ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

福耳なのに貧乏

2014-11-29 05:35:25 | ワカメ

 

 

ワカメさん、来年2月で15歳、

人間で云うと 早生まれなので 来年高校生になります(^_^;)

へー!

 

ワカメはワンコだから 変わり映えしませんでしたが 人間だったら 親として苦労したかも(^_^;)

もちろん、パチとかバイクとか そんな余裕はなかったはずです。

世の親御さん、ご苦労様です!

 

ちなみに銭婆さんの孫は 一番上が ワカメさんと同じ歳の5月です。

という事は 学校ですと、ワカメさんよか 学年がひとつ下となる訳ですね(^_^;)

 

「 アタイがワンコで良かったじゃん♪ 」

 

 

 

 話は変わりますが 学生の頃、ちょいと手相とか流行った時期がありまして

友達に 「 生命線が短い!」 と言われて かなり気にするようになりました。

 

 

その頃の手相がこんな感じで 生命線が短かったのです。

大人になっても 生命線は短いままでしたが こうやって今も生きております。

 

 

 

ところが最近、 手相が変わっている事に気がつきました

 

ここ最近、気付いたら いつの間にか 隣の線と合体して 長くなってました^^;

 

という事は 運命とかは変わるという事でしょうか?

 

まぁ、こういうのを真に受けて 信じ切るというのも あまり良くない事なのでしょうかね、

参考にはしますが 鵜呑みにはしません^^;

 

それにもうひとつ、

比較的 自分でもオイラは福耳っぽいとは思うのですが お金持ちにはなれません^^; 

 

もしかして こういう中途半端な福耳は 福耳とはいわないのでしょうか?

福耳でも、努力しなきゃ福耳の効果は失われる! って、事なんでしょうね(*^_^*)

 

そう云えば 政治家の人達って 皆さん福耳の人が凄く多いですよね、

 

 

 

と、銭婆さんと そんな話をしていたら、

銭婆さんが ワカメさんの耳をヒョイと摘まんで見てみたら ビックリして

 

 

「 ギャー! ワカメの耳がちぎれてるよーっ!」

 

 

って、大騒ぎしてます(+o+)

 

「 そんな訳ないだろう!」

 

って、 見てみたら・・・

 

ああ、 これね・・・

 

これは ワンコやニャンコは 皆 こうなってるんだよ、

これは多分、耳たぶなんじゃないかな?

って、思うのですが どうなんでしょう、 きっとそうだよね^^;

 

って、 15年近く ワカメを見てきて 気付かなかったのかえ~?

 

って、感じですよ、

 

犬猫の飼い主の皆さん、 気付かなかった飼い主さんはいるのかな~^ ^

 

そう云えば、ヤギさんはどうなってるんでしょう^^;

今度見てみよう、 って、にゃあもさん、 見て教えて下さい(^_^;)

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

にほんブログ村

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩道橋が苦手だったのに

2014-11-27 05:03:56 | ワカメ

 

 

国道にある 歩道橋を修理するようです。 

 

「 子供達が学校に行くための大切な歩道橋だからね 」

 

 

 

 

 

「 もう、何十年も経ってるだろうから かなりのくたびれ方だもんね 」

 

 

 

 

 

脇を囲むと ワカメさんは 歩道橋も平気のようです。

 

今までは とにかく歩道橋の階段が嫌いで なかなか上がってくれませんでしたが

今回は 普通の顔して 上ってくれました。

やはり、 そのまま外の景色が見えると怖かったのでしょう

 

 

「 何やってんの? 階段上らないの? 」

 

 

 

 

 

「 うわっと! 急に先行かないでよー! 」

 

 

 

 

 

 

歩道橋を上がると 朝日が出てました

 

 

 

 

 

「 パパは景色が見えるだろうけどアタイには手すりしか見えないだからぁ 」

 

 

 

 

 

 

「 景色見て 気が済んだでしょ、 早く帰ろうよぅ 」

 

 

 

 

 

 

「 うわっと、 やっぱ下り階段は苦手だよ~ 」

 

 

 

 

 

 

ワカメさん、下りは苦手なので 一歩づつ下りてます^^;

 

 

 

 

 

「 下りは怖いんだから パパってば先に行って焦らせないでよぉ 」

 

 

 

 

 

「 最近、リフォームしている建物がたくさんあるよね 」

 

 

 

 

 

 

「 いろんな葉っぱが落ちてるけど どの木の葉っぱか分かる? 」

 

うーん、 ポプラと桜の葉っぱ以外は分からないなぁ、

 

 

 

「 この道が 舗装路でなかったら 落ち葉が似合ってるかもだね^^; 」

 

 

 

 

 

 

「 でも、やっぱり外は寒いね 早く帰ってストーブに当たらなきゃ 」

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

にほんブログ村

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカメさんのバリアフリー反対!

2014-11-26 00:25:33 | ワカメ

 

 

 

ご近所の庭の木が綺麗に紅葉してます^^

 

 

 

 

 

 

ワンコは色盲で 色の判別が出来ないとも云われてます

 

という訳で、せっかくの紅葉の木を見ても 全く解らないので ワカメさんは興味無しです^^;

 

 

 

こんな 黄色い横断旗を見ても もしかして灰色にしか見えないのかもしれません

 

 

ですから ワンコにとって 横断旗は目立つ色では無いのかもしれませんよ^^;

 

 

 

「 こんな灰色した旗よか 真っ白な旗の方が目立つのにな 」

 

 

 

 

 

「 いっそのこと 横断旗を 日の丸にしたらいいんじゃないの? 」

 

横断旗は ワカメさん用に作っている訳では無いので 人間の視覚で判断しなきゃダメなんです!

 

 

 

「 色もそうなんだけど 歳取って目が悪くなってきてるかもぉ 」

 

14歳と8カ月、 最近はワカメさんもちょっとした事に 老いを感じます^^;

ずっと元気でいて貰いたいところですが 飼い主同様、老いには勝てないのでしょうかねぇ

 

 

 

「 失礼ね、アタイを年寄り扱いしないでくれる?」

 

 

 

 

「 うわっ! 」

 

 

 

 

 

「 今の見た? 今のは落ちたんじゃなくて下りたんだからね 」

 

 

 

 

 

「 もう、 そうやって年寄り扱いしないでくれる?」

 

 

でもワカメさん、歳取ると 飼い主は一段と 優しく扱ってくれるから 良い事もあるんだよ^^;

 

 

「 ホント? じゃぁ帰ったら オヤツ2倍にしてくれる? 」

 

 

ワカメさんってば、どうしてそんな発想になるのでしょうねぇ

 

 

「 えー? アタイの言ってる理論に間違いは無いはずだよねぇ 」

 

 

 

 

 

 

「 よっこらしょっと!」

 

 

 

 

 

「 ねぇ、 玄関の階段を スロープにしてくんない?」

 

 

 

 

 

「 アタイのために このへん全部 バイアフリーにしてよぉ 」

 

ワカメさんは運動不足だから  バリアフリー化は却下します。

もっと、頑張って動いて 元気でいてください!

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

にほんブログ村

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカメとヤギさん

2014-11-25 04:57:59 | ワカメとヤギさん

 

 

 

土曜日の朝、

ヤギさんが凄い声だして鳴いていました^^; 

 

「 どれどれ、 アタイがヤギさんを慰めてあげましょう 」

 

 

 

 

 

「 おっ! いたいた ♪ ヤギさん元気そうに鳴いてるねぇ 」

 

 

 

 

 

ワカメさんの登場でピタリと鳴き止むヤギさん

 

 

 

 

 

あれ? いつもはすぐに懐いてくるのに・・・

 

今回は あまりそばに来ません、

どうしたんだろう・・・ ワカメさんじゃなくて オイラを警戒しているような感じ?

 

 

 

オイラが後ろに下がると ヤギさんが前まで出てきました^^;

 

一体どうしたんでしょうねぇ、

今はヤギおじさんが一切来なくなったので 人間不信になったのでしょうか?

