ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

祭日なのに出勤日

2009-04-30 05:57:53 | Weblog
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ランキングの応援ポチをお願いします(^v^)/





きのう、祭日でしたが オイラの会社は仕事でした。

普段は会社の休日カレンダーしか見ないので、 起きてもそんな事は忘れてます。

朝の散歩に出ると、いつも すれ違う散歩のワンちゃん達が見当たりません、

そこで、 あっ! 今日は祭日かぁ、 と気付きました。

それでも、10秒 もすると、そんな事は忘れて、 「 あっ オイラの盗まれた チャリを探さなきゃ! 」

と、 ワカメを連れて そこら辺をトボトボ歩きます。

家に帰ってテレビをつけると、 画面の中では、「 今日は祭日です。 」 みたいな事を

言ってます。 それを見てオイラは、「 おお、今日は祭日なんだな 」と また同じことを思い出します。



少しして会社に向かうためにワカメ号を走らせると、国道を走る車の量が やけに

少ない、 そこで ハタと気付いて 「 ああ、間違い無く 祭日だ。( エヴァ風に ) 」
いちいち気付いて すぐに忘れてしまう すかたんなオイラ



会社に行ったら、タイムカードの色が欠勤の赤い色になっているのが凄く多い!

その時は、さすがに最初から 今日は祭日! って知ってました。

こういう日に会社に出ると 出勤してきた方がアホみたいに感じます
ウチの会社は 休んだほうが勝ち みたいな風習がありますのでね

真面目に出てきた人達は、宝クジで 1番違いで外れたような顔して仕事してます



仕事が終わって、5時にタイムカードを押して ワカメ号に乗り込みます。

帰り道で かっぱ寿司の前を通ると、 けっこう沢山の車が止まっています。

どうしてこの時間に こんなに沢山人が賑わっているんだろう

って、少し考えましたが、 よく考えたら 今日は祭日でした。



いいかげんに学習しろよぉぉぉぉ!

と、自分の頭の悪さに キレるオイラでした




「 飼い主がこれだから あたいまでバカにされそうだわよ! 」




  ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ポチっとよろしくお願いします(^v^)/
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリは何処だ<`ヘ´>/

2009-04-29 06:01:02 | Weblog
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ランキングの応援ポチをお願いします(^v^)/




日曜日に チャリを盗まれてから、 ワカメの散歩は自転車探しの散歩になりました。

もしかして、誰かが間違えてのって行ったので また元に戻しているかな?

と、 パチ屋の駐輪場に行ってみたり、 道路を挟んで向こう側にはジャスコがあるので

そこまで乗って行ったのかな? と、ジャスコの周りを回ってみたり…



もう、かなりポンコツのチャリですが、無いとかなり不便です(*_*)

そう言えば一週間くらい前に夢を見ました。ワカメ号とワカメ号に乗せたバイクもろとも

無くなって、慌てふためいた夢です。 夢から見れば 全然たいした事がないけど、

でもやっぱり、盗られるのは面白くないです。

これはプチ正夢になるのでしょうかね

それとも、これから起こる正夢だったりしたら泣きますがね



オイラのチャリ、 どこかに置いてないかなぁ(=_=)

最近はパチの景品で、チャリを見なくなったみたいですが、カタログ販売みたいになって

チャリが景品であるかもですので パチ屋の店員さんに聞いてみようかな?

オイラのチャリを盗んだ野郎! 見つけましたら泣かしますのでヨロシク~<`ヘ´>

     



もうすぐ連休が始まります。 でも今日は祭日ですが 仕事でーす。

つい、こないだまでスキーに通っていたのに もう5月の連休に突入します。

連休の予定は まだありません、ETCで何処までも行く事が出来ても、 それによる

渋滞に巻き込まれるのはゴメンです!


こないだまでの雨や風のせいで、庭に咲いているチューリップとかの花達が

たくさん倒されてしまいました。

ですから、連休には花の手入れや、庭の整備とかしなきゃなぁ! と、思ってます。

あとは、モトクロスも一回くらいは行きたいですね(*^_^*)



今回は、とめども無い内容になってしまいましたが どうか お許しを(^^ゞ

みなさんは連休は何をしたいですか(^^)?



