一鉄草魂  鉄道風景と乗車記 

美しい信州の風景を五感で感じながら
日本の鉄道風景を求めて・・・

山間の田園風景を行くキハ

2016-05-11 14:45:00 | 只見線

只見線は会津柳津、郷戸付近からは田園風景がなくなります。
上り一番列車を第一只見川橋梁で撮影後ゆっくり山を下ってきました。
でも撮影した一番列車に間に合ってしまいましたので1枚。
そろそろ田に水が入る時季になってきました。

撮影日 2016.04.30 06:24 会津坂本~会津柳津




さらに場所を少し移動して下り一番列車をカーブの先で待ちます。
こちらの田には水が入り始めて、蛙が盛んに鳴いていました。
畝も綺麗に整備されていて、水の見回りに農家の方が来ていました。

撮影日 2016.04.30 06:59 会津坂本~会津柳津(以下同じ)




新型気動車に置き換えが発表になったJR東日本…
この姿が見られるのもあと数年。国鉄形気動車には惚れ惚れします。
山間の僅かな田の間をエンジンを吹かして力行です。




キハが通り過ぎて踏切から急いで撮影します。
広い道路の踏切ですが不思議なことに遮断機がありません。
日の丸構図ですが山間に分け入って行くキハの雄姿です。
早起きしてここまで撮影後、旅館へ戻り朝ごはんにしました。

鉄道写真 ブログランキングへ
にほんブログ村