それともオイラの身体から何かいやな臭いがしたのでしょうか^^;

 

 

 

「 もしもしワカメちゃん、 アタシを無視して素通りしちゃう訳? 」

 

 

 

 

 

 

「 んな訳無いじゃん^^ 今のはフェイントだよ~、 フェイント! 」

「 ワカメちゃんも どんどんパパさんそっくりになってきたよね! 」

 

 

 

 

「 いや~、 それを言われると お恥ずかしい^^; 」

「 ワンコも飼い主を選べないから大変よねぇ 」

 

 

 

 

という事で、オイラが前に出ると ヤギさんがまた後退・・・

 

 

 

 

 

ワカメさんは素知らぬフリして ヤギさんを待っています^^;

 

 

 

 

 

「 ヤギさんどうしたん? 」

「 だって、そこに太ったオジサンが居るんだもん 」

 

 

 

 

 

「 パパー! ヤギさんがパパを嫌がってんじゃん、何したの? 」

 

何もやってないよー!

しかし、何故なんだろう・・・

 

 

 

「 ヤギさんを苛めたらアタイが許さないんだからー!」

 

だからイジメてないってばーっ!

 

 

 

 

「 何度も言うけどイジメちゃ駄目なんだからねーっ! 」

 

何度も言ってるけど イジメてないしぃ!

 

 

 

「 じゃぁ、 誰がヤギさんをイジメてるん!?  こっちかな? 」

 

 

 

 

 

「 それともこっち?  キョロ!」

 

 

 

 

 

 

「 誰もいないじゃん! やっぱりパパがイジメてんじゃないの? 」

 

絶対にイジメてませんからー!

 

 

 

 

「 とにかくヤギさんイジメたら駄目なんだからねっ! 」

 

 

 

 

 

 

行こうとすると またヤギさんが鳴き始めました^^;

 

 

キリが無いので そのまま行く事に(^_^;)

 

 

 

「 何だか後ろ髪引かれる思いだわさ・・・ 」

 

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

にほんブログ村

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットヒーターのスイッチを入れ忘れたので

2014-11-24 05:11:01 | ワカメ

 

 

先週の月曜日になるんですが

その日はかなり気温が低くて 天気予報でも気温は上がらないとの事で、

これはワカメさんの巣のヒーターをオンにしなきゃダメだな、と思っていたのに

朝の忙しさに ついスイッチを入れるのを忘れてしまいました。

 

会社に行って気がついて、

ワカメさん、寒くて震えてないかな?  とか、考えると可哀想になってしまいます。

 

何しろ朝はストーブの前で ごろんと横になって寝ていたのに

いきなり暖房の無い寒い巣の中で ブルブル震えてないかとね、

いつも温かい場所にいるので もしかして冬毛に変わってないのでは? とか思ったりして

親バカ犬バカのオイラは 仕事中 そんな事を思ってしまったり^^;

 

もっと寒い時期だと思うのですが

ペットヒーターのスイッチを入れ忘れて 会社から戻って来ると 

生まれたてのヤギさんのように 全身ブルブル震えてるんですよ(;O;)

 

軟弱なワカメさんではありますが  親バカですので気になって仕方ありません・・・

 

ってなわけで、 昼休みに家に戻ってヒーターのスイッチを入れに行く事にしました。

昼休み外に出ると 思いのほか さほど寒く無いなぁと感じましたが

夕方前のまた気温が下がる可能性もありますので ね、

 

家に帰ると、やはりヒーターのコンセントは入ってませんでした

 

 

 

 

 

ワカメさんはどうしてるのかなと、覗いてみたら・・・

 

 

 

 

 

 

奥で丸くなって寝ていました。

 

寒くないのかな?

と、思っているうちに ワカメさんが気付いて巣から出てきます。

うーん・・・

べつに帰って来るほどの事では無かったようです。

 

「 ふぁ~、眠・・・。 パパ何しに戻って来たん・・・? 」

 

生まれたての子ヤギちゃんのように 震えながら出てくるのは気温がもっと低くなってからだよね^^;

それでも、一応、ヒーターに電気を通して 会社に戻りました^^;

 

 アホな飼い主の 親バカ日誌でした。

めでたしめでたし 

 

 

2058年から来た未来人の2ちゃんの書き込みがすごい!!

信じるとか信じないとか抜きにして見入ってしまいました^^;

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

にほんブログ村

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする