ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

冬の準備

2023-11-28 04:04:27 | Weblog

新潟はもう晴れた日というのは少なくて

いつ雨が雪に変わるのだろうかとヒヤヒヤしてますが

たまに晴れた日とかありますと 寒い中デカモンキーさんで通勤しております

 

デカモンキーでの通勤途中では こうしてバイクを止めてスマホ出して写真撮ったりできます

田んぼにはついさっき それぞれの水辺から飛んできた白鳥さんが田んぼにいます

 

 

多い場所ではこんなにタンマリと かたまってますが

餌などあるのだろうかと思ってしまいますよね

もっと散らばれば良いのに

 

先週あたりから ぼちぼち冬支度を始めなきゃと準備中です

 

今年は新しくスノーダンプを買いました

今年のカラーは黄色の様で 他の色はありませんでした

豪雪地帯は緑色した特有のスノーダンプを使っていますが

新潟平野の住民は 「 ママさんダンプ 」型のスノーダンプを使ってます

多分山と平地とでは耐久性が違うのでしょうね

ウチで使っていた赤いママさんダンプは15年以上は頑張ってくれてました(^-^)

今シーズンは新型使って頑張ります!

 

エアコンにカバーかけて 春までお休みです

 

 

丸ツゲさんも冬囲い、

冬になると この庭はずっと日陰で 雪が解けないのでかなり積もります

初めの頃は頑丈に縛ってましたが だんだんとズボラになってきて

それでもこれだけでかなり頑丈になります^^

 

 

庭の菊。今年も楽しませてもらいましたが

ご近所に配ったり仏壇や玄関にも飾りました

それでもこれだけ余ってしまって 倒すのも気が引けますが

これからは雨で汚くなりますので その前に撤去です

 

「 今年も沢山咲いてくれてありがとう♪ 」

 

 

ウチの菊たち(^-^)

 

 

 

これで庭もスッキリしました

 

 

倒した菊の痕には来年用の新芽が出ています

雪が積もっても春になるとまた復活して芽を伸ばしてくれます^^

 

 

裏門の屋根に雪が積もると 落ちなくて何度も雪落としに翻弄させられるので

 

今回はシリコンスプレーを吹いて 雪の滑りを良くする事にしました

 

特に裏庭は積雪が多くなると歩いて進む事も容易では無くなりますので

この屋根の雪下ろしもここまで来るのが大変なんです

 

これで上手く雪が滑って落ちてくれるといいな~

 

 

 

お次は南天の実

玄関とかに飾っていた菊の次は この南天を飾ります

 

 

切った南天は小屋に入れておいて

後は銭婆さんの仕事、ウチ用と人にあげる用に分けて おきます

 

 

小さな南天の木は雪で枝が折れない様に添え木をしました

 

 

 

塀にある木の丈も今年は短くしました

庭の木ってのは植えた時は可愛くていいけれど大きくなると手入れとか大変になってきますし

人間が歳を取ってきますと どうしようもなくなってしまいますので

木は出来るだけ植えない方が良いと思います

見ると庭の木が大きくなりすぎて困ってるお年寄りがたくさんいます

 

後はスノータイヤに交換です

面倒なので まとめてエアーチェック

一年経つとかなり空気が抜けてて 2.4が1.5まで減ってます

自分でタイヤ交換した際は空気圧チェックは忘れない様にしなきゃですね

 

 

シーズン中、こまめにタイヤ交換していたので

2年使ったスノータイヤもまだまだこんな感じで新品同様です

しかし、オイラも歳を取りいちいち何度もタイヤ交換するのも面倒になって

今回は古いスノーは使わず最初からこのタイヤを履かせました

それでも春先は路面温度も高くなりタイヤの減りも早いので2月後半には 古いスノータイヤに換えるつもりです

 

 

銭婆さんが車を端に停めてるので タイヤ交換が大変でした!

 

あ、そう云えば消雪用の井戸のポンプ、

固着防止にバラバラにしてた。早目に組まなきゃね!

