週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#128 -’12. 夕食後

2012年05月06日 19時25分03秒 | 温泉&宿
美味しい生ビールも2杯飲んだし。
美味しい夕食も済んだし。
後はもう一度、温泉に入るのみ。

画像は夕食前の散歩のときに撮影。

携帯電話にて撮影。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#127 -’12. 宿にチェックイン

2012年05月06日 16時06分00秒 | 温泉&宿
法人会員の為、激安価格での宿泊です。
宿の名はホテル蓼科虹の平
部屋数も少ないこじんまりしたホテルです。
一番風呂にも入って来たし、温泉にも満足満足です。
因みに、お部屋はフロントで大奥と言ってました。
家内と二人で泊まるのが申し訳ないほどの広い部屋です。

携帯電話にて撮影。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#126 -’12. 自然文化園へ

2012年05月06日 12時36分45秒 | お山の日記
今回の目的は3つ。
一つは、日食メガネを買うこと。
ヨドバシカメラでも東急ハンズでも購入可能だが原村で。

2つ目は、リニューアルしたリべーでの食事。

3つ目は、開花したカタクリを見ること。
食事は済んだが、また雨が降ったり止んだりの状況なので見に行くことを取り止めた。

連休前に計画を立てた時、後半は晴天だったが予報が変わり雨が多いこと。
作業が遅々として進まない。

携帯電話にて撮影。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#125 -’12. 雷雨

2012年05月06日 09時26分58秒 | お山の日記
昨日と今朝の晴れていた空模様が一変した。
今は雷が轟いている。
勿論雨も降っている。
早い話、雷雨である。
昨日のように、青空に白い雲が浮かび、時々黒い雨雲が通り過ぎて雨を降らしていた空模様と異なり、今は空一面灰色の雨雲に覆われている。

画像は昨日撮影の鉢巻道路の美濃戸口方面を望んだところ。


携帯電話にて撮影。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#124 -’12. 猫の目の天気

2012年05月06日 06時55分51秒 | お山の日記
東の空に昇った昨夜の月。
自分の目には満月のように見えた。
雨が降り、雹が降り、日が射してと、雲の流れと共にめまぐるしく変わった春の空。
それでもも基本的には初夏を思わせる気温であった。
到着時は蕾だった豆桜もオオカメノキの花も咲きだした。

今朝起きてみるとデッキはビッシリとぬれている。
夜半に雨が降ったようだ。

今は晴れているし雲もほとんど無い。
でも、北アルプスは全く見えない。
蓼科山や北八には霞がかかっている。

昨夜から薪ストーブのみ焚いている。

画像は昨日、鉢巻道路で出会った練習中のバイクチームでしょうか!



全て携帯電話にて撮影。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター