週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#154 -’11. がんばれ東北

2011年10月06日 00時00分01秒 | その他
とある大手不動産会社から送られてくる東北地方の物産。

既に食してしまったのが野菜の詰め合わせ、アスパラの詰め合わせ、お米、豚肉の味噌付けである。
ここの社長さんは東北地方の出身者なのか、社会的正義感が強いのか。


今回の画像はその一部を。
頂いたものであるが、ヨーグルトに入れて食べるにはヤッパリ我が家で作ったものが最高である。
パンに付けるにはこちらの方が良いかも。



大震災のあとの東京電力の件で大変である。







千葉から送ってもらったものより量的にも・・・であるが、うれしいものである。



知事の添え状が付かなければ成らないほど、大変なのである。



厳選された美味しい梨でした。



写真を撮る前に一本飲んでしまったリンゴジュース。







三品種のリンゴによるジュース。



ついで、東北ではありません。
一番好きな、甲州ぶどうです。
本葡萄(甲州葡萄)の食べ方を教えて貰うまでは巨峰などが美味しいとおもっていた。
ところが、本葡萄の食べ方を覚えてからこれほど美味しい葡萄は無いとおもっている。
本葡萄を大好きな自分のことを知っていつも送ってくれる。
感謝、感謝である。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター