ビースケ&チャコと田舎ぐらし

チワワの朝陽ちゃんが わが家に

ソメイヨシノ満開

2015年03月30日 | 
 今日は朝からビースケのシャンプー。
ビースケも飼い主も疲れてTVを見ながらウトウトしていたら、津市にいる姪が来て桜がみたいという。
どこに行こうかと迷ったが、3年前の大洪水以降行ったことがない「飛雪の滝」に行く。



飛雪の滝一帯が大洪水の見舞われ、滝壺も埋まってしまった。
管理棟もすべて流された。
お近くの老人が、何度声をかけに行っても避難を拒否され、亡くなられた。

自衛隊や各地からのボランティア、県知事さんも何度も来られて復旧が進められた。
記念にグラウンドの周りに桜の植樹がされている。
1年ほど前に復旧が完成したが、途中の県道も何か所も壊れたと聞いていたので怖くて行く気になれないでいた。

キャンプ場も元のように整備され、日本の田舎百選にも選ばれている「浅里の里」がもどっていた。


桜並木も満開に近く見ごたえがある。
花見の人もほとんどいなくて、近くの老人施設の方が7~8人職員さんに連れてきてもらっていた。


滝をバックに一枚。

キャンプ場ではビースケを自由にしてやる。
朝からのシャンプーで疲れていたのに、喜んで走り回っていた。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山さくら咲く

2015年03月21日 | 
 昨日はビースケの診察日。
和歌山側に入ると山の南面には山さくらが咲き始めている。
やっと春。

検査結果は、6週間前と変わりなく特に悪化はしていない。
アジソン病にとって寒さはストレスになり、病状が進むことが多いので注意をしてきた。
今年も冬を乗り越えてくれ、ありがたい。

しばらくは6週間ごとの受信から8週間毎にしてもらう。


超ミニな侘助、今年もよく咲いてくれた。
コブシの花は、最近の雨続きで殆ど散ってしまったが、白モクレンがやっと咲いた。


鳥たちの食べ物が少なかったのだろうか、白モクレンの蕾が少しほころぶと鳥が啄んでしまう。
で、結果は虫が喰ったような傷だらけの花になってしまった。
下の方のこの一枝だけが被害にあわなかった。

フキノトウも顔を出した。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャコの思い出

2015年03月20日 | 
 編み笠ユリが今年も咲いた。
写真を撮ろうとして思い出した。



編み笠ユリは下を向いて咲く花なので、撮りにくい。
苦心をしていると、いつもチャコが覗きに来た。
撮っている時には気づかなかったが、今年はかすかにビースケがオシッコ?をしている。

チャコが逝ってもう8か月になる。
チャコのこの季節の画像を見たくなる。





2011年、落ち椿の道を散歩。
帰ってから落ち椿の首飾りを作ってやると、嬉しそうで女の子なのだなぁと。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう3月

2015年03月09日 | 日々の雑感
 三月も9日。
やっとコブシの花が咲きそろった。
一雨ごとの暖かさというが、今年は雨が多く、暖かくならない。





コブシは、我が家のシンボルツリ-であり、先代ビースケとチャコが眠っている特別な場所。


ビースケは、元気です。

追記
 低気圧の通過で激しく降っていた雨が止み、下弦の月が綺麗。
 3月9日をもじってサンキュウを伝える日だとか。
言うとすれば、ビースケに元気で居てくれてありがとう・・・かな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする