遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

久しぶりの工作

2023-11-03 18:16:53 | 木工

苗を取りに来た知り合いと、話をしていたら

私の苗を植える道具が欲しいと

「自分で作る」

「作って」を、繰り返すから

すぐに作って

ほぼ同じものを、15分ほどで作成

2個ばかし製作したので、1個を彼の家にほりこんでおきました。

6㎝のポットで作った苗を

これで穴をあけて、苗をほりこむために・・・・・

妻が、知り合いの家に行くと、玉ねぎの苗を辛そうに植えていたとのことで

「これをあげときな」と

此れは、ネギ、玉ねぎ、分葱、ニンニク、ラッキョウを植えるために制作した道具です。

10㎝で印を付けていますので、植えるものによって深さを調節して

予備の手持ちがなくなったので、暇つぶしに

これだけ製作するのに、15分

今日の工作に要した材料は、丸棒が3本

これらの使い方は、使う方が自分に合わせて、工夫すること

手持の材料が、少しでも減って、それだけで良かったです。

後は、作ったものを、誰にやるかです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何を

2023-11-03 17:58:26 | 野菜

変わりのない焼き芋を作って

知り合いに、プランターでのサツマイモ栽培を、お勧め

すると、手ごろのサツマイモが6個ほどできたそうです。

予想通り、私がすべて用意して、栽培方法を教えたのですから

貸したプランターが、帰ってきました。

ポポーの覆いの撤去を

傍のイチジク、どうするか?

何もかもが、どんどん育っていて、手が回らなくて

ついでに、傍の柿を少しばかし

トカドヘチマも処理しなくては

最後の収穫は、幾らでも在るのですが・・・・・・・・・

どうにもならず・・・・・・・・・・・・

収獲してみても・・・・・・・

兎にも角にも、作業が追い付かず

焼き芋をしていても、紅はるかが、早くも痛み始め

安納芋よりも、紅はるかは、寒さに弱いようです。

処置が少し遅かったかな?

里芋の保温も急がなくては

でも、今年は、余りの暑さで

最低気温は、いつもと変わりないけど、最高気温が、連日25度を超える状態では

冬支度が、どうしても、延び延びになってしまって・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする