ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

ワカメの首輪

2008-12-31 05:46:58 | ワカメ
ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング応援クリックよろしくお願いします(^v^)


今日も スキーに行く予定でしたが、さっき天気予報を見たらすごく荒れるみたいなので

やむなく中止する事にしました(>_<) 近くのスキー場がオープンしていれば

一応、行ってみる!って事も出来ますが ここまで風が吹いてると、リフトも

止まってしまうかもですね! 今日はパチンコでもする事にしますよ
   



1ヵ月ぶりにワカメを洗ってやりました。

その前に ワカメの首輪がボロボロになってたので、間違えると悪いから

今してる首輪を取って持って行き、同じ長さのものを買うことにしました。


革製の 何処にでもある首輪です。近くのホームセンターで買います。

ワカメが大きくなってから、ずっとこの首輪のみ買ってきます。


前回、サイズを間違えてたので、今の首輪を持って買いに行けば 間違いないと思ったのです。

そしたらなんと! 今まで使っていた首輪と 新品の首輪の大きさが全然違うのです。


今まで使っていた首輪の表示が21で、新しく同じ首輪の表示に21と書かれた

首輪を比べてみると 穴が2つ分くらい大きかったです。



革の首輪って、使っているうちに 縮んでいくんっすね!

そんな事、オイラは全然知りませんでした

それで 前回、首輪を買いに行った時に 間違えて小さめの首輪を買ってしまったんだ


新しい首輪は、やわらかくて いい感じ もっと早く 換えてやれば良かったよ!




首輪を着ける前に、ワカメを風呂場に連れていって、タライの中に入ったワカメを

シャワーで濡らすと、それだけでタライに溜まったお湯が けっこう汚れていましたよ!

最近は、雨の中、泥水の中で 散歩してるので仕方ないんでしょうが、

それにしても 汚れ過ぎです シャンプーしても案の定 泡があまり立ちませんでした


2度目のシャンプーでやっと、普通に泡が立ち、汚れが落ちた気がします。


ワカメは風呂場に連れて行くまで 暴れて大変ですが、タライの中に入れると

おとなしくなり 気持ち良さそうにシャワーを浴びてます。

これは どういう事でしょうかねぇ 



あんなに気持ち良さそうに してるのに、洗うのを嫌うような態度の意味が解りません!



ブログランキング・にほんブログ村へ応援ポチよろしくお願いします(^v^)/
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初滑りは、まっ晴れ!

2008-12-30 08:17:49 | Weblog
ブログランキング・にほんブログ村へ
応援ポチをよろしくお願いしまーす(^^)/




今シーズン最初のスキーに行って来ました~(^^)/

6時に出発、三条の高速で上がり、六日町で下りて1200円(ETC使用)!

今回、最上級のオイルが入っているために、ビックリする程 エンジンの回りが、かろやか!

こんなに違うものかと感心しました(^^)!

銭婆のトイレ魔攻撃に悩まされつつも、無事に到着



空は雲ひとつないほどの いい天気です

そこでオイラはサングラスが壊れてた事を思い出しましたが、仕方ないので

そのまま使用する事にしました。痛いけどこれは我慢するしかないですね


そして、さっさと着替えて優待券を一日券と交換してもらい、リフトに乗りました。



まるで がきデカの こまわり君の「 死刑!」 のポーズみたいな形になっている^^;


始めてのスキー場なので、どのリフトが どうなのか全然解りませんが

ファミリーゲレンデなので、いきなり銭婆が困るような造りかたはしないだろうと

勝手に決め付けて、目の前にあったリフトに乗ったのです。


まぁ、どのリフトも同じようなものでしたよ! 

今回 銭婆は、今までよりも少し長いスキーを買ってそれを履かせて 挑みました!



さ~て! 初滑りの感覚はどうかな?

オイラが先に20m程で止まって待っていると、今度は銭婆が滑り始めました。

と、1ターン目で転んでスキーが外れた! 


「 このバカタレが! 何やってんだ<`ヘ´>/ 」 と怒るオイラ!

すると銭婆が「 だから長いスキーはイヤだと言ったのに~(>_<) 」と、早くも半べそ!


「 言い訳はいいから早くスキー履け! 」と、スパルタパパはゲキを飛ばす!

