2022年もあと少しで終わり。ということで、毎年恒例の2022年を振り返りたいと思います。
全国各地でいろんな動きがありました。というわけで、私にとって2022年を振り返りたいと思います。
・鉄道
今年は何とも言っても、西九州新幹線開業でしょうか・・・。9月23日に武雄温泉~長崎間が開業しました。そんな西九州新幹線に乗りに行ってきました。区間は短いですが、長崎に新幹線が来るとは新鮮に . . . 本文を読む
ボタンを押さないとバスが来ないとして有名な対馬交通の
大山バス停
を訪れてみました。大山バス停は1日2往復の厳原~赤島線のみ乗り入れますが、停留所にあるボタンを押さないとバスが立ち寄らないようになっているというデマンドのようなシステムが採用されています。
赤島線は1日2往復ですが、ボタン押しを経験するためには現地へ行かないといけないので、
犬吠入口バス停
で縦貫線のバスから降りて . . . 本文を読む
車両の老朽化に伴い、2023年度の運行終了が発表された
奥出雲おろち号
に乗ってきましたので、レポートします。今回は乗車編です。
おろち号は上りしか取れなかったため、上りの始発である備後落合に向かう必要がります。しかし、おろち号に接続する芸備線の列車が削られた影響で、朝の列車で備後落合に向かい、備後落合で長時間待機する必要が生じました。しかし、私は列車で備後落合へ向かうことを断念し、三 . . . 本文を読む
東洋バスでは2002年に初めて
大型ノンステ
を投入しました。そのグループを撮影したものについて並べてみます。
・225
・226
・227
・228
・229
224以外撮影済だけど、掲載した画像は約10年前の撮影・・・。最近東洋バスエリアへ足を運べてないから撮影に行かないと・・・と思ったりします。でも、路線車としては既に最古参になっていますが、同年代のワン . . . 本文を読む