![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/20/54b044261969b04bde9aa4bc64407cd8.jpg)
「シーユー東京」と言うと団塊世代としては「ラブユー東京」を思い出してしまいます。
CU東京は「コミュニティユニオン東京」の略称です。
今年の6月に結成された共済制度をもち、一人でも、誰でも入れる組合です。
区労協としても、ここ数年「地域ユニオン」づくりを運動方針として
準備をすすめていましたが、中々専任の担当者を決めることができないまま
事務局対応できましたが、東京の労働組合の連合体組織である東京地評(45万人)が
バックアップして共済制度を持った個人組合となると、なかなか魅力的かもしれません。
さっそく、いただきものの秋ドラ(どら焼き)を持って、区労協のパートナーに
相談にいきました。区労協としても、今回の定期大会で
「パート、アルバイト、派遣労働者のための労組としてCU東京への加入促進を
取り組む」ことを提案しています。
「ラブユー東京」では「シャポンダマのような涙」だったような気がしますが
「シーユー東京」では1000円の共済費で入院1日5000円の補償
しかも、あと1000円の組合費で力強い仲間ができる
労働相談と交渉ごとなら百戦練磨の経験者が揃っています。
これは、いけるかもしれませんね。
定期大会後、区労協としても前向きに検討に入ります。
初めての方も、ご気軽に連絡ください。
こんなにいいものだったら、もっと早く入ればよかったと思うかもしれませんよ。
CU東京は「コミュニティユニオン東京」の略称です。
今年の6月に結成された共済制度をもち、一人でも、誰でも入れる組合です。
区労協としても、ここ数年「地域ユニオン」づくりを運動方針として
準備をすすめていましたが、中々専任の担当者を決めることができないまま
事務局対応できましたが、東京の労働組合の連合体組織である東京地評(45万人)が
バックアップして共済制度を持った個人組合となると、なかなか魅力的かもしれません。
さっそく、いただきものの秋ドラ(どら焼き)を持って、区労協のパートナーに
相談にいきました。区労協としても、今回の定期大会で
「パート、アルバイト、派遣労働者のための労組としてCU東京への加入促進を
取り組む」ことを提案しています。
「ラブユー東京」では「シャポンダマのような涙」だったような気がしますが
「シーユー東京」では1000円の共済費で入院1日5000円の補償
しかも、あと1000円の組合費で力強い仲間ができる
労働相談と交渉ごとなら百戦練磨の経験者が揃っています。
これは、いけるかもしれませんね。
定期大会後、区労協としても前向きに検討に入ります。
初めての方も、ご気軽に連絡ください。
こんなにいいものだったら、もっと早く入ればよかったと思うかもしれませんよ。