って訳でバラしたポンプの組み立てです

 

 

インペラ周辺をグリスだらけにしてたのに 油っ気がまるで無くなってました

 

 

これで動くのかなぁと不安に思いつつも組んでいって

 

 

電源入れたら無事に動いて満足!

今シーズンは大雪になりませんようにっ!

って事で、ビールで乾杯! (一人で^^;)

 

コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の菊とメダカとワカメさんの巣

2023-11-24 04:20:35 | ワカメ

庭に咲いてる菊ですが 銭婆さん、お友達や ご近所さんに配り終えて

これからの気候も悪くなるばかりなので

 

残った菊は来週あたり 倒そうかと言ってました

 

 

 

見ていてもまだ早い気もしますが

これからは天候が悪化するばかりですので今でないと大変になるとかで

名残惜しいですが仕方ありません、

 

 

この時期はタダで玄関も華やかになり庭の菊は活躍しております^^

 

        

庭にはメダカさんがいますが

 

部屋にもメダカさんがいます

部屋のメダカさんは 今年産まれた雑種のメダカさんで色は土色ですが

それでもラメが入っていたり 少し赤かったりして 雑種といえども 同じ部屋にいると可愛く感じます^^

 

これから冬になりますが・・・

 

外のメダカさん、どんどんと数が減ってきてまして

死んでしまうと その死骸があると思うのですが

それが全く見当らなくて 突然いなくなる!って状況です

どうしたんだろう・・・ と思っている毎日でした

そしたら ある日・・・

 

 

メダカ王国の容器の水面に・・・

 

 

 

鳥の羽根が浮かんでいました

もしや、鳥がウチのメダカを食べてるんかー\(◎o◎)/!?

って気付き 注意してると

 

その数日後に 新たにまた鳥の羽根が浮いてます

メダカもまた数が減ってるし!

これは完全に鳥がオイラのメダカさんを獲って言ってるに違いない!

と判断したオイラ!

全滅させないためにも 外のメダカさんを中の水槽に引っ越しさせる事にしました!

 

外にある大きな容器のメダカさん、こんなに少なくなってました

 

 

 

部屋のメダカさんと一緒になりました!

ちょっと混んできたかなと思いましたが

庭にはまだ他の容器も残ってますので作業を続けます!

 

 

そして、作業完了!

 

 

 

それでも思ったよりは数は少なかったです

どっち道 冬は雪で 庭のメダカさんも大変でしょうからそれまでここで頑張って貰い事にしました。

春になったら また庭に戻って悠々と泳いでもらいますが

鳥対策として 目高師匠に訊いたら 「 容器の上にテグス(釣り糸)を張るといいんだよ、」

と教えてくれたので 春になって 庭に戻す時には そう言った対策をしたいなと思ってます

 

話はどんどん進みます!

銭婆さんが一人で頑張って 障子紙を張り替えました

数えたらウチの家の障子戸は14枚ありまして 今回は全て銭婆さんが頑張って張り替えてくれました

日々、ただのアル中に変貌していくオイラには 銭婆さんの 功績には感謝しかありません^^;

 

その中でもこの雪見障子、取り外しとか解らなかった銭婆さん

何もしないオイラなのに 「 こんなのも分からないのかぁ~?」と、マウントを取るも

作業するのは銭婆さんですので本当は頭も上がりません^^;

 

 

仕事から帰って来ると ちゃんと障子紙の張り替えも終了していて

 

 

 

これで新たな気持ちでお正月を迎える事ができます(^-^)

 

 

またまた話が変わります^^

 

何年もずっとそのままになっていたワカメさんの巣

早いもので ワカメさんがいなくなって 6年以上経ちました

 

 

銭婆さんにすれば 「 いい加減に このサークルを撤去してよー!」

 

という事なのですが

 

オイラからしたら ワカメさんの巣は思い出に残しておきたいなぁ

ってのが本音・・・

 

 

ワカメさんがカジって」た階段の裏側

 

 

 

いつまでうるさく言うので 撤去する事にしました

 

 

 

撤去しながら思ったのは 

あの事自分で考えながら作ったオイラって凄かったんだなー! って事!