整備もしたから いつでもOKよん♪
去年、タイヤを新品にしたのに それから乗りませんでした(*_*)



いとしのダイコン様は、孫怪獣が居る間に しおれてしまってました(T_T)





 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ポチっとよろしくお願いします(^v^)/
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父ちゃんの事、

2009-04-28 05:48:27 | Weblog
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ランキングの応援ポチをお願いします(^v^)/




オイラの父ちゃんが10年程前に脳梗塞になり、入退院を繰り返し、(退院というより出されてしまう)

どんどん経過は悪くなってきて、今では病院ではなく老人看護支援センターという

所にいます。 前にも何度か書きましたが、現在寝たきりの状態で、もうオイラの

顔を見てもオイラが誰なのか分かりません、喉の自律神経もうまく働かないので

食べ物が気管に入らないように胃に穴を開けてそこにチューブを通し、点滴みたいにして

2時間くらいかけて栄養を取ります、これを一日二回、ですから食べ物は食べてません、



動かせるのは ほんの手先と目くらいなもので、口も開けたりは出来ますが 声は

出せませんし、もちろん顔の表情なんかもウマく表すことなど不可能です。

両足は膝を抱えたような形に硬直して、真似出来ないほどの角度になっています。

座った状態のミイラみたいになってます。 分かりますかねぇ、

ですので、寝返りなどは自分では無理ですし 何処かにポンと置かれたら そのままの状態に

なっている事でしょう、



どうして こんな事を書いているのかと言いますと、

ブログ仲間の 「 なおさん 」のブログを見ているうちに、オイラの父ちゃんの事を

思い出したからです。 なおさんは、右足を骨折して 自分でリハビリに励み

不自由な足で一生懸命 小さな子供を育てている頑張り屋のお母さんです。

でもその中にも やっぱり落ち込みとか、色々ありましてブログの中に、その時の

気持ちとかが ヒシヒシと伝わってきます。

【 なおさんの ブログの記事です。 】 ←よろしければ読んで下さい(*^_^*)

      


今の父ちゃんは もう天井だけ見ながら一日一日が過ぎてしまってますが

4年前はオイラの事を、オイラが誰なのか解る日のほうが多かったよね(*^_^*)

そして歩くリハビリ、 先生はリハビリを止めるとすぐに足が動かなくなるからと

リハビリとマッサージを行っていました。

ボケたオイラの父ちゃんのために、先生方は一生懸命頑張ってくれました。


リハビリの時間になると、車いすのままエレベーターの中に連れて行かれます。

エレベーターに消えると、オイラは別にする事も無いので 家に帰ります。



そして、また病院に行くとボケた父ちゃんは 車いすに座らせられて 動けないように

車いすに縛られてました。 身体がマトモに動かないのに、常に何かしようとして

よくベッドや車いすから 転がり落ちていたからです。 縛られている父ちゃんは

ナースセンターに置かれていました。 少しすると、 父ちゃんと 同じような爺ちゃんがいて、

父ちゃんと二人、車いすで並べられていましたねぇ^^;


