趣味と仕事の融合。

ひろーくあさーくがモットーの趣味ですが、
いつか仕事と結びつくこと目指してます。

パテック フィリップ。  240412

2024年04月12日 | 時計

いいモノ見せていただきました。

パテック フィリップの時計。

なんとかかんとかという名前だそうですが、覚えられませんでした。

 

ホワイトゴールドケースでピカピカしてます。

 

もちろん裏スケ。

見る人が見ると、すばらしい!!

ってなるのでしょうが、正直あまり感動はしませんでした。

モノがモノ、金額が金額なので、

恐ろしくてあまり触ることができず、しっかり見れなかったからだと思います。

ツルっと落としたら弁償なんてとてもできないので、

とても怖かったです。

 

このパテックマークのついてる金具、

ホワイトゴールドとはいえ、なんと50万円もするそうで、

ホントにびっくりしました。

 

クルマでもそうですが、時計も日本に入ってこないとはいうものの、

実際は入ってきてるようで、

正規品を正規のルートで正規の価格で手に入れられるのは限られたお金持ちの方みたいです。

この方もずっとパテック求めていましたが、

ちょっと違うルートで正規の価格ぐらいで手に入れられたそうです。

 

お金持ちというのはちょっと置いといて、

正規品を正規のルートで正規の価格で手に入れることができることのできる大人、

憧れます。

 


今月の1本。いや、もう1本。と、おまけの1本。  231208

2023年12月08日 | 時計

トンダPF。

PFは、パルミジャーニ フルリエのこと。

だそうです。

大きさといい、カラーといい、文字盤のデザインといい、

全てのバランスが素晴らしく、素敵な時計でした。

ベゼルのギザギザがいいアクセントに感じました。

このブレスが素晴らしいそうで、

なんでもなんとかの黄金比を使ってるそう。

手になじみ、それでいてカッコいい。

究極なのでしょう。

ベゼルはプラチナでマイクロローター。

とても綺麗な機械でした。

 

と、ここでもう1本。

APロイヤルオーク エクストラシン。

聞いたことをそのまま紹介すると、

このエクストラシンは厚さ8.1ミリの2針で、

希少な中期モデル。

希少な中期モデルなので、

ミドルケースが2ピース、裏蓋が一体型、

ダイヤルは新タイプでタペストリーが30個。

旧文字盤は26個で色が薄い。

だそうです。

 

おまけのユリスナルダン マリーンクロノメーター。

3本並べると厚みの違いがわかります。

1番薄いのがトンダPFで、7.8ミリ。

ちなみに、

パルミジャーニのエクストラシンと勝手に銘打ってるそうです。

マリーンクロノメーターと比べると厚さは歴然です。

いや~

薄い!!

この薄さの中に機械を封じ込め、時を刻ませる。

クラフトマンシップ!!

男のロマンです。

いや、女性でもいいんですけど…

 

APとPF好きですねって言ったら、

APとPFは独立時計メーカーだからって言ってました。

そんなこだわりも素敵。

 

男のロマン、こだわり、

死語になりつつある昨今、

今後も男のロマン、こだわりを高めていきます!!

 

 


ロンジン3兄弟。 220812

2022年08月12日 | 時計

ロンジン3兄弟。

注目のレジェンドダイバー、以前から興味大のハイドロコンクエスト。

 

ハイドロコンクエストもラインナップが増え、↑ のような素敵なカラーもあるようです。

値段も他社が値上げをしてるのにロンジンはまだ常識的。

ますますロンジンが好きになりました。

 

レジェンドダイバーもカラーバリエーションが増え、

大好きなホワイトもありました。

 

こちら、ロンジンの目玉で見せていただきました。

フランクのようでフレデリックのようで、ロンジンです。

素敵なロンジンたちでした。

 

で、今回の本当の目玉。

シャネル スーパーレッジェーラ。

新作だそうで。

噂には聞いていましたが、ジャンピングアワーのレトログラード。

ムーブはETAでなく、自社ムーブとのこと。

そして値段は500万!!

思わず、

”なんでこんなものが500万? 自社ムーブとはいえ、おかしいでしょ!!”

と失礼なことを言ってしまいましたが、なんでも、

”安いと売れない”

そうです。

 

ちょっと、理解できない世界でした。

 

裏蓋はスケルトン。

正直、価値が理解できませんでした。

 

そして、

ピアジェ。

きれいな時計でした。

マイクロローターを使っており、少しの振動で ”シャー” っと廻り、

これぞ機械という感じで見ていて楽しかったです。

ちなみに 300万。

 

ピアジェのこのシリーズを初めて見たときは、

パテックのノーチラスのコピーだと感じましたが、

こちらはそんなことなく、間違いなくピアジェの時計でした。

 

最後に、

バロン ブルー ドゥ カルティエ。

ハイブランドの時計は大好き。

大好物です。

パッと見、カルティエっぽくないので、ビジネスでも行けそう。

普通、カルティエの時計というと角型でホワイト文字盤だそうで、

こちらの作品は丸型でブラック文字盤という、まったくイメージとは違うそうですが、

個人的に気に入りました。

 

しかし、

とても手の出る金額ではありませんでした。

いつかいつかと考えて、これから精進していく予定。

そのときまだ残ってればいいなと願っています。


ロンジン レジェンドダイバー。  220701

2022年07月01日 | 時計

久しぶりにいろんな時計を見せてもらいました。

右下のレジェンドダイバーが一際カッコよく見えます。

ここ数年、社会情勢もありなかなか触れることができなかったのでありがたいかぎりです。

 

触れることがなかったので時計の情勢も全くわからず、

もっぱら時計マニアの方からの情報だけが頼りでした。

 

なんでも、パテックがノーチラスどころかカラトラバまですごいことになってるとか、

APのロイヤルオークのステンの3針がどうとか、

ロレックスに至ってはスポーツモデルはおろか、レギュラーモデルでさえとんでもないことになってるとか。

 

 

そんななか、そんな情勢とはあまり関係のないウォッチたちです。

ハリーウィンストン。

ビックリするお値段でした。

あまりもすごくて値段が頭に入ってません。

 

パネライ。

限定モノかなんなのか知りませんが、ケースがゴールドということもあり、

すごいお値段。

 

定番モノのお安いものでいいからパネライ1本欲しいなぁとずいぶん前から考えてましたが、

そんなお安いモノなど今はあるわけもなく、もう全く手の出ない存在になってしまいました。

 

カルティエ。

やっぱり素敵です。

ハイブランドの時計は、なにかどこかしらエレガントさと色気があって惹かれます。

 

先日仕事で知り合った方がカルティエをされていて素敵でした。

なんでも、昔、上司から、

”時計と文房具はできるだけいいモノを身につけろ。”

と言われ、数年かかって購入されたそうです。

 

こういう話はいいなと思うし、励みになります。

 

ブライトリング。

クォーツでラバーで、結構な金額してますが、

今、良く売れてるらしいです。

 

 

そして、

フランク3兄弟。

昔は一世を風靡したフランクも、今はあまり聞きません。

 

 

最後に真打!!

ロンジン レジェンドダイバー!!

知らない間にラインナップが増えたらしく、カッパーケースのグリーン文字盤です。

レジェンドダイバーは発売当初から注目してました。

購入するタイミングが合わず、ずっと思い焦がれてる時計。

 

インナーベゼルが素敵。

文字盤は大好きなグリーン。

 

ですが、今回も断念。

タイミングっていろいろ難しい。

 

いつか、いつかと、これからも思い焦がれていきます。


PEQUIGNET。  220325

2022年03月25日 | 時計

PEQUIGNET。

たまたま覗いたらお値打ちでありました。

ちなみに、

”ペキニエ”

って読むらしいです。

 

シルバー文字盤。

ブルー文字盤。

ブラック文字盤。

 

裏スケ。

100メーター10気圧防水。

フランス製。

 

お値打ちになってるので、かなりお手頃な価格で、かなりいい時計でした。

個人的にはブルー文字盤がいいと思いましたが、

デイト表示がホワイトなのが残念。

冠婚葬祭でもいつでも行けるシルバー文字盤が一押しです。

ちょっと気になったのが、

10気圧防水なのに、リューズがねじ込みではありませんでした。

実は、ITAも10気圧防水なのにねじ込みリューズではありません。

聞いてみたところ、ITAは微妙な回答でしたが、ペキニエに対しては、

”ここはきちんと作ってるから大丈夫。安心してください。”

とのことでした。

 

ちなみに、ムーブメントはなんと、自社製!!

素晴らしいです。

 

こう紹介してると購入したようですが、購入してません。

自動巻きのいい時計を探してる新社会人の方がいらしたので、

その方に紹介するつもりでいろいろ聞いてました。

 

で・・・

もちろん紹介しました。

10気圧防水なのにねじ込みリューズではないこと、

ブルーが良かったけど、一押しはシルバーだということ、

マニファクチュア、つまり自社ムーブであること、

そして、なにより、

かなりお値打ちだということ。

 

結果・・・

ブルーを購入されてました。

とてもよくお似合いで、ブルーが素敵。

デイトのホワイトも、後で見るとアクセントになっていい感じ。

きっと長く使うんだろうなぁと思います。

 

おっ!!と、見つけ、自分が購入してませんが、

大事な方に紹介してその方が購入。

自分が購入してなくても、自分が購入した気になれて楽しくなります。

購入された方にも喜んでもらえたし、自分も購入した気分になれたし、

今年もまだまだいいことありそうです。