ビースケ&チャコと田舎ぐらし

チワワの朝陽ちゃんが わが家に

チャコ7歳

2011年09月26日 | 
今日はチャコの7歳の誕生日。
最近は、どこにも連れて行っていないし、しつけ教室も4ヶ月もオサボリしている。

お誕生日のお祝いといっても、いつものパターンと変わらない。



食パンを台にしたなんちゃってケーキ。
ホイップクリームがあれば、2ワンにはケーキになる。
サツマイモを掘ってみたら、立派に大きくなっていたのでサイコロに切り蒸し芋にしてクリームと合わせてパンにはさむ。

飾りはキューイ、リンゴ、イチゴはまだ売っていないので苺味の寒天(もちろん出来合いのもの)にジャーキーを7本立てる。
で、バースデイケーキのつもり。




ステーキを一枚買って、1/3づつ2ワンと飼い主で分け合う。
じゃがいもと人参のボイルと生のきゅうり添えにする。
ステーキを焼く匂いに早くも興奮ぎみ。
他所のワンちゃんのように「マテ」ができるか?

ビースケもチャコも涎をたらしながらも・・・・待てたよ!
よし!でチャコはすぐさまテーブルの上に上がってパクつく。
いつもは外でご飯なので、杉の丸太を輪切りにしたものを食事の台にしている。

チャコの体重12.5kg、ビースケより1kgも重くなった。
てんかんの発作も全く出ていないし、元気なシニア生活を楽しめますように。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不気味な台風15号

2011年09月20日 | その他
台風12号の洪水で多大な被害を受けた当地方。
わが町は、町内外からの大勢のボランティア活動の助けをかりて、少しづつ復旧してきている。

あれ以来2回大雨警報が出たが、幸い豪雨にはならずにすんでいた。

那智勝浦町では、今も避難所暮らしを余儀なくされている方が多い。
友人、知人の何人かも避難を続けている。


ここ3週間落着かない日々が続いていたところへ今回は、不気味な動きをする台風15号によりまたもや大雨警報。
土砂ダムもいよいよ厳しい状況にあるらしい。

今回は日本縦断の恐れもあるとかで、名古屋でも避難勧告がでている。


先ほどからまた激しい雨がゴーという音とともに降り出したが、5分くらいで止み青空が見えたりする。

昨夜も星空が見えていると思ったのに、轟音をともなう雨。
止むとコオロギや名前を知らない虫が一斉に鳴き出す。 その繰り返し。

蒸し暑い! 室内で30度にもなる。

雨の隙間に散歩する。



「暑さ寒さも彼岸まで」というが、こんなに暑いのに彼岸花がいつもの所に咲いている。

9/21
 追記 台風15号は、紀伊半島を昼前には通過しました。
    町内の道路がまたもや冠水しましたが、夕方には通過可能になったようです。

    和歌山県や奈良県に出来ている土砂ダムは、あふれ出しているとのことですが    決壊は免れているとのニュース。

 ★  浜松に上陸した後、関東から東北、北海道まで台風は縦断するとか。
    どうぞ 被害が少なくてすむようにと祈るばかり。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断水解除

2011年09月11日 | その他
我家の周辺は、昨日の午後から断水が解除された。
飲料水としては使えないとのことであるが、生活用水として本当に助かった。

浄水場への道が寸断されていて、復旧には1ヶ月~3ヵ月くらいかかると新聞では報じられていたので、よけいに嬉しい。
本格的な復旧は未だ先のことになるらしいが。

500メートルほどのところに椿や雑木の林があり、そこに湧き水が出ている。
毎日、一輪車で汲みに行っていた。

そこはまさに井戸端会議・・・今まで顔も見たことがなかった若い人々と、いろんな情報が飛び交った。

往復1km、50mほどは、ややきつい坂道なので5回くらい休む。
太平洋が見渡せる道なので、休み休みゆっくりと・・・よい運動になった。
不思議なことに、悪化を心配していた手術を受けていない方の左膝関節痛が和らいでいる。
いい具合に筋力UPにつながったのだろうか?
久しぶりに洗濯をしよう。

喜んでばかりはいられない。
町内でも、未だ停電、断水が続き水害の後片付けもままならない地区もある。
社協にボランティアセンターが立ち上がり、遠くからも応援に来てくれている。



家と生垣の間に植えた萩が、潮風が当たらなかったのできれいに咲いている。
このだるま萩は、先代ビースケの塚の横に植えたもので、毎年6月と9月に2回咲いてくれる。
先代ビースケに逢えたような気がして、嬉しい。

飲料水は、丁度使い切ったころにあちこちから送ってもらえた。
NTTが使えるようになると、50年も前の上司や仕事の仲間、友人が次々と見舞いの電話をくれる。
ありがたいと感謝の毎日を過している。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや大雨?