よく考えながら作ってたんだなぁ と感じました

今作れと言われても 気力も考える力も無いですね^^;

 

パーツを外した後は ビールタイム突入! でそれからは銭婆さんの担当となります!

 

 

 

これで全て終了! 

文句も言われる事も無くなりました^^;

さて、ビールビール❤

 

コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐潟と上堰潟の白鳥

2023-11-20 04:36:23 | Weblog

ブログ製作中

誤って写真だけの状態でアップしてしまい

ご覧になられた方にはご迷惑をおかけしました

 

気を取り直して イチから始めます

前回、瓢湖の白鳥を見に行った一週間後の11日に 今度は佐潟と上堰潟に行ってきました

 

出発は5時半、走っているうちに少しづつ明るくなってきました

佐潟に到着した時は明るくなってきて 

 

 

早速、野鳥観察棟に行きました

東京ドーム約10個分の水面積を有する国内最大級の砂丘湖です。

ここは全て湧き水だそうです

 

 

まだ日の出前で 白鳥さんは眠っていました

少し時間が経って明るくなってくると

 

 

白鳥さんは少しづつ活発になってきて

 

 

 

時間と共に水辺から飛び立つ様になります

最初は少数ですが

時間と共に 多数の白鳥が飛び立つ様になります

前回行った瓢湖に比べて湖の大きさも比べ物にならない暗い大きくて

東京ドーム10個分あるだけあって かなり広めと言えます

ですから瓢湖の様な満員電車の様な中で飛び立つ感じも無く楽々飛び立つ事が出来るようです

 

中には瓢湖にいた白鳥が途中からここに移動して来る白鳥もいるという事ですよ

 

 

 

円陣を組んで お互いに出発前のエールをかけ合って士気を高めます

 

 

ここからは そのままご覧ください(^◇^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

銭婆さんも白鳥撮りにチャレンジ!

 

ここでも先週の瓢湖同様、迷子の子白鳥を発見しました

迷子特有の「 ピィ! ピぃ! 」って声を聞いてそちらに目を向けたら

パパママを探す子白鳥の姿が・・・

 

カメラ向けると 危険を察知するのか鳴き声は出さなくなりました

佐潟 迷子の子白鳥

それでも一生懸命 親鳥を探して回ってます

無事にパパママが見つかるといいな、

逆に親も子供を探しているのでしょうか?

ネコとか 自分の子の数とか 把握して無いって聞いた事がありますから どうなんでしょうね

見ると白鳥の子どもは1~4羽位います

白鳥さんも一人っ子政策をしているのか かなりの割合で一人っ子の白鳥がいました

 

いい加減に寒くなったので 佐潟水鳥・湿地センターに入りました

ここなら冷たい風もなく 楽々見学する事が出来ます

 

 

白鳥の飛来数も伸びて来てますが

少し少ない感じがしましたがこれから伸びるのかもしれません

何しろ今年は余りにも夏が長かったために白鳥達も季節感がマヒしてるのかもと思いました

 

これから白鳥の大群が飛び立ちますが

オイラ達は その前に上堰潟に移動しようかと提案

 

どんどん大群化してきますが 早急に佐潟を離れる事にします

 

 

佐潟の白鳥

 

銭婆さんカメラ

 

 

銭婆さんカメラ

 

 

銭婆さんカメラ

 

 

 

銭婆さんカメラ

 

 

 

 

建物の脇に野菜売りの婆ちゃんがいたので

野菜を買いました ほとんど100円なので 凄くお買い得です

 

 

さて、今度は上堰潟公園に移動です

ここは断トツに白鳥を近くに見る事ができて

迫力満点なのです

 

上堰潟公園の池はかなり小さいのでこの時間に行っても白鳥さんが密集してます

 

銭婆さんカメラ

 

 

 

銭婆さんカメラ

 

 

銭婆さんカメラ

 

 

 

 

 

 

上堰潟公園、白鳥のご出勤

 

 

 

 

たった今落ちたと思われるフカフカの羽根を拾いました

 

 

持って帰ろう♪

 

 

この時間は白鳥に圧倒されてスズメさんも静かです(#^.^#)

 

 

まだまだ白鳥乱舞は続いてますが 

8時半を過ぎましたので そろそろ帰る事にします

 

コスモス畑はまだ見れる状態になってますが ギリギリ最後かな?

