師匠が長くレストア(再生)を頑張っていた マッハⅢ、
ついに8月末、登録車検に行ってナンバーを取って来ました。
このバイクは以前から師匠の小屋の隅にあったバイクで
「 早く再生しなきゃ ただの鉄くずになってしまう 」と言ってましたが
再生するに当たって、かなりお金もかかった様です。1971年式ですので47年前のバイクです。
当然、部品なども無く 探しまわってやっと見付けてもちょっとした部品でも目の玉が出る程の高値だったりして
それでも頑張って 念願のレストア終了です^^
陸運局に持ってきたマッハⅢ、ここで検査を受けて
ナンバーと車検を取ります。
ネットでユーザー車検の体験記とか見るとけっこう落ちて何度も再検査するのを見ますが
さすが師匠です。元バイク屋さんだけあって 一発合格です^^
費用っていくらかかるんだろうって、訊いてみたら
「 2万ちょいだったから俺も安くてビックリした!」と言ってました。
えー! 全部で2万? ちょっとしたバイク屋さんなんて 登録代とか言ってべらぼうに何倍も諸経費取ったりしてるんだね
まぁこれは商売ですから 仕方ないですけど
業界タブー話(かな?)バイクに必要な本当の諸経費は?相手(登録地)でそんなに変わるの?
近所の大きな自動車中古屋さんなんて 諸経費40万とか平気で出してきますからね
そんな諸経費の内容とかマジマジ見ると矛盾している箇所とかいくつも出てきます。
それって諸経費詐欺なんじゃね? って思います。
そう云えば師匠が昔、大手のバイクショップに行って チラシに大幅値引きとか出してた新車のバイクを買いに行って
「 レース用にするから登録も整備も何もいらない 」と言ったら、
「 それは困ります。せめて納車整備等はしなければ出せません 」と言われたそうで
「 何言ってんの? 家に帰ったら全部バラバラにしてレース用に改造するんだから関係ないでしょ?」
と言っても 「 それだと利益が出ないから売れません 」と言いだしてかなり揉めたそうです。
諸経費を吊りあげて売る販売方法ってのはやはり良くないですよね
国で 「 込み込みの値段で展示するように!」って、法律作ればいいのに!
と、思った次第です。
という事で本台に入ります^^
師匠の家でビール飲むのでモンキーで行って、帰りは銭婆さんに向かえにきて貰ういつもの作戦です^^
それにしても、最近はモンキーにも乗らなくなったなぁ、
今はチャリばかりになりましたからねぇ^^;
しかし、モンキーも たまに乗ると実に楽しいね(*^_^*)
たまに乗ると実にパワフル ♪
タイヤ減って片手運転も大変ですが 以前は毎年タイヤ交換してたのに一昨年から替えてないのは
やはり乗らなくなったから 減っても気にならなくなったせいかも(+o+)
師匠んちに行くと 旧車が2台、展示車の様に並べてあります^^;
手前のマッハⅢと奥にあるのがヤマハRX
RXは1972年式で こちらもマッハと同様の古いバイク
RXは師匠が乗った最初のバイクらしく 何年か前にネットで買って、
これも長い間レストアしてました。
師匠はレストアした2台のバイクで 引っ替え取っ替えで乗りまくるのが楽しみだった様です。
最初は師匠がマッハ、オイラはRXに乗りました。
オイラが免許を取って初めての中型バイクがRD400でして
その元祖となるRXは やはり興味あります^^
1977年、高校2年の愛機RD400 アルバム引っ張り出してきました。
で、今回の師匠のRX、エンジンの形が一緒でしょ(*^_^*)
ついでに1978年、長崎のユースホステルにて
RDからRGに変わってます。
この時、親を脅してバイクを乗り替えました^^;
当時は親不幸まっただ中のオイラでした
話がズレましたので戻します^^;
二台でエンジンかけると 煙が凄くて まるで街の消毒の煙の様です^^;
さすが2サイクルエンジン、やっぱこれだよな~
走ると 音やらエンジン特性やら 高校の時に乗ってたRDとよく似てます
楽しいなぁ、懐かしいなぁ(^◇^)
しかし、トルクをかけるとクラッチが滑ります。無理しないで労わりながら走ることにします。
ってか、バイクも人間も古くなってるのでお互いに労わりながら走るツーリング^^;
何だか楽しくて飛ばす気すら起きません^^;
マッハの後ろ姿を見て 忘れてた昔の小さな事をどんどん思い出します^^
そう云えばこの頃のカワサキのバイクって皆、ウインカーが割と下に付いていてどんなに遠くから見てもカワサキのバイクだ!
って判ったよな~ ♪ ってか、ブレーキランプが上に付いてるからウインカーが下に見えたんだ、
って、当時考えもしなかった理由なども考えたりして(^_^)
長くなりましたので2回に分けることにします^^;
って訳で続きは次回(^◇^)
「 旧車 最高だね~ ♪ 」