先日、久しぶりに
礼文島&利尻島
に行ってきました。前回行った時は元東急車の直接投入が始まってばかりで、世代交代が進んでいる時でした。それ以来、更に変化が起きていました。
まずは礼文です。
礼文では元東急車の投入が始まっていましたが、全てワンステでした。そんな礼文についに
ノンステ
が入りました。とうとう礼文にもノンステの波が・・・という感じです。これで礼文で最後まで残っていた . . . 本文を読む
帝産湖南交通では今年の7月6日から土休日に
大野神社直行バス
を運行しています。大野神社は栗東市にあるごく普通な神社ですが、ひょんなことから嵐ファンに知れ渡り、大野神社に参拝客が殺到したことからその参拝客に対応するために直行バスを運行するようになったようです。そんな直行バスに乗車してみましたので、レポートします。
直行バスには専用の
行先表示
が用意されていました。最初は帝産表 . . . 本文を読む
小田急では2018年に代々木上原~梅ヶ丘間の複々線化完成に伴うダイヤ改正を行い、その時に
通勤急行
が新設されました。そんな新しい種別が気になっていたので、通勤急行は平日朝ラッシュの多摩線から新宿行きのみの設定ということもあり、平日ダイヤの日に撮りに行ってきました。
8000形
による通勤急行です。通勤急行は10両編成での運行なので、いろんな車種が入るということで、8000形も入 . . . 本文を読む
芸備線
では2018年7月に豪雨で狩留家~白木山間に架かっていた橋梁が崩落し、1年以上の復旧工事を経て10月23日に全線で運行を再開したことは御存知かと思います。そこで、運行見合わせ中の今年4月から三次~中三田間で朝夕限定で暫定的に運行を再開していましたが、その列車に乗って中三田へ行ってみました。
三次発中三田行きは
キハ120系
でした。ロングシートの基本番台。芸備線の広島~三次間 . . . 本文を読む