2011年09月09日 | その他
今朝は爽やか秋風が吹き、水害の片付けも進んでいる模様だった。
熊野川からの濁流で茶色く濁っていた太平洋も、紺碧の海とは言えないまでもいい感じに青さをとりもどした。

断水がなかった温泉は、無料で開放されていたが道路の混雑のために長時間かかるし、大勢の人で大混雑しているとのことで敬遠していた。

熊野市、新宮市、那智勝浦町で被害の大きい一部を除き給水が始まった。
少しは混雑も緩和されただろうと、今日は久しぶりに温泉へ行った。

タオルをしぼり、ラップでくるんで電子レンジでチン。
2枚のタオルで全身を拭く生活からやっと開放された。

気分よく帰ったが、夜半からまたもや大雨の予想。

和歌山県と奈良県の土砂ダムが決壊する恐れがあり、避難勧告が出たりしている。
奈良県の土砂ダムが決壊すれば、本来のダムも大変なことになり、たちまち熊野川が氾濫する。

考えただけでも恐ろしい。



ビースケ&チャコは室内犬から開放され、昼間は庭犬にもどりご機嫌。
こんな日々が続きますように・・・・。


追記 幸いなことに雨は降らなかった。
  次の台風が九州方面へ近付いているらしいので、引き続き警戒せねばと。

  6日の平野防災相の被災地視察に続いて、本日は野田総理が訪れるらしい。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風12号 その後

2011年09月08日 | その他
台風12号がもたらした大雨は、わが町紀宝町にも多大な被害をもたらした。

台風が西にそれて、四国方面に向かったので徳島のメル友は大丈夫かしらと思いつつ就寝。4日の深夜3時、今までに経験したこともないような凄まじい雷の音で目が覚めた。
ビースケ&チャコはと見に行くと恐さに震え上がっている。

で、一階に下りて寝ることにする。
ビーたちも犬部屋の壁際から離して中の方に移動。

それでも落着かないので、結局母が寝ていた部屋に移し2ワンと一人で寝ることになった。

翌朝は雨は止んでいた。
安心して2ワンを庭に出す。
8月30日以来殆ど室内犬をしていたので、久しぶりの庭犬にヤレヤレと・・・。

電話は不通なので、町内の友人宅が浸水の被害を受けているのをお見舞いする。
午後には自衛隊の救援活動が始まった。

翌日、TVで凄い被害と報道されている那智勝浦町の友人が気になり訪ねてみる。
勝浦の友人は無事だったので一安心。

ところが、和歌山県との境の熊野川が堤防を乗り越えて大洪水になって、思いもよらない広範囲に被害が及んでいるのを知る。

親戚や友人、知人も天井までの浸水被害と・・・。



4日の虹。
安堵したのも束の間、次々に被害状況が判明。
町の人口の約半分に避難勧告が出ていたのも後で知った。

固定電話も携帯も全く通じない上に、あちこちで道路が崩落したり浸水したままなので、役場も被害の把握に時間がかかった。

熊野川の近くの高台にある特別養護老人ホームも孤立。
その奥にある浅里地区の住民の方々が、6日にやっと自衛隊のヘリで救出された。

この地区は「日本の里」百選にも選ばれている長閑なところ。
ここ「飛雪の滝キャンプ場」は春や秋は花見やBBQで何度も訪れたし、夏は3回ほどキャンプもしたが、しばらくは様子を見に行くことも出来ない。

その上に町の浄水場があるので、機材の搬入も工事の人も入れない。
先ず、道の復旧工事が進まないと断水は1ヶ月くらい続くだろうとのこと。

近くのスーパーは一日だけ停電で閉まっていたが、翌日より営業。
コンビにはどこもずっと開いていた。

一時、水が全く売り切れだったが今は出回っている。

我家は、7日の午後やっとNTTも復旧。
各地よりお見舞いの電話を頂く。有り難い。

今日は、備蓄していたペットボトルの水もなくなったので自衛隊の給水車を利用。
その場で菓子パンももらった。

帰って見ると民生員の方が訪ねてきてくれた。
町からの支給とのことで、水三本と菓子パン5個を持って来てくれた。

一人暮らしの高齢者ということになり、何か急に被災者の気分になる。







コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする