ビースケ&チャコと田舎ぐらし

チワワの朝陽ちゃんが わが家に

チャコ またもやシコリが

2012年11月29日 | 
 

チャコの左前脚にシコリが・・・
写真を撮っていたら、ビースケが心配そうに?見に来る。

三日前にワクチンと爪切りをしてもらったばかりなのに、その時は気付かなかった。
二年前にも同じようなことがあり、病理検査に出したが良性だった。
今回もと思うが、やはり心配で獣医さんへ。

カルテには摘出はせず、抗生物質の処方で消失したと記録があり、今回も同様にして様子を見ることになりホッとする。

以前にビースケも同じような状況になったことがあり、その時は摘出してもらったのでこんがらがっていた。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度

2012年11月18日 | 
 昨日は激しい雨だったが、今日はよい天気で暖かい。
先日から干していた干芋は、2日半でいい具合に出来上がった。
さっそく冷凍保存。

ビースケ&チャコは、昼間は外犬さんなのでウッドデッキの周りをビニールシートで覆う。
床は、防寒シートを敷く。
作業の途中、チャコが何度も邪魔をしにくるが、ビースケは全く無関心。

外用にもベッドをだしてやり、これで寒さ対策は完了。



クレマチスが咲き始めた。
玄関前用にビオラとパンジーとミニバラを買った。

種から育てた葉牡丹やポピーは順調に成長している。

順調でないのは、私の物忘れ・・・こうして書いていても花の名前などが出てこなくて、しばし考え込む。
自分でも年寄りの面白くもないブログと思う。
もう止めようかと何度も思うけど、少しは脳トレになるかと続けているのだけど・・・・。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し芋作り

2012年11月15日 | 
 急に寒くなった。
12月の中旬くらいの寒さだとか。



山茶花ももう終わりかけた。
生垣としてカットしているが一番端の1本を伸び放題にしている。
それに烏瓜が絡まっている。採りたいけど高すぎて無理。





寒くなるのを待って、ビー&チャコの大好きな干芋作りをする。
お肉と(今はビースケがお肉禁止なので、鶏のむね肉を使用)葉もの野菜を煮る時に干芋を入れると、甘みが程よく付く。
ドライフードにかけてやると喜ぶ。

今年は、サツマイモの苗を20本買って、夏には順調に大きくなって2株ほど収穫した。
ところが10月に掘ってみると、殆どモグラに喰われてしまってバケツに1杯ほどしか収穫できなかった。
残念。

木枯らしのような風が吹いているので、うまく干芋になりそう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の犬のしつけ教室でした。

2012年11月05日 | 
 日曜日は、犬のしつけ教室でした。
10月はお休みしたので、11月はチャコのみで参加。
ビースケは病み上がりなので欠席。

ビースケと一緒でないとチャコは寂しそうで、借りてきた猫のように元気がない。


今日、先日のビースケの採血の結果を聞きに行った。
アミラーゼとリパーゼの数値は、悪くはなっていないがやや高いまま。
で、消化器サポートの療養食は低脂肪で続けて様子を見るることに。

赤身の肉ならも時にはOKと。
ちょっとガッカリ。
帰りにお肉を買って3日遅れで誕生日のお祝いにするつもりだったが止めた。


 植物は、気候の変化について行けないのだろうか? 
先日のボランティアの作業のとき、今年の金木犀は咲いていても匂いがあまりしないと友人。
私も同感。




椿も咲き始めたが、少し形が小さい。




コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の園芸療法

2012年11月04日 | 園芸療法
 デイサービスの園芸療法のボランティアを続けている。
9月は葉牡丹の定植とキンセンカの種蒔きをしてもらった。
順調に発芽したので、10月はキンセンカのポット上げをしてもう。

ボランティアで管理しているビオラは発芽率50%程度であるが、11月のチューリップの植え付け時、周りに植えられそうに成長しているので一安心。



野菊も道端に咲き始めている。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする