週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#135 -’12. 母の日を前に想う義母

2012年05月12日 10時36分53秒 | その他
私の実母は既に天に召されている。

母は女性の平均余命より大幅に早死にしてしまった。

母の日が近づき、実母の分までと言う訳ではないが義母を大切にせねばと思う心境になって久しい。



米寿を過ぎた義母も至って元気である。

心臓の手術を行いステントが入っているが意欲的に歩き廻っている。

癌を患い、手術をして10年も過ぎた。

目の視神経を冒す小さな良性腫瘍があり悪性に変わらないか定期的に東大病院分院で検査を受けていた。

そんな義母から私の携帯電話に電話があった。

遅くなってしまったが送った九州旅行のお土産とお小遣いを振り込んだお事のお礼である。


最近、そんな義母を見ていて教えられた事がある。

前回我が家に来たとき化粧品を買い求めていた。

衣料品などがある大型スパーなどに買い物に出かけると言うと必ずついて来る母。

特に何が欲しいと言う訳ではないが、高齢にもめげず好奇心が旺盛だ。

それで、切れ掛かった化粧品を買いたかったようだ。

朝起きれば必ずお化粧をする。

母の化粧は身だしなみで、美人に見せたいとの若い人との化粧とは一味違うかもしれない。

でも、社会との関わりを大切にする母の気持ちの表れといえそうだ。

いくつになってもお化粧をして元気に社会の一員であって欲しいとねがってしまう。



今月末には、新東名高速を通り母を迎えに行くのが楽しみだ。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター