土曜日、 久しぶりに天気が良くて
気分のいい一日でした。
こんな日はスキーにでも行きたい気分でしたがまだ足の痛みが取れなくて
ブーツなど履ける状態ではありませんので 我慢の日でした。
せっかくの お天気ですのでモンキーを引っ張り出してチョイ整備です^^
モンキー用のメインジェットのセットが売ってますので、もちろん購入
これでどれだけ調子が変わるのか興味があるところ、
エアファンネルを付けていますので(ストッキングで巻いてありますが)
ガソリンの量が少ないのかなと思い
ノーマルは62番ですが 取りあえず75番に交換してみました。
多少、良くなった程度か?
思ったほどではなかったです^^;
ちょっと、やりすぎか? 次回は70番に交換して試してみたいと思います。
アクセルが重いので アクセル関係をバラしてCRCで洗って綺麗にしました。
アクセルが かなり軽くなって
これだけで エンジンの回転が軽くなった感じがしますね(^^)
ついでにガソリンタンクの艶出しに これらを使用、
ホワイト専用コンパウンドで ゴシゴシ磨いて 艶々に!
その後、酔っ払った師匠から貰った バイクのスクリーンの艶出しを付けて 磨いてみると、
艶々が テロテロになりました(^-^)
綺麗になったタンクはやっぱり気分いいです(^-^)
ここでチョイ乗りしているうちに
そのまま 師匠の家に行ってみようかと モンキーを走らせると、
5分も走らないうちに 素手で運転している自分に後悔の気持ちがっ!
あまりの冷たさに、あっという間に手の感覚が無くなります(+o+)
田んぼの もみ殻と素焼きの菅は 何をするのでしょうか?
天気が良いけど 空気は冷たすぎっ!
とにかく手が痛い(大泣)
もう手の感覚が無い!
一刻も早く 師匠の家に行って ストーブに手をかざしたい気持ちだけで 走っています!
我慢しながら師匠の家に到着すると・・・。
ガーーン! 師匠はこの日、仕事で留守でしたぁぁぁ!
電話して行けば良かったよー!
と、後悔してもすでに遅し(-_-)
仕方ないので そのまま帰る事に、
帰り道はもう 冷たい風に負けて ゆっくり走ります(+o+)
それでも帰り道は 手も慣れたのか 気温が上がったのせいか
速度を落としたせいもあって ちょっと快適になってきました。
田んぼの白鳥達は 落ち穂拾いに集まっております^^
何とか家に帰り モンキーを車庫に入れて
部屋に入ると ワカメさんは いつも通り、ストーブの前に陣取って 気分良く寝ています。
このあと、座布団を横にズラして ワカメの指定席を横取りしました!
「 温ったまり賃、ちょうだい!」