銭婆が外れたスキーをパチン!と履くと、何か変

バインデイングがやけに大きいみたいな気が・・・。 って、思いだした



スキーを買った時に、靴は持って行かなかった(買うつもりではなかったから)ので

調整を してなかったんだ 「 そうだった! ゴメンちゃい! 」と

トボケて ごまかし、その場で調整して、今度は親切に教えながら降りて行く、


オイラの教え方が上手いので( )400mのリフト1本で、かなり感を取り戻したみたい

それからは、天然パワーを炸裂させて、滑りまくってました。



楽しそうに滑ってる銭婆!



銭婆は今まで、130cmの ファンスキータイプの短いタイプに乗っていましたが、

今回は、145cmの適正な長さのスキーに替えて(昔から見たら、標準的に短くなりましたね)

それがやっぱり合ってたようです。 すぐに慣れて楽しそうに滑ってました(●^o^●)








そしてオイラは、銭婆の写真を撮ろうとグローブを取った時に、グローブの中が

バリバリバリ!って感じで中身が出てしまい、深海魚を釣り上げたみたいな状態に
なってしまい、いくら頑張っても元の状態には戻りませんでした


中身がベロ~ンと出てしまったグローブ!



隣の岩原スキー場! 明日はここに行くかも(^^)

まだ12時前ですが、今回は これで止めて帰ることにして、帰りしなにスポーツ屋さんで

グローブを買ってきました。 おみやげに10円まんじゅうを買ってきましたよ(^v^)


帰って見てみたら、銭婆のウエアのズボンのヒザのあたりが、キレイにスパっと切れてましたよ、

最初に転んだ時に、スキーのエッジで切ったのでしょう! 

新しいスキーは、切れ味もバツグンですね



帰り道での1コマ! 景色見るだけでも気分がいい


ブログランキング・にほんブログ村へ ランキングの応援ポチをヨロシクお願いします
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー大好き(●^o^●)

2008-12-29 05:31:39 | Weblog
ブログランキング・にほんブログ村へ
皆様の応援ポチをよろしくお願いします(^v^)




きょうは、早くから銭婆とスキーに行きます。

今シーズン初のスキーになります(^v^)

抽選会で当たった券を、早く使わなければ余ってしまう可能性があるので

遠いところから行きますよ(^^)♪

予定としては、今回は湯沢パークです(*^_^*)  ファミリーゲレンデですが

銭婆のシーズン始めとしては、いい場所かな? って感じです(^^)


あと、リフト券をペアで持ってるのが、岩原、八海山、須原、妙高、胎内、舞子、

です(^^) 他にも、半額券やら 1日券やら持ってますので、随分と楽しめますよ♪


あとは天気がどうなるかで、楽しさが決まります

吹雪や雨の場合では、途中で帰って来るかもですが、今は昨日みたいに風が強い訳でもなく

わりと暖かいみたいで、この調子でいけば最高のスキー日和になるでしょう(*^_^*)

オイラは、すごく晴れ男ですから今日もいいかもね(^^)/

散歩も、無事に終わったし、 

それでは! 行って来ま~す




うひょひょ~ん(●^o^●)/



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母ちゃんの車、その2

2008-12-28 19:31:51 | ウチの母ちゃん
ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキングの応援のポチに、ご協力お願いします(^v^)/



〔 前の記事の続きになります。〕

母ちゃんの車を見に行ってきました。

母ちゃんの説明が全然解らなくて、いったい どうなっているのか心配でしたよ(>_<)

母ちゃんの家に着いたら、母ちゃんは家から 弾かれたように 飛び出してきて、

支離滅裂な事を云うので、何を言っているのかサッパリ解りません(=_=)



取りあえず、ボンネットを開けてエンジンをかけてみました。

マフラーから、排気音が 結構しますが、それ以外は調子良さそうです。


「 特に悪いところは無いみたいだけど! 」と言ったら、 ババ殿は赤い顔して

「 なんで こんなに調子が悪いのに 分からないのか! どこに目を付けてるんだ!」

と、怒られました(-_-メ) 


内心、ムカっ!としましたが、 我に返り、もう一度 聞いてみましたよ、



「 どうしたん(-_-メ)? 」


もしかして、オイラの額の血管が 浮き出てたかもしれません、


ババ殿は、一瞬たじろいだみたいでしたが、コンマ5秒で すぐに立ち直り、

「 こんなにエンジンの音が大きくなってるのに 解らんのか 耳がおかしくなったんか

と、かみついてきました<`ヘ´> もう、たまりません


「 この音は、エンジンじゃなくて、マフラーのとこから聞こえてくるだろうが! 」

と言って、ボンネットを開けた状態で、クソ婆に 音の出所を自分で探させて、

自分で納得させました。 「 オロ? 本当だ!」と、ここでやっと納得してもらいました。

マフラーのタイコの付け根の部分が腐って穴が開いて 音がデカくなってただけです


オイルを点検してみると、汚れてはいますが、思ったほどでもなく量も適正でした。

それでも、見れば見るほどポンコツに見えてきます(=_=)