病院では、3~4か月位経つと、 病院を出され 次の病院に転院します。

これは 父ちゃんだけでなく、 そういうシステムに なっているみたいです。

オイラは父ちゃんのリハビリとかは見たことは ありません、

でも 最後の日に、リハビリ担当の先生から こんな事を教えてくれました。



「 あなたのお父さんは、 凄く頑張り屋です。 辛いリハビリも泣く事も無く

頑張り抜きました。 かなりキツかったと思いますよ! 」

オイラはリハビリとか言われても ピン!とは来ませんし、

何よりも、正直言って こんなボケた老人がリハビリとか、考えてやっているとは

思えなかったからです。 先生は そのまま「 ジイちゃん、頑張ったもんな、 」

と、父ちゃんの手を握りしめて言うと、父ちゃんのは、オイオイ泣いていました。



今回、「 なおさん 」のリハビリとかの辛さ、読んでいましたら、

もしかして、 ボケた父ちゃんも なおさんみたいに 痛い目をしながらリハビリや

マッサージとか受けていたのかなぁ・・・。

先生は、お世辞とかではなくて、ホントにそう言ってくれたなら、

オイラは、 大変失礼な態度で聞いていた事になります。

そして、父ちゃんがもし、前向きにリハビリをいていたなら、バカにして聞いていた

オイラは もっとバカ者だと思いました。 父ちゃんはあの頃はまだ少しだけ

声が出せました。 頭も少しだけボケてないような時もありました。


そんな時でも、オイラは小さな子供に、モノを言うような扱いをしてました。

本当にリハビリで努力していたのなら、 オイラは父親に 取ってはならない態度で

父ちゃんを見てました。


病院が変わると、リハビリは行いませんでした。 すると 1ヵ月位で 足が硬直して

折り畳まれたような足の形になってしまいました。

誰が見ても、もう二度と足は延ばすことは出来ないだろう!と思えるような足の形です。


それを見て、あらためてリハビリの重要性を思い知りました。

もう 自分の意思では身体を動かす事は不可能になってしまって、魂も抜けてしまったような

表情ですが、オイラの父ちゃんは、まだ何とか生きています。

身体が動かなくても、声は出なくても、頭が呆けていても、

昔の、しっかりとした父ちゃんの 姿と声がオイラの頭の中には残っています。

オイラも これから たどる道です。 

昔も今も、そしてその先もオイラの父ちゃんは ずっとオイラの父ちゃんです。




「 あたい、昨日まで 子守りで 大変だったのよ! 」



 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ポチっとよろしくお願いします(^v^)/
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫が来た! 最終日、

2009-04-27 05:25:02 | Weblog
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ランキングの応援ポチをお願いします(^v^)/



銭マゴは、今日(26日)が最終日です。

本当は、パパとママはこの子も連れて2泊3日の旅行に行く予定でしたが、 

少し風邪ぎみだというので銭婆が預かった訳ですが、

熱も出さずに 元気そのもので良かったです(*^_^*)



今朝はまだ雨降りなので、朝の散歩はオイラだけで行って来ました。

でも ワカメは雨が降っていると散歩を嫌がりますので、5分もするとイヤイヤして

結局そのまま帰って来ました。


ワカメと孫怪獣は、三日目になるとお互いに慣れてきて、孫の小さな手で ワカメに

オヤツをあげたり 頭をナデナデ出来るようになって、 ワカメも最初は迷惑そうに

してましたが、今では仕方ないと思っているみたいで 普通に孫の相手が出来るようになりました。


オイラがパソコンの前に座りますと 孫怪獣は面白くないみたいで、ヒザの上に乗って

オイラの顔をつまんだり、メガネを外そうとしたりして邪魔します。

まぁ正直、嬉しくもあり 邪魔でもあります。 これが実の子ならば、

コラー <`ヘ´>/  と、一喝するのでしょうが オイラは猫っ可愛がりする

年寄りみたになってます(^^ゞ  実際にお爺ちゃんの子守り状態かも!

 
ゲームセンターの景品でゲットしたオモチャのスロットを
見つけて遊びだす銭マゴ! 
小さいけど ちゃんと一つ一つリールが止まる本格派のオモチャ!
二階にある本物よりこっちが楽しいみたい





もっと広いテーブルに行けばいいのに オイラの近くにいたいので 
こんな所でご飯を待つチビ助





孫怪獣はオイラの事を 「 パパ! 」 と呼んでくれます。

上の子もそうですが、銭婆が孫には「 ワカメのパパ 」と 言ってまして、

最初孫たちも真似して「 ワカメのパパ! 」 と呼んでいましたが、すぐに 「 パパ 」

と呼ばれるようになり、 他の人が見たら、実際の子供みたいですね(^^ゞ


9時になり、パチ屋の開店に合わせてチャリに乗って 逃げるように、パチ屋に

駆け込むオイラ! するとまた昨日と同じ展開がっ!

すぐに当たって、昼過ぎ15000発ゲット! ここ1週間のトータルは発泡酒5ケース

プラス35000個の貯玉に成功です(●^o^●) 今日も発泡酒を抱えて駐輪場に向かうと…









               あれ?









オイラのチャリが無――い!







勘弁してくれよぅ

オイラのチャリが 盗まれちゃったよう



小雨のなか、 景品の発泡酒とカップラーメンの袋を手に、トボトボと歩いて帰ってきました



オイラ何か悪い事したぁ? 何てこった!


