ブログ・クロウキョウ

文京の働く愉快な仲間たち

お互いさま

2008年01月19日 19時11分42秒 | お知らせ
今年の区労協旗開きは、かってなく文化行事に力が入りました。
この場の司会は、青年劇場・女優の湯本弘美さんのトークではじまり
思いもよらなかった都教組バンドのド迫力とわらび座の友情出演。
さらにオペラシアターこんにゃく座の歌役者さんたちの歌と演奏
トリは、お馴染み国鉄東京合唱団。大いに盛り上がりました。

今度は、こちらが応援する番です。
区労協事務局としては、とりあえず、下記の取り組みに協力します。
○都教組文京支部のターミナル宣伝
 当面、1月23日(水)本三駅前宣伝17:30〜18:10
○オペラシアターこんにゃく座公演
 「夏の夜の夢」2月8日〜10日、世田谷パブリックシアター
  文京観劇日は2月8日(金)18:30開演
○劇団青年劇場「あるハムレット役者の夢」2月14日から19日
  新宿・シアターサンモール文京観劇日は2月15日(金)19:00
  4月公演は「呉将軍の足の爪」4月11日〜20日、紀伊国屋ホール
○わらび座公演「火の鳥」4月25日〜5月4日、
  新宿文化センター大ホール、文京観劇は4月25日
○国鉄東京合唱団 22日、豊島区労協旗開き(ラパスホール)
         24日、北部春闘旗開き(区民センター)

区労協の様々な活動も、お互いに協力しあって成り立っています。
何ごとも、お互いさまなんですね。
今年も、共同のパートナーという精神で様々な運動と文化活動を取り組みます。

写真は各種文化行事のチラシですが
関心のある方は、区労協文化部までご連絡下さい。
各種チケットの手配をいたします。





スーパーアイドル

2008年01月18日 10時26分18秒 | お知らせ
1月16日の午後、わらび座のスーパーアイドルいなほちゃんこと権田奈穂さんが、
足の踏み場もないほど散らかっている区労協事務所に素顔で訪ねてくれました。
 
 手塚治虫生誕80周年記念ミュージカル「火の鳥」鳳凰編の全国公演が
今年の4月から始まりますが、その普及のため秋田から上京して
都内のあちこちを回っているそうです。
 区労協の旗開きでは、袴姿でお盆まわしのお祝い芸を披露し
拍手喝采を浴びました。24日、北部春闘の旗開き(区民センター)にも
顔を出してくれるそうです。楽しみにしてくださいね。

 「火の鳥」の文京観劇日は、4月25日(金)夜7時開演
 新装オープンする新宿文化センターのこけら落とし公演の初日です。
 前から6列目の中ほどスペシャル席10席押さえました。(先着順)
 ご希望のかたは区労協文化部にお問い合わせ下さい。

余談ですが、いなほちゃんは、ミュージカル「天草四郎」で
四郎に思いを寄せるトヨ役を演じているそうです。
 





街頭宣伝

2008年01月16日 14時37分47秒 | お知らせ
 1月16日(水)昼休み、本郷三丁目交差点“かねやす”前で
映画「日本の青空」を文京で見る会の街頭宣伝をおこないました。
文京民商さんが、写真のような大きな宣伝パネルを作って
来てくれたので、たいへん目立ちました。
 通行中の方が、駆け寄ってきてチケット1枚買っていただきました。

本番は2月19日(火)の10時、14時、18時45分の3回上映
会場は文京シビック小ホール

明日、1月17日(木)18時30分 文京区民センター3Cで第2回試写会

55周年

2008年01月16日 14時19分53秒 | レポート
 1月12日(土)夜、東京土建文京支部の創立55周年、08新春旗開きが
椿山荘で開かれました。
毎年、組合員拡大で着実に前進し、地域の中でも仕事とくらし、
平和を守る運動の中心になって奮闘しています。
写真は主催者を代表して高田委員長の挨拶。
区労協からは泉副議長(都教組)が来賓として挨拶しました

印刷・出版の

2008年01月15日 11時08分30秒 | レポート
印刷・出版の旗開きも10日にありました。
区内には印刷、製本、出版、取次など印刷・出版関連産業で働く人達が多く、出版労連と全印総連の運動は地域の運動にとっても欠かせないものがあります。
それだけに地域共闘としても、共同行動を重視しています。
写真は、争議団紹介のところですが、都立駒込病院のPFI問題もアピールさせてもらいました。この懐の深さが魅力的ですね。
区労協も、すべての出版・印刷争議の支援を惜しみません。

連日のように

2008年01月15日 10時41分12秒 | レポート
1月は、連日のように労組や各団体の旗開きや新春の集いが続きます。
新年にあたって、組合旗を広げて新たな決意を表明することは、
それぞれの団体の意欲的な姿勢と他労組・団体への友好と連帯を示すもの
であり、区労協にとっても大事な行事の一つでもあります。
それだけに、ご案内がきたところへは、可能な限りでかけていきます。
10日は区役所の組合の旗開きで、昆副議長が区労協を代表して挨拶をしました。
写真は区職労遠藤委員長の主催者挨拶です。

お出迎え

2008年01月14日 17時49分09秒 | 思い付き
いつもの時間より遅くなったのでノラちゃんが、お出迎えしてくれました。
そして、いつもの食堂まで案内してくれました。
ちゃんとマナーやルールも身についているんですよね。
でも油断は禁物です。生き続けるには警戒心を怠るわけにはいきません。




エジプトの

2008年01月13日 21時26分54秒 | 有り難う
私の古くからの友人がお正月をエジプトで過ごしたそうで
エジプトのお土産を届けてくれました。
乾燥させて作ったナツメのようですが、とても美味でしたね。
クレオパトラも食べていたのでしょうか(!?)
チョコもなかなか美味しいものでした。

正月早々、いただいたお菓子を感謝を込めて紹介してみました。


武蔵野の

2008年01月13日 21時01分31秒 | 有り難う
1月8日、区労協旗開きの日の午後のこと。いつも区労協の行事の手伝いをしてくれる劇団青年劇場の秋山さんが武蔵野のお菓子を持って事務所を訪ねてくれました。
学校公演「修学旅行」の出発準備で夜は参加出来ないのでと言うことでした。
無理しなくていいのに、でも、そうして顔を見せてくれるのも嬉しいものですね。
お菓子は、さっぱりとしたほどよい甘さで、お茶を飲みながらいただきました。

青年劇場は昨年、全国各地で「修学旅行」「博士の愛した数式」
「3150万秒と少し」の学校公演が好評だったようですが、
今年も全国の青少年に笑顔と勇気と希望を与えて欲しいですね。


京菓子

2008年01月13日 19時42分57秒 | 有り難う
仕事始めの1月4日、あの谷口さんが「親父さんから」と言って、
京菓子を持って来てくれました。
こどもの頃の懐かしい味のような気もするし、京都らしい上品な味で、
日本茶と一緒に美味しくいただきました。
谷口さんの親父さんといえば裁判所や解決集会などにも顔を出され
気さくさとふところの深い方で、いい印象で記憶に残っています。
次にお会いできるのは結婚式(?)のときでしょうか