前回の続きです。
越後丘陵公園を後にして宝徳稲荷大社に向かいますが
宝徳稲荷の近くに お菓子工場があり そこにお菓子の直売所があります。
壊れかけのお菓子とか安く売っているのでチョイと寄ってみる事に、
当たり前だけど40年前に来た時と違って ちゃんと販売所っぽくなってる
中に入ると、お客さんが沢山いて落ち着いて観れない^^;
どれも激安で売ってるので当たり前なのでしょうが(^_^;)
お客は常連ばかりのようで 最初から買うものを決めてきてるのか
バババー! ってカゴに入れてバババー!ってレジに並ぶ感じの人ばかり
オイラ達の様に珍しそうに品定めしてる人は皆無でした。
それでもレジ待ち多数です^^;
良いお土産が出来たぞ♫
宝徳稲荷は岩塚製菓からすぐそこです。
関越自動車道から遠くに この神社が見えるのですが一度は行ってみたいと思ってました。
今回やっと、行く事が出来てテンションアゲアゲです。
【公式】寳徳山稲荷大社 PV
到着しました 宝徳山稲荷大社!
着いたとたん、どの建物の大きさにも圧倒されます!
いつも遠くから眺めていただけなので 「大きそうな建物だなぁ」とは思ってはいましたが
全てが大きくて もしかしてここは巨人の住む世界なのか? などと考えても不思議じゃないくらいです(チョイと大袈裟?)
しかし、この日はまだ雪があって 上には行けない状況で
関越道から見える奥宮は 行ける雰囲気ではなかった。ってより入っちゃダメ、みたいな雰囲気
写真はお借りしました
うーーん、 何の知識も無いまま来たオイラでしたが
ほんと、どうしたら良いのか分らない
本宮と奥宮は 行ってはいけない感じで 何も知らないオイラ達
何と無く 内宮のロウソク殿に入り、お賽銭を入れて手を合わせて出てきました
とにかく規模が大きすぎて どうして良いのやら解らずじまい!
訳が分らず歩いてると怒られそうな雰囲気すらします
銭婆さんがトイレに行ってるうちにオイラは走って探索する事に
「宝徳山稲荷大社」の歴史は、遠く縄文の昔までさかのぼる。と、書いてあります
2000年も前からあるのですか\(◎o◎)/! 縄文時代ですよ
やっぱり凄い神社なんだ!
でも何だか、何故かオイラはまだ時期早々の感じがしました
駐車場に戻ったら 銭婆さんが駐車場の真ん中にポツンと立っていた^^;
悪りぃ悪りぃ!
それじゃどうしようかな、もう少し走行距離稼ぐために栃尾まで行こうか!
長岡を横切って栃尾に向かいます!
車は新しいから調子いいけど どうもアイドリングストップ機能が イマイチ面白くない、
発進時のセルモーターの音がカンに障る!
取り説など見ないのでどうしたらいいのか解らなかったけど
どうやらエコモードをキャンセルすると アイドリングストップしなくなったので
これで快適に走る事が出来る様になりました♫
後で調べたらこのアイドリングストップ、かなりバッテリーに負担かけていて
その分 バッテリーは 1.5倍の値段、寿命は半分とか書いてあったのでアイドリングストップなんていらない!
長岡を出ると棚田はまだ雪が残ってます。
やってきました栃尾の道の駅!
ここに来たら 栃尾の油揚げは絶対に食べなきゃダメ!
その証拠に いつ来ても行列が出来てるしね
出来たての油揚げの美味しさを 皆さんに味わってもらいたいですよー!
出来た出来た!オイラのジャンボ油揚げちゃん!
「 これ本当に美味しいよねー♪ 」
オイラはここで ものすごくビール飲みたい気持がマックスに達します。
銭婆さんの車だし ここからは帰るのみだから 運転は銭婆さんに頼んで・・・
と、思いますが グッと我慢して ビールは家に帰るまで我慢しました! オイラエライ!
後はノンビリ運転、 栃尾の道は のどかでいいね(*^_^*)
こうして本日の銭婆さんの カツオ号の慣らし運転は終了しました。
走行距離は140キロでした。