【バイキング】
大誤源……たくさんの料理があるので、どれかにばい菌が
入っているのではないかと注意を促すために名
づけられた。
本来の語源……始められた昭和33年ごろ、当時上映されて人気を呼んだ
海賊映画「バイキング」にちなんで公募で名づけられた。
歩きスマホによる事故が増えているようですね。
気をつけたいものです。
↓
【バイキング】
大誤源……たくさんの料理があるので、どれかにばい菌が
入っているのではないかと注意を促すために名
づけられた。
本来の語源……始められた昭和33年ごろ、当時上映されて人気を呼んだ
海賊映画「バイキング」にちなんで公募で名づけられた。
歩きスマホによる事故が増えているようですね。
気をつけたいものです。
↓
片づけに関する本が売れている。買うのは、もちろん
片づけが苦手な人である。
しかし、その本1冊でうまくいくほど片づけは甘くな
い。結局、1冊の本の分だけごみが増えたということ
になりかねない。
私も経験者の一人だからよく分かるのだ。
急に気温が下がりました。
ゴールデンウィーク、体調管理にお気をつけ
ください。
【竹刀(しない)】
大誤源……生死をかけた本当の戦いを「しない」とい
う意。
本来の語源……竹刀は当て字。
ソフトバンクの中田投手が、負け知らずの5勝目!
学校の後輩の大活躍、うれしいですね。
世の中には、ちょっとした忘れ物と大変な忘れ物がある。
ポイントカードに印を押してもらうのを忘れるのは「ちょ
っとした忘れ物」、ボクシングのレフェリーが、ダウンの
カウントをとるのを忘れるのは「大変な忘れ物」に分類で
きる。
新コーナー「ウフフなつぶやき」です。
軽~いノリで、いろんなことにつぶやいてい
きます。
ご愛読ください。
【ホットドッグ】
大誤源……あまり日持ちがせず、放っておくと毒にな
るというところから名づけられた。
本来の語源……「辛い犬」の意があり、アメリカの漫画家ドーガンが、
犬の肉が使われているといううわさをもとにつくった。
オバマ大統領が来日。
高級すし店よりも、居酒屋で鍋でもつついたほうが、
ざっくばらんな話ができそうな気もしますけどね。
で、二次会はカラオケ?
【アラカルト】
大誤源……「あら? これってカルト?」。昔の献立
表には、新興宗教の崇拝の際に備えられる
ためのメニューが、たまに載せられていた
ため。
本来の語源……献立表の意味。
また、寒さがぶり返してきました。
体調管理にお気をつけください。
【ボクシング】
大誤源……元々は、教会で牧師が運動不足を解消する
ために始めたもの。
本来の語源……boxはこぶしで殴るという意。
ヤンキースの田中投手、見事なピッチングを披露
しましたね。
大リーグでも、大活躍するのは間違いなさそうで
す。
【ハヤシライス】
大誤源……初めてこの料理が披露された時、料理人
をみんなではやし立てたところから名づ
けられた。
本来の語源……細切れ肉の料理「ハッシュ」が「ハヤシ」となまり、
それに「ライス」が加わった和製英語。
イチロー選手が、大ファインプレーを披露!
これをきっかけに、監督も目をさまして、イチロ
ーを先発起用してほしいものです。
【ようかん】
大誤源……消化が良くないので、「よう噛んで」
食べるようにという意味で名づけられ
た。
本来の語源……中国では、羊肉の羹(吸い物)のこと。日本に伝
えられた当初は、小豆を主原料として、羊の肝の
形に作って蒸し、汁に入れて食べるようになった。
イチロー選手が、史上最多出場を達成!
あの野村元監督を抜いたというのだから、す ご
い記録です。
なかなか出場する機会がないのが 残念ですね。
【ドーピング】
大誤源……ドーピンさんという人が、興奮剤を飲ん
でレースに出場したことがばれたことが
始まり。
本来の語源……興奮剤を投与する意。
今日も、花粉症がかなりひどい状態で、くしゃ
みの連発です。
誰かが、うわさをしているのでしょうか?