長田神社を出て ポートタワーに向かいます。
この時は、またナビ任せでしたので、どこをどう走ったのか、全然解りません、
それでも母ちゃんは地理を知っているので 何処がどうだとか うるさく指示を出します。
オイラはナビ通りに走っているので、そんな事言われても うるさいだけです!
長田を出て少しすると ワカメ号のスピードメーターの中にある 燃料の残量の警告灯が点き出しました。
神戸に入る前に 『燃料入れなきゃ!』 って分かっていたのですが 長田の街で 育った場所を探しているうちに
燃料の事など すっかり忘れてしまってました^^;
「 でも、もうすぐポートタワーに着くし、その辺でスタンド見つけて入れればいいや^^; 」 と、考えていましたが・・・。
そこからどういう道を辿ったのか 分かりませんが とにかく道が入り組んでいて、しかも上の道や下の道やら大変でした。
安ナビはこういう困った時に ダメな実力を発揮します。 ジャイロ機能など勿論ありませんから
道が上下で重なっている場合は 上の道を走っているのか 下の道を走っているのか ゴチャゴチャになってしまって
ナビがまったく 約に立たなくなってしまいました(T_T) 最初 右にポートタワーの横を走っているのに、
下りる場所が無くてそのまま通り過ぎてしまい、 やっと下りて グルグル廻ったら 港が違っていて
行けなくて またナビの言う通りに走ったら 今度はポートタワーを右に見ながら 通り越して ずっと進んで行きました。
この間、ドンドン燃料を使っている訳だし、こんな場所にガソリンスタンドなど見つかるはずないので焦りまくりです

燃料の警告灯を点けながら、目的地の脇を行ったり来たり!
もう、こんなナビの言う通りに動いていたら 絶対に到着しないと判断! とにかく一番下の道でないと
行きたい場所には行けません、バイパス(?)を下りて 一番下の道に出て ポートタワーを探します
そしたら信号が沢山あるし 待つのも長いしで 燃料の事を考えると イライラします。
母ちゃんは 「 だから朝 燃料を入れとけばいいのに まだいい! とか言うから こうなるんや 」 なんて言ってましたが
こうなってはもう、後の祭りですので仕方ありません、
それでも下に下りたのは正解でした。 ナビを見ずに行ったら すんなり到着出来ました(*^_^*)
ポートタワーは やっぱり大きかった! 周りにはもっと大きな建物とかあった気がしますが
近くから見たら感動しましたね(●^o^●) オイラがチビの頃見た思い出の建物を この日に初めて見る事が出来ました。
オイラが記憶しているポートタワーは 他に建物などほとんどなくて だだっ広い場所に ドカン!と立っていました!
子供の頃、この場所に何度も来て 公園(?)の中を ただ走り回っているだけで タワーの中には入った記憶はありません、
今、少し思いだしました。 あの近くに 母ちゃんの友達が住んでいて、そのついでに何度かこの場所に連れて行ってくれたのです、
45年も経てば 街も変わるのは当たり前です。 でも、こうやって昔と変わらず建っていてくれるのは感激ものですよね
相変わらず綺麗なタワーです。 オシャレな街に変身しても このタワーはその雰囲気にピッタリな オシャレ感覚で建ってますね(^-^)


「 ポートタワーは 昔と一緒や! 」 って、そりゃそうでしょ^^;
まっ、母ちゃんが言いたかったのは 「 ポートタワーだけは ここに変わらず立っている。 」
って言いたかったのですよね(*^_^*) 分かっているけど 思わずツッコミました。
そしたら母ちゃんは 「 フン! 」 と言っただけでした^^;

「 ここは 随分ハイカラになったなぁ、」 と、何度も言ってました。
ポートタワーさん、ありがとう! 変わる街並みの中、一人で頑張って立っていてくれて^^
おかげで 昔の思い出が蘇ってきました(*^_^*) オマケに新しい思い出も作る事が出来ました

思い出の街、神戸を後にする時が来ました。
何だか後ろ髪を引かれる思いで 駐車場を出ました。 ワカメ号に乗って、キーを挿した瞬間、
燃料が残り僅かだった事を 思い出しました(-_-メ)
ナビもマトモに動いてくれるのか心配です。 此処からの設定は取りあえず京都にします。
隣でうるさい婆さんは 「 三宮に向かうんや! 」 とか言ってますが、
「 分かったよ。うるさいよ! そんな事よりも ガソリンスタンド探してみてくんない? 」 と頼みました。
ポートタワーを出て、ずっと渋滞になっていて 思うように進みません、 燃料が心配(*_*)
片道三車線の道、信号待ちで先頭になって止まったら 突然母ちゃんが窓を開けて、隣の車に向かって
「 すいませーーん、この辺りに ガソリ・・・・・ 」 と怒鳴っている所で、信号は青に!
そのまま発進したら 母ちゃんがキレて、 「 人が道を聞いとるのに 何しよる! ガルルル 」 と、怒鳴りちらしました^^;
「 だって、信号が青になったんだもーーーん! 」と、コケにしたような言い方したら
かなり怒ってました。 そんな親子喧嘩のまっ最中に、貴重なガソリンスタンドを一軒 素通りしてしまい
喧嘩なんかしている場合ではないと実感、 こんなに広い道路で戻るのも面倒なので 次のスタンドを探す事に!
それからかなり走ったような気がします。 ワカメ号の燃料残はもう、虫の息! ってところでスタンド発見!
良かったよー もしかしてダメかと思ったよー

燃料が入ったとたんに 心にゆとりも出来て さっきまでの喧嘩なんて 最初から無かったかのように二人ともご機嫌になりました。
そしてナビに従い、ワカメ号は進んで行きます。


「 おととい、牡丹園に行ってきたよ(*^_^*) 」

