前回の続きとなります。
無事に江の島まで辿り着いたオイラと銭婆さんですが
今回の旅でオイラには心配事がひとつ・・・
それは銭婆さんは、すぐに足が痛くなってあまり長く歩く事が出来ません
こないだまでは 膝の軟骨が減って、階段など上がるとすぐに膝が痛いと言いだしてましたが
最近はそれに加えて すぐに ふくらはぎが痛くなって歩けなくなるんです(-"-)
今回、江の島探索の後 江の電の駅まで、そして鎌倉探索ではかなりの距離を歩かねばならず
はたして無事に行く事が出来るのか?
とか考えて、車に自転車を積んで せめて江の島から江の電の駅まで自転車で移動しようと思ってます。
ってな事で、はたして銭婆さんの足が この日一日持つのかどうか
かなり気になるところであります。
ここから本番、まずは江の島探索であります(^^)/
橋のたもとに観光ガイドがありましたのでパンフレットなど貰ったりして作戦を再確認、
銭婆さんの足対策にトレッキングポールを杖代わりに持ってきました^^
この日は天気も良くかなり気温も上がったりして
日傘も準備して オイラが背負ってるリュックは ポールと日傘を何度も入れ替えたりの一日でした。
しかし、今回このトレッキングポールが大活躍してくれて無事に予定をこなす事が出来ましたから^^
それにしても人がいない、時間も早いせいか閉められたシャッターが寂しさを漂わせます。
もしかして、ここも観光客が激減してこんな感じになっちゃったのかなぁ、
そういえば島にある駐車場もガラガラだったし・・・
などと思ったりしますが、後でそれは間違いだったと気付きます^^;
仲見世通りの緩い坂を少し上って江の島神社の鳥居まできました^^
江の島神社の鳥居前まできました^^
ここから写真に見える鳥居までの階段で銭婆さんが足が痛い!
などと言うのではないかと心配しましたがまだ大丈夫のようです^^;
こんなの見ても絶対に何も解らない方向音痴の銭婆さん
ここから先は上りの有料のエスカレーターがありますので銭婆さんだけ乗って上がる事に、
この島のエスカレーター(エスカー)は3本あって上に行くためには
3本のエスカレーターを乗り継いで行きますが 銭婆さんがエスカレーターを乗る前に
「 ひとつ目を出たらそこで待ってるように 」と言って別れたあと
オイラ一人で階段を上って行きました。
そしてエスカレーターの出口に行くと銭婆さんが居ない、
少し待ちましたが出てくる様子がないので まさか次のエスカレーターに乗ったに違いない!
と思い、携帯鳴らしてみると 「 もうすぐ次のエスカレーター乗り場に着くよ~ 」
などと言ってます。
やっぱりそうだった!
「 このアホがっ! ひとつ目出たら待ってろと言ったろうが!」
危うく一人で最上部まで行かせるところでした。
昔、銭婆さんがスキーを始めた年に銭婆さんが初めて来た白馬のスキー場で
下の緩いゲレンデで 「 このリフトだけ乗って滑っててくれ 他のリフトに乗ると戻れなくなるから 」
と言ってオイラと師匠が銭婆さんを残して上に行って 少し楽しんだ後、下のゲレンデに戻ってきたら
何処にも銭婆さんが居なくて 携帯で連絡したら、一番テッペンまで来ていた。
って、事がって 初心者の銭婆さんを連れてやっと下りてきた事があります。
その時、銭婆さんは
「 目の前にリフトがあったからそれに乗った。そのリフトを降りたらまたリフトがあったからまた乗った」
とか、訳の分からない事をやってのけてまして
その時、急斜面をやっと下りてきた銭婆さんは お店自慢の美味しいピザの味もしなかったそうです^^;
今回、階段を上りながらまたやらかしそうな そんな予感がして 上がったら案の定 居なかったので
外に出ると 浮かれて人の話をマトモに聴いてない癖はまだ健在だという事が解りました(`´)
それでも、次のエスカレーターに乗る前で良かった。
銭婆さんと合流して 江の島神社(辺津宮)でお参りします。
お参りを済ませたあと、隣に奉安殿という八角円堂がありまして、
今回の目的のひとつ、 妙音弁財天像を拝見できました。(拝観料:大人200円)
奉安殿の中に葉八臂弁財天(はっぴべんざいてん)と裸弁財天の妙音弁財天(みょうおんべんざいてん)が安置されています。
この中に入ると弁財天様の像を拝む事ができます^^
中は撮影禁止でしたので資料写真から
ピキー(∩.∩)
もう感激でしたね ♪
弁財天さまの像は思っていたより大きかったです^^
弁財天様の前にリンがあって、 『 三回鳴らして下さい 』と書いてあるので
三回鳴らして手を合わせてお参りしました。
続けて リンを鳴らす銭婆さん、ところが惰性がついたのか 4回鳴らしやがりました。
『 何やってんだよー!』と思いましたがオイラは何も言いませんでした
奉安殿を出るとすぐ前に池があり、 「白龍池の白龍王」と呼ばれています
この池の水でお金を洗うと金運向上や財宝福徳のご利益があるとされていて、
早速、小銭を洗う銭婆さん、
欲が大きいオイラは千円札を洗います ♪
って、オイラの財布にはこれが一番大きなお金だったのでこれが精一杯です^^;
ふっふっふ、これでオイラも金持ちになれるぞ ♪
ジャブジャブに濡らしたこの千円、どうするよ~、
何とかハンカチで拭いて財布に戻しました。
池の真ん中には白龍王の前に賽銭箱があります。
入れてやろうじゃないの^^
って、小銭を投げるも飛距離が全然足らず駄目でした(`´)
銭婆さんが 「 では私が入れましょう 」と言ってますが
何言ってん! 入る訳ないだろう!
って、言われながらも 小銭を投げると・・・
何と、見事に入っちゃいました\(◎o◎)/!
「 やったー! 」と、小躍りして喜ぶ銭婆さんでした。
何か口惜しいっす・・・(-"-)
「 さあ次つぎ! 行きましょ行きましょ ♪ 」
やけにご機嫌じゃねえか(`´)
二つ目のエスカレーターを出ると中津宮があります。
もちろんオイラは銭婆さんが使ってるポールを使って階段を上りますが
この階段は楽に登れます。
そして銭婆さんが最後のエスカレーターを上がって 江の島のテッペンに出ました!
続きはまた次回と言う事で^^
「 とっても楽しくやってるようだね 」