多分、一か所直しても、次から次へと修理部分がでてきそうです。


このときに始めて、3月に銭婆が車を入れ替える時、カツオ号を 母ちゃんに乗って

もらおうかと言いました。


そしたら、手のひらを返したように、「 えっ? ホントに そうしてくれるんか? 」

と喜びましたよ(^^)  あと2か月 このポンコツで我慢してもらうように頼んで、

さっさと、タイヤを スノータイヤに交換して帰ろうかとしたところ、タイヤの

バルブのムシが悪くて空気が漏れてたので、ワカメ号の工具箱にあった モトクロスの

予備で買ってた新しいムシと交換して、タイヤの交換を終わり、 また何を言われるか

解らないので、逃げるようにして、帰ってきました。


オイラ、もっと優しい母親のところに生まれたかったですぅ(>_<)/


ブログランキング・にほんブログ村へ
応援ポチをヨロシクお願いしま~す(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母ちゃんの車

2008-12-28 06:24:26 | ウチの母ちゃん
ブログランキング・にほんブログ村へ
皆様からの応援ポチを お待ちしてます(^v^)/




今日から休みに入りました。 いつも通りに起きたのですが、外の風の音が

結構、ピューピュー鳴っていました(>_<) どれだけ雪が積もっているんだろうと

重装備して外に出たら、あらら、雪なんて降ってなかったし、昨日のように寒くはなかったでした(^^)

 

それにしても夕べ作ったブログの記事を、最後で消してしまい、かなりのショックです
またやり直しだい




昨日 仕事中に、母ちゃんからオイラの携帯に電話が来ました。

オイラが休みだと思って、作業時間中にきたので、「今は仕事中だ 」と言うと

「 じゃぁ、あとにする 」と言うので「 別に今でも構わないけど、何? 」と返事したら

どうやら母ちゃんの車の調子が悪いらしく、すぐにでも見て欲しかったそうで

オイラは、「 どうせスノータイヤも替えてないから、タイヤも持って行く」と返事して

会社で そのまま話を聞いてみました。


軽自動車の具合はどんななん? との返事は、「 とにかく調子が悪い! 」としか言わず、

他の表現方法を知らないみたいなんで、実際に行って確かめるしかなさそうです。


ついでに色々と聞いてみると、7年くらい前に20万で買ってきた軽自動車で、

買ってから、一度もオイル交換をした事が ないと言うのです

マジですか? 車検では替えないの? って聞いたら、ずっと1日車検に出したそうで

オイルは替えてないみたいです。 車検の時の整備記録も見たい所ですが、

はたして取ってあるか解りません、そこで間違えてオイル交換とかしてないかなぁ


そもそも、初めてその車を見た時は、タイヤが4本とも違うタイヤが付いていて

アチコチ、タッチペンで色を塗っただけのキズの補修、見るからにポンコツって

感じでした  そんなポンコツを7年もオイル交換しないなんて、調子が悪くて

当たり前ですよね 何だか面倒臭いですよ、もしかしてガソリンのホースが

詰まってんのかなぁ、 普通なら車屋さんに出すのですが、金が無いから 何でもオイラ

そうなると修理代もオイラ持ちに…(T_T)


母ちゃんから連絡が来るのは、こんな事ばかりなので、母ちゃんから携帯に掛かって

くると、もう 反射的に「 今度は何 」って思ってしまいます。

母ちゃんには、まだ言ってないけど、雪が解けたら ライフを購入し、

今まで乗ってた 銭婆のカツオ号を、そのまま母ちゃんのトコへ あげようと思っていたのですが、

はたして春になるまでポンコツは、それまで持つのでしょうか


北風吹く中、これからタイヤ交換とエンジンの調子を見に行って来ますよ(>_<)

手のケガが やっと治りかけているのに、こんな事 あまりしたくないんですがね!

プンプン も一つ!プーン


ブログランキング・にほんブログ村へ
皆様からの応援ポチを お待ちしてます(^v^)



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする