goo

狩人たち 01

2025-01-16 | 2025/01
こんにちは。

漢字です。(笑)
いつも同じですけど。
何と読みますか?
では問題です。

『時鮭』

分かりましたか?
「ときざけ」「ときさけ」でも良いのですけど。
別の呼び名があります。
それは何でしょうか?

答えですが、「ときしらず」と読みます。
普通の鮭は秋に産卵のために遡上します。
しかし、春から初夏にかけて遡上する若い鮭がいます。
それを時鮭と言うのですね。
「時知不」と書くこともあります。
たまたま、私はこれは知っていました。






ネタ不足です。
ですから、別館用の画像を使用します。(笑)
サギたちですよ。
アオサギとチュウサギかな?
それともダイサギかも。
この二人に何回か登場いただきます。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5588(春の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.3028「   」(浅草からです)

『単色工房
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( )