 

 

帰り道 飛びったった白鳥達が自分の餌場に下りて餌を探していました

 

この時期だけの 白鳥祭り

ビックリされると思いますが 毎朝この凄い光景を見る事が出来るって知っている新潟の人はかなり少ないと思います

昼間、水辺を見ても白鳥がいないため ずっと田んぼで暮らしていると思っている人も多いはずです

まぁ、その方が白鳥のためには良いのかもしれません・・・

 

家に帰って 春に拾った朱鷺の羽根と一緒に

フワフワの白鳥の羽根を一緒に入れました

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥撮りと芋掘り

2023-11-16 04:43:15 | Weblog

前回の続きとなります。

 

7時近くになると 白鳥の出勤は佳境を迎えます

 

 

見学者も増えてきました

 

 

 

鴨達はマイペースですが

 

 

 

白鳥達は個々自分達の餌場に向かいます

 

 

 

何しろ数が半端無いので写真を失敗してもいくらでもリベンジできます^^

 

この日は300枚撮りましたから 下手な鉄砲数撃ちゃ当たるって感じで

片っ端から写真撮りました!

 

どんどん離陸して行く白鳥達!

 

 

 

もうね、ここまでくると被写体が多過ぎて何処撮りゃ良いのか分からないんですよ

 

白鳥さん 朝のご出勤!

 

ベルさんにこの風景を見せてあげたいですよ~

佐渡の朱鷺も この時期が一番綺麗で見つけやすい様ですから

来られるならこの時期ですよ~(^◇^)

 

白鳥は藻とかも食べる様なのでこうやって餌取りしてたりします

 

ここからはそのまま スーーッて 見て下さい(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白鳥の写真撮るのが楽しくて仕方ないです!

出勤前の白鳥さんはまだまだ残ってますが これから芋掘りの約束がありますので

この日は7時半で撤収する事にしました

 

 

ここは ゴミ箱も白鳥になってます^^

 

 

車を運転していても頭上を何度も白鳥が飛んでいきます

 

 

 

田んぼや川など 自分の縄張りみたいな場所に下りて餌を探します

いつも思うのですが同じ場所に固まっている白鳥ですが

毎日同じ場所にきて餌などあるのでしょうかねぇ

 

 

 

そして帰り道、

友達のこめやさんちに行って芋掘りです

 

ここには沢山の芋が埋まってますよ~♪

 

 

 

まずは茎を切って そこから上を剥がします

 

これが一番大変! 何しろ重くて腰を出さない様に気をつけねばなりません

これを一人でやるのは大変でしょうからオイラの出番です!

 

 

もちろん銭婆さんもお手伝い!

今回、銭婆さん 以前より体力付いてるようで 死にそうな顔せずとも頑張ってました^^

 

 

 

今年も立派なお芋さんが埋まってました♪

 

 

 

それでも品種によって出来栄えが違いますね

 

 

 

「 美味しそうなお芋ちゃん♪ 」

ほぼ終了の時間に 汽車が通る時間になったので見に行く事に!

線路脇の道に出ると そろそろ汽車が通る時間

 

おっ! 姿は見えないけど 何となく煙が立ち込めてますよ~

 

 

 

来た来たきたー!

 

 

 

今年も頑張って走ってますねぇ^^

銭婆さんが一生懸命手を振ってます

機関士さんが身を乗り出して手を振り返してました

これは嬉しいサービスです 機関士さんも良い人です(#^.^#)

 

お客さんも 多数 手を振ってくれました

 

線路の向こう側で 小さなお孫さんと一緒に見ていたお爺さんとお婆さん、

きっとこの家族も手を振ってたんだろうな

何気ない事ですが 見ず知らずの人の優しさとその繋がり

一瞬の事でしょうけど 凄くいいなと思いました 

 

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も瓢湖(ひょうこ)に行って白鳥を見てきました

2023-11-12 00:16:53 | Weblog

4日 ( 土 )

白鳥が集まってるようなので 瓢湖に行ってきました

6時までに到着した買ったので 5時20分に出発!

 

 

瓢湖水きん公園

瓢湖は一辺が200~250m程の四角い小さな湖です

 

 

夜明けを見ながらのドライブは 気持良いですね(*^_^*)

 

 

 

予定通り 6時丁度に到着です

 

 

 

4692羽、これから2週間位先がピークになるでしょうか

10日の数を調べたら4722羽になっていました

こんなに狭い場所に毎年5~6000羽位来ますからね 凄いと思いませんか^^;

ピークになると そこからまた減っていきます

多分ここがシベリアからの中継地点で ここからまた各地に移動するのだと思います

 

R5推移1110

今年は例年より飛来数がかなり少ない様です

 

 

朝焼けに染まる五頭連邦

 

 

 

岸にいる白鳥さんもボチボチと水に入り始めてます

 

 

橋の向こうは 割合に白鳥さんが割と少ないので こちらが先に飛び始めます

 

 

瓢湖 (ひょうこ) 11月4日 6時15分

 

 

 

 

中には銭婆さんみたいにいつまでも寝ている白鳥さんもいます^^;

 

 

 

「 あなた~♬ 」「 おまえ~♪ 」

 

 

 

チュッ!

 

 

 

「 なぁ、いいだろう~❤」「 ダメよぉ、他の人が見てるじゃないのぉ 」

 

 

 

「 うおぉぉぉぉぉぉい! 夜まで待てねぇぇぇぇ!」

って、朝イチからそんな事言うなよ

 

 

日体大の行進のように 白鳥親子が進んで行きます

 

 

 

反対側からも行進親子が進んできます!

このままお互いの隙間を交差して通りぬけるかと思いましたが

全然そんな事はなく 普通にすれ違っただけでした

 

そんな中、一羽だけ変わった鳴き声を出す白鳥がいました

 

まだ子供の白鳥さんです

親とはぐれてしまった様で 必死になって親を探しています

「ピイ!」「ピイ!」と鳴きながらキョロキョロしてます

 

 

しかし この数では親を見つけるのは困難かもしれません、

迷子の白鳥さん、困り切ってます

 

 

親とはぐれてしまった迷子の子白鳥

 

 

迷子の白鳥さん、いきなり飛び始めました

 

 

そして旋回して こちらに戻って来たかと思ったら

 

 

 

そのまま進んで・・・

 

 

 

広い水辺に下りて行きました

無事にパパとママを見つけられたらいいですが・・・

そう云えば家の庭にいる時、白鳥の編隊が頭上を飛んでいて

一羽だけこの迷子の白鳥と同じ声出して飛んでいた子がいましたが

いま思うと 迷子になった子白鳥が 他の家族と一緒に飛んでたのかもしれません

 

 

かなり明るくなって そろそろ白鳥さんの出勤時間となってきたようです

白鳥同士が上を向いて鳴き合うと・・・

「 そろそろ出発しようか~ 」って言う合図のようです

 

 

お日様が顔を出してきたので 白鳥さんの出勤時間となりました

 

そんな中、かなり騒がしく暴れている白鳥さんがいます

他の家族と喧嘩してるようです

しかし弾けるように 別れた白鳥さん夫婦

 

まだ怒りは収まってない様で

 

 

 

他の白鳥にガンつけながら回ってます \(◎o◎)/!

 

 

 

「 オラオラー! ドコ見とんじゃぁぁぁワレー!」

他の白鳥達は 「 ヤバヤバ~ 」って感じで背中を向けます^^;

 

 

「 ワイは頭来とるんじゃぁぁ! どかんかーーい!

 

 

 

「 少しはスッキリしたで、やっぱ うっぷん晴らしは必要じゃのう♪ 」

 

 

 

という訳で 白鳥達は飛び始めました

 

 

 

次回に続きます

 

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする