ビースケ&チャコと田舎ぐらし

チワワの朝陽ちゃんが わが家に

老々介護の辛さ

2009年05月31日 | 介護
 最近は右膝の再手術が必要と言われている上に、左膝にも痛みが強くなりヒアルロンサンの
関節注射を受けている。
一人で母の体を動かすので、腰痛に右肘の痛みも加わって満身創痍という状態。
幸いなことに血圧はうまくコントロールできているが、いつまで続くかと思っていた。
真夜の3時ごろに見てやらないと布団をよい方の足で蹴飛ばしてしまい、体が冷たくなっている。
私の方が睡眠パターンを崩してしまい、疲れが取れない。

とうとうと云うか、遂に起こってしまった。
眩暈がして前のめりに倒れ、湯船の縁で強く打ち、前歯が折れてしまった。
下唇も思い切り切って血が止まらない。
ガーゼを強く噛んで先ず止血をする。
折れた歯を洗って歯医者に持ってゆけば自然な感じに接着できるかもしれないとアルミホイルに
包もうとした時、手が滑って落としてしまう。
いくら捜しても見つからない。
泣き面に蜂とはこのこと。
情けない・・・・・・。

もうやってられないという気分になり、弟と妹に今後の応援を頼みたくて来て貰う。
が、話し合っている間に関係のないことで話がこじれ、皆感情的になって終わる。

兄弟だからとの甘えが邪魔をするのか、お互いを気遣うことが出来なくなっている。
誰も相手の話を聞くことができない。それが一層情けなさを増幅する。

こんな時は、ビー&チャコに助けを求める。
ワン達の顔を見ていると怒りも少し収まる。



運動会の時に逢ったチビーグルの親娘。
本当に小さくて、6ヶ月くらいの子犬に見える。



ちょっと横を向いている方がママビーグル。
娘ビーグルの方がちょっとだけ体が大きく、顔も大人びている。
でも、カワユイ!! これくらいの大きさだったらもう一匹欲しいくらい。



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月の園芸療法

2009年05月23日 | 園芸療法
 3月に種蒔き、4月にポット上げをした苗が順調に育ち、5月はいよいよレイズドベッドへ植え付けをしてもらった。
月曜日から金曜日の5日間のボランティアは少々きついが、皆さんの嬉しそうなお顔を見ると疲れも取れる。

今年度から要支援の人だけが対象となったので、お一人五本ずつくらい植えてもらえる。

5日間でマリーゴールド、サルビア、ジニア、ナスタチューム、インパテェンス、ビアンカと緑のカーテンとして
ヘチマの植え付け完了。



昨年度までは、希望があれば要介護の人も対象であったので(要介護4の人もおられた)職員さんの負担が
多すぎた。
 介護予防の要支援1と2の人が対象なので、約半分の30人となり、一日5~6人なので
ゆっくりと楽しんでもらえる。

ボランティアとしては、認知症の人や身体介護の必要性の高い人に利用してもらい、植物のもつ癒しの力を
かりて季節感を味わってもらったり、育てる喜びを思い出すなどの刺激になればと思わないでもないが、
介護の現場の厳しさを垣間見ると仕方がないかと思うし、正直ほっとしてもいる。




終了後、読売新聞の地方版に「セッコク樹上の花束」という記事が載っていたのを思い出し、近くの神社なので見に行く。

大きな杉の樹が多い中、幹回り約4mのホルトノキ(初めて聞く名前)の枝にラン科のセッコクの白い花が咲いている。
三重県の天然記念物に指定されているとか。
近くにいても全く知らなかったので、太い枝が何段もありそれらに群れて咲いている様子に驚き感激する。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春花壇の片付け

2009年05月21日 | ガーデニング
 シルバー人材センターから来ていただいて花壇の片付けと生垣の剪定をしてもらった。
ビオラ、アリッサムが良く繁っていたので取り除くとすっきりした。
チューリップの球根は、温かい当地では一年限りと言われているが、毎年大きいものは掘り上げて
乾燥させておくと意外と良い花が咲く。

夏花壇は、マリーゴールド(これは昨年種を取っておいたものを蒔いた)、ゼラニューム(挿し木で増やしたもの)
を中心に、ホームセンターで日々草とジニアを購入。
トレニア(夏すみれ)の種蒔きもしたが、発芽は充分だったのに虫に喰われたらしく消えてしまい残念。



いつの間にか枇杷が食べられるようになっているので、一つ味見。
例年は、小さな実が鈴なりになって甘いけど見栄えがしない。
今年は、少ししか実っていないが比較的大きな実になったので、来週くらいが食べごろかな。

昨夜のニュースで東京と神奈川でも新型インフルエンザが発生したと。
当地でもマスクは月曜日から既に売り切れ。
どの店も入荷見込みも立たないらしい。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィラリアの検査

2009年05月17日 | 
 5月も半ば、ちょっと遅くなってしまったけれどフィラリアの検査のため病院へ。
狂犬病の注射の時にもらっておけばよかったのだけど、いつもの獣医さんは夜間対応はないので、
この際新しい病院にいってみる。
写真付きの診察券を作ってくれ、なんかいい感じ。
木曜日が休みで、日曜日も午前中は診察をしているので、いつもの病院と両方で緊急時に備えることができ安心。
昨年は飲ませ忘れた月があったりしたので、ちょっと不安があったが陰性で薬をもらって帰る。





チュアブルタイプなので二匹とも喜んで食べる。

獣医さんの犬もビーグルで、駐車場に着いたとき「ウオーン」と迎えてくれる。
ビースケは鼻を寄せて挨拶をしていたけれど、チャコは顔をそむけて目を合さないようにしていておかしい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬馬鹿クラブ運動会

2009年05月14日 | 
 5月10日、犬馬鹿クラブ発足「10周年記念大運動会」が那智勝浦町の木戸浦グラウンドで開かれた。
最高に紫外線が降り注ぎ暑い中なので、大型犬の参加がちょっと少なかったかな。

全体の様子は、犬馬鹿クラブのHPで公開してくれると思うのでちょっとだけ・・。



犬リレーで陽菜パパに走ってもらったチャコ、黄色チームは抜群の速さで優勝。



バトンタッチのところはゴールデンくんのママの影になって写っていないけど、カッコ良く走り終えました。

ビースケは、障害物競走に出てやる気満々でましたが、飼い主が走れないのでビリっこになってしまいました。
来年は誰かにお願いしようね。
場所取りゲームでは、昨年大脱走をやらかしたビースケ、みぃ子先生に信用がなくロングリードのお世話に
・・・でも一回戦はクリアーしました。



水運びゲームでチャコは、陽菜ちゃんのお兄ちゃんの高校2年生のハンサムボーイにお願いしたのですが、あちこちに誘惑のため撒かれているオヤツを拾ってどの子よりもたくさん食べてました。
でも、速さを競うゲームではなく運んだ水の量をはかるゲームなので、まぁいいか。
ビースケは難なくクリアしたのですが・・・。

楽しいお昼休みは、陽菜ちゃん一家のテントに入れてもらいラッキーでした。

すべてのゲームが終わって一休み。
ビー&チャコは全く疲れを知らず、元気そのもの。
松の樹の下で、もっと遊ぼうよ態勢です。



あくる日はそれほどでもなかったのですが、年のせいで火、水曜日とぐったりの飼い主でした。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする