幅に、縮小しているところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする