
本日、7月25日(水)夜、コミュニティユニオンCU東京文京支部第3回定期大会が、シビックホール会議室2で開かれます。傍聴もできますので、ご気軽に連絡下さい。
今朝は駒込病院前での宣伝行動を行いました。もう2年続けているので、すっかり定着してきたようですね。
今のところ、組合員が着実に増え、しかも問題が解決しているので、心強いですね。
やっぱり、これからの近未来型労働組合というとらえ方は間違いないですね。
この組合だけは、既存のすべての組合員の皆さんが協力してくれないと大きくは育たないんですよね。
とにかく独り立ちするまでは、産別・地域の心ある皆さんのお力添えだけが頼りでもあるんですよね。
都内で「CU東京」ののぼり旗を見たらぜひ、激励してあげて下さいね。
ひょっとしたら10年後は数千人、20年たてば一万人、近未来には十万人になるようにあれば、世の中も良くなり様な気もしますね。
こういう夢を持って、取り組めば、実現可能かもしれませんね。
なにしろ、非正規労働者は数千万人もいるんですからね。
今朝は駒込病院前での宣伝行動を行いました。もう2年続けているので、すっかり定着してきたようですね。
今のところ、組合員が着実に増え、しかも問題が解決しているので、心強いですね。
やっぱり、これからの近未来型労働組合というとらえ方は間違いないですね。
この組合だけは、既存のすべての組合員の皆さんが協力してくれないと大きくは育たないんですよね。
とにかく独り立ちするまでは、産別・地域の心ある皆さんのお力添えだけが頼りでもあるんですよね。
都内で「CU東京」ののぼり旗を見たらぜひ、激励してあげて下さいね。
ひょっとしたら10年後は数千人、20年たてば一万人、近未来には十万人になるようにあれば、世の中も良くなり様な気もしますね。
こういう夢を持って、取り組めば、実現可能かもしれませんね。
なにしろ、非正規労働者は数千万人もいるんですからね。