家に帰り、 昼寝している怪獣を起こさずにコソコソとパソコンに向かうオイラででした。

もうすぐ親が迎えに来ます。

ドタバタな家の中も、もうすぐ いつもの平和な一日に戻ります。

今までの家庭に・・・。 


ただ一つ、ちょい乗り用の自転車が無くなったことを除けば・・・!




「 ヤバ! 目が合うとチビが寄って来ちゃう! 」



最後に、銭マゴは パパとママが5時頃 迎えに来ると思っていて( オイラ達もそう思った)

9時過ぎにならないと来れない! って連絡が来たときには さすがに怪獣も

しょぼくれていました。 4歳になったばかりの怪獣は 「 ママに逢いたいなぁ

と、ポツンと こぼしていましたよ、 こんなに小さいんですから 三日も家族と

離ればなれで暮しただけでも立派なものです。 今回は100点! をあげましょう

今回は100ポイントの経験値を得た銭マゴは、少しだけ大人になって帰ったかもしれません


 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ポチっとよろしくお願いします(^v^)/



コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫が来た!二日目、

2009-04-26 07:13:49 | Weblog
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ランキングの応援ポチをお願いします(^v^)/



ゼニ孫が来て二日目の朝、 起きるなり ワカメの散歩に参加しました!

今日は曇り空で気温も低くて、少しばかり心配でしたが、本人は何処吹く風です!



起きてすぐに散歩全開の3匹!



国道の交差点で姿勢よく待っている! この先はもうお家(^^)


家に帰って、昨日と同じ行動に出る孫怪獣、 バタバタと二階に行って またスロットで遊びます。

今回は 銭婆も一緒についていましたが、何故か今日も早く下に下りてきました。

「 どうしてこんなに早く下りて来たん? 」 と、銭婆に聞いたところ、

「 ウルトラマンがやられて可哀想だってさ! 」 とのことです。


ウチにあるスロットは、ウルトラマンが主人公のスロットで、怪獣が出てきて

ウルトラマンが勝つと大当たりになります。 しかし大当たりなどは

すぐに来るわけでは無いために、ほとんどがウルトラマンはやられてしまいます^^;


今回もバルタン星人に一発でやられてしまい、 孫怪獣は弱っちいウルトラマンに
たまらなかったみたいでした



バタバタと下りてきたら、パソコンをしているオイラのトコにきて・・・。

オイラはジャングルジム状態に(*_*) オイラの体中を登ったり へばり着いたり

ジャングルジムになったままパソコンを打ってるオイラ、 相手にすると怪獣の

思うつぼになります。 我慢しながら黙々とパソコン打ってました(=_=)


朝食でオイラがパソコンをいじりながらご飯を食べたら孫ッチが

「 ご飯たべながら、他の事すると悪いんダヨゥ! 」 と怒られてしまいました(+_+)


10時頃になったのでパソコンをやめて、パチ屋に逃げ込むオイラ!

チビの相手をして、神様がご褒美をくれたのか、すぐに当たって1万発ゲット!

3時頃帰ったら、孫ッチは昼寝の真っ最中、またエネルギーを充てんしてます(-.-)


また起きたら騒ぐんだろうなぁ

実際、起きたら騒ぎました。 そろそろワカメも困った顔になってきました。

夕方の散歩は、雨降りです。


雨が降ったら降ったで雨を楽しむ怪獣、困ってきたワカメ、

水溜まりに入ってうれしそうです(-.-) 3時間も昼寝をしてゼンマイはまだまだ

たくさん巻かれた状態にある孫怪獣は元気そのもの!

水溜まりも狙って入って行きます



ワカメは雨が嫌い! 10分もしないうちに帰るとアピール、


すぐに散歩も中止して Uターンして帰りました。

家に帰り 孫ッチはワカメにかなり慣れてきて、ワカメに遊んでもらいます。

頼むぞワカメ! 出来るだけ疲れさせてくれ!

孫は もう一日お泊りします! オイラのゼンマイが切れそうです




子供相手だと大変で たまんねーよぅぅぅ!




 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ポチっとよろしくお願いします(^v^)/
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする