遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

さてと種蒔きでも

2023-11-25 18:49:22 | 野菜

苗床が、あまりにも寂しくなったので種まきでもと

そして、ネギの手入れでも

はやとうり、冬を越すようなことを

すぐに実験で、もみ殻をかぶせて保温を

おそらく無理でしょうね。

家の中でも、冬を越せなかったのですから

でも、姫路あたりでは、トマトやパッションフルーツが、外で冬越しして・・・・って、聞くもので、つい

イチゴ、イタチで全滅

それで、プランターで台の上で栽培

すると害虫で全滅

もう栽培するものかと、思っていたら、苗を頂いて

たった2個のプランターですが、栽培することに

でも、花が咲いて、実が

近所の、イチゴ農家の余り苗、紅ほっぺと聞いたけど

孫にでもやるかな?

もう家は、このワイルドストロベリーだけで

ふと、冬瓜を拾ってきて、今日の作業終了

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さんが

2023-11-25 18:31:18 | 花木

皆さんが、私の腰が悪いことを知ると、「手伝うよ」って、言ってくださるのですが

実際、何人の方に手伝ってもらったのですが

其れが、いかに大変ということが、骨身にしみて・・・・・・

今日も、気まぐれで、そこらの木を

この程度なら、ほんの10分ほどで済むのですが

これを、知り合いにしてもらうとなると

考えただけで・・・・・・・・・・・・・

使ったチェンソーは、すぐに手入れして

出たごみは、すぐに燃やすところへ

さすが妻です。

早くも、昨日の竹はすべて燃やしていました。

そして、運んだ切ったばかしの木も

此処まで燃やしてあったら、後は私が綺麗に

最終的に

此処まで綺麗に燃やしてくれるなら、ゴミ焼は、妻に任せても大丈夫ですね。

そして、少し整理したところも、妻が

この場所は、これで片付いたと・・・・・・・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の続きを

2023-11-24 18:35:07 | 野菜

昨日作った、もみ殻燻炭を片付けます。

11袋ありました。

片付けて終了

私が、もみ殻燻炭を作る間、妻は

ゴミを燃やした後、これだけの竹を

さて、妻に頼まれた、分解しかけているガンジキを

綺麗に修理して

そして、苗の植え付けを

今日は、50本を

残り25本の苗を、捨てるかどうか

とにかく、植える場所が、なくて・・・・・

堆肥の売り出しがなかったのが・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収獲を頼まれたので

2023-11-24 18:25:25 | 収穫

妻に、「野菜を収穫しといて」って言われたので

まず、蕪を

そして、分葱を

ネギを

チンゲンサイ

タァサイ

美味タス

わさび菜

菜花に春菊

此処で、ストップがかかってしまって、残念!!!!

まだまだあったのに・・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみ殻燻炭

2023-11-23 19:07:30 | 野菜

畑に使うもみ殻燻炭ですが

知り合いがなくなって、もみ殻が手に入らなくなって

それならそれで良いかと思ってはいたのですが

親類に、「頂戴」といっていたら、持ってきてくれたので

久しぶりに、ある程度の量を作る気に

ところが、ここまでの作業で、腰に痛みが

それでも、やめるわけにいかず、休み休み・・・・・・

一部を燻炭にせずに、もみ殻のままで

これだけの量を

広げて水をかけては、集めて広げて

其れを3回ほど繰り返して、出来上がり

でも、あまりの腰の痛みで、ここまでの作業で

明日に繰り越し!!!!

何とかしなくては・・・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果樹の始末を

2023-11-23 18:58:00 | 果樹

もみ殻燻炭を作る間は、暇なので

妻は、そこらを掃除して、ゴミ焼を

私は、柿を取り、柚子を取り

でも、私は、燻炭作りで、腰に痛みが来て、ダウン

後は、妻が

そして、知り合いに、柚子取りに来てもらって

それでも、柚子が片付かず、キューイも何とかしたいと思っていたのですが、片付かず・・・・・・

 

さて、久しぶりの、もみ殻燻炭作りですが・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の作業は

2023-11-22 19:12:27 | 野菜

何をするか迷った挙句、畑を鋤くことに

燃え残りのゴミを、隅に寄せて

ワイルドストロベリー、今年は、この程度で

収獲は、レタス、茎ブロッコリー、カリブロ

玉葱の苗の根元に、もみ殻燻炭を

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定通り

2023-11-22 18:44:43 | キノコ

皇帝ダリアが、5分咲き

予定通り、連日、霜が降っています。

もうすぐ、零下になる予定ですね。

皇帝ダリアの満開を見たのは、この10年で2回ぐらいかな?

シイタケ、生えてもこんな状態

今年は、生える気配なし

でも、今年は、カブトムシが、大繁殖しているようなので

歯の調子が悪く、堅いものが食べられないので

今日も、焼き芋を

今日は、これだけです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は歯医者で

2023-11-21 18:46:07 | 野菜

この前、歯医者で治療後に、腰痛が酷くなったので

今回は、用心に用心を重ねて

帰った後は、柚子の収穫ぐらいと

この時期、田舎では、柚子に困って、「柚子、要らないですか」と

柚子、我が家のは種なしですので、幾らでも貰い手がいるのですが・・・・・・

其れでは、あまりに退屈で

でも、腰に痛みが来ると・・・・・・・

とりあえず、ゴミ焼ぐらいはと

此処は、横になれるベンチを置いて居るので、横になって休み休み

何とか、1ヶ所に集めて、半分ぐらいは、燃やすことができました。

畑のゴミ焼は、何とか一段落したかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜たち

2023-11-20 19:17:41 | 野菜

人参、7月播きは全滅

雑草まみれの畝に、ニンジンの種を点播き

まずまずの発芽で、雑草を少しずつ根元で切り取って

苦労した甲斐があって、100本ばかし出来て

今日の収穫で、残りは65本ばかしに

1年前に植えたスイスチャード、復活

知り合いが植木鉢に種まきをしていたけど、何と間違えたのか

こぶ菜、知り合いは漬物が美味しいと

でも、我が家は、興味を持ってくれない。

縮法蓮草

れたす

美味タス

チンゲンサイ

タァサイ

わさび菜

春菊、もう少し収穫できそうです。

早生菜花も、同じく

アイスプラント

植え直した赤ネギ

収獲し損ねた赤ネギ

植え直したネギ坊主の出来ないネギ

収獲し損ねたネギ坊主の出来ないネギ

植え直したネギを、収穫したくとも、昨年植えたネギが、まだまだ残っていて

祝雷

独特の苦みが、何とも言えないですね。

私の処から、苗が出て行ったはずなのに、まだ誰も収穫の気配なし

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする