一鉄草魂  鉄道風景と乗車記 

美しい信州の風景を五感で感じながら
日本の鉄道風景を求めて・・・

安曇野らしい風景と211系

2016-05-23 14:45:00 | 大糸線(JR東日本)

安曇野といえば400余りあると言われる道祖神。
線路際にもあり、しかも線路方向を向いてくれています…。
旅や交通安全の神としても崇められることもあります。

撮影日 2016.05.12 06:51 安曇沓掛~信濃常盤(以下同じ)




田植えの終わった畔の草も長く伸びて来ました。
雲が割れて爺ヶ岳が顔を出し始めて、安曇野らしくなってきました。
先程の211系の6連が信濃大町から折り返して来ます。


鉄道写真 ブログランキングへ

にほんブログ村