
温泉王国 大分・別府!
別府一歴史と風格がある竹瓦温泉が一番のお気に入りだが
泉質でいうと明礬温泉の白濁した硫黄泉はなんともいえない。
しかもいくつも立ち並ぶ三角藁葺き屋根の湯ノ花小屋は
白い蒸気と硫黄の臭いで温泉情緒をさらに盛り上げる。
老舗岡本屋をはじめ、地域の方が愛する湯もあるが
今回はその湯の花小屋を模した“明礬温泉 湯の里”にお邪魔した。
実際に湯ノ花を作っている小屋を見学できる為か
大型バスでやってくる観光客も大変多い。
一番上に露天風呂を用意してあるが
今回は4つある湯ノ花小屋の貸切風呂のひとつを選んだ。
1人で入るには少々贅沢かと思ったが
人目を気にせずのんびりもいいかと1500円なりを支払う。
湯に浸かりしばし心の洗濯をおこなう。
あんな事、こんな事が少しづつ湯の様に白くなっていく。
ちょっぴり哀愁のあるひとりでのんびりツーリングもたまにはいいものだ。
そう思った。
そうそう、ここまで来たら地獄蒸しプリンは必ずご賞味を。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます