
7月25日(水)夜、文京シビックホール会議室2でCU東京文京支部第3回定期大会が開かれ、20名が参加しました。
湯本幹事の司会で開会され、議長もそのまま、湯本弘美さんを選出し、大利支部長が挨拶しました。

この日は、大事な会議が3つも重なりましたが、文京区労協の益子議長は、来賓挨拶に間に合いました。来賓は、ほかにCU東京本部の平山副委員長、東京土建文京支部の大谷委員長が挨拶しました。

山田事務局長が活動報告と活動方針案を提案しました。そのなかで、組合員が、大会当日で44名になったと報告。会計報告、役員提案も行いました。
顔写真をまだアップできませんが、初めての組合員も5名参加し発言しました。
新役員として、副支部長に遠藤弘幸さん(元区労協議長)、事務局次長に湯本弘美さん(劇団員)幹事に竹田木一さん(医療関係)を新たに選出。
最後に高田副支部長の閉会のあいさつで締めました。

大会後の懇親会にも14名の方が参加して大いに盛り上がりました。
乾杯の発声は、湯本事務局次長。この日は、朝の駒込病院前の宣伝行動から、
懇親会まで大活躍の一日でした。
CU文京では当面50名、さらに100名をめざして頑張ってもらいたいですね。
そのためにも、区労協役員会でも、CU東京拡大強化を位置づけて、取り組んでもらいたいというのが山田事務局長のまとめで言われておりました。
真剣に受け止めたいですね。
湯本幹事の司会で開会され、議長もそのまま、湯本弘美さんを選出し、大利支部長が挨拶しました。

この日は、大事な会議が3つも重なりましたが、文京区労協の益子議長は、来賓挨拶に間に合いました。来賓は、ほかにCU東京本部の平山副委員長、東京土建文京支部の大谷委員長が挨拶しました。

山田事務局長が活動報告と活動方針案を提案しました。そのなかで、組合員が、大会当日で44名になったと報告。会計報告、役員提案も行いました。
顔写真をまだアップできませんが、初めての組合員も5名参加し発言しました。
新役員として、副支部長に遠藤弘幸さん(元区労協議長)、事務局次長に湯本弘美さん(劇団員)幹事に竹田木一さん(医療関係)を新たに選出。
最後に高田副支部長の閉会のあいさつで締めました。

大会後の懇親会にも14名の方が参加して大いに盛り上がりました。
乾杯の発声は、湯本事務局次長。この日は、朝の駒込病院前の宣伝行動から、
懇親会まで大活躍の一日でした。
CU文京では当面50名、さらに100名をめざして頑張ってもらいたいですね。
そのためにも、区労協役員会でも、CU東京拡大強化を位置づけて、取り組んでもらいたいというのが山田事務局長のまとめで言われておりました。
真剣に受け止めたいですね。