週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

Phone 218 -’11. 磯五郎ナウ

2011年10月29日 18時46分45秒 | 八ヶ岳ご近所の食事処・お茶処
夕食時にお邪魔するのは初めて。 1029184645
殆ど満席で、お酒類を注文するお客が多い。
お魚も酒の肴も美味しいから混むのも当然か。


PCから追記。
前回はお邪魔した時はアジフライ定食で、今回はいわしセット定食を。







自分の頼んだいわし定食です。
美味しいフライと。



新鮮で美味しい、いわしの刺身です。



いわしの骨のおせんべいも届きました。



こちらは家内の注文したミックスフライ定食。



本来、デザートは付いてきませんが、今回もみかんを頂きました。
お酒を頂く方には優先的に酒と肴をだして我が家の料理が遅くなった為のようでした。
何度も気にされているのが伝わってきましたから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phone 217 -’11. 10時のお茶

2011年10月29日 13時02分59秒 | お山の日記
安いロールケーキとコーヒーでブレークタイムです。 1029130259
今日は快晴で行楽日和。
紅葉の名所は人出が多そうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phone 216 -’11. 所要時間

2011年10月29日 08時24分12秒 | お山の日記
4時に起きる積もりが寝坊して4時半を過ぎてしまった。1029082412
紅葉シーズンだし渋滞覚悟で5時6分に我が家を出発。
車は多いものの渋滞に遭遇せずに1時間58分後の午前7時4分に到達した。
到達直前の放送では、中央高速下りは既に3ヶ所で渋滞が始まっていた。
渋滞前に通過できて良かった。
画像は今朝のニシキギの実。





PCから追記。
渋滞に遭遇する事無く、何時もの小淵沢を下りて大平経由で鉢巻道路へ。
この時期、隣町の富士見町の銀杏の紅葉が終わりかけているように見えたので停車する事無く通過した。
翌日、帰宅する時にイチョウの下にテントが設営されて何か行われていたようだ。
この日は早朝の為に気が付かなかったのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#176 -’11. ホテル有馬六彩の朝食(口コミ)

2011年10月29日 00時00分01秒 | 温泉&宿
このホテルの食事は初めてである。
昨夜の夕食はディナークルーズで済ませた為ホテルでは食べていない。
夕食を食べて見ないと、なんともいえないが今回はバイキングの朝食のみである。


a1



a2



a3



a4



a5



こちらは自分が摂ったもの。



こちらは家内。



a8



b1



b2


可も無く不可も無くといったところでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター