ビースケ&チャコと田舎ぐらし

チワワの朝陽ちゃんが わが家に

お疲れさま!

2010年06月30日 | その他
四年毎ににわかサッカーファンとなる私、とうとう4試合とも観てしまった。
国を背負って戦う若者達は逞しく、美しい。
PK戦で敗れたことは、もったいない気もするが・・・よく頑張ってくれたと思う。

パラグアイの選手達の顔が、日本の若者とよく似ているのにびっくりする。

この選手たちの何人が4年後にも残っているのだろうか。

岡田監督に次のW杯はどうするのかと記者が質問していたが、あれだけ叩いておいてよくいうよという感じ。



アガパンサスが今盛り。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古希の同期会

2010年06月28日 | その他
高校を卒業して以来、東京、阪神地区では毎年同期会を続けているという珍しい学年。
地元では5年置き位に行われている。
私は、40歳になった時に初めて阪神地区の会に参加した記憶がある。

以来、4~5回は参加している。
2006年に那智勝浦町の「ホテル中ノ島」で開催された時は、翌日のオプショナルツアーで熊野川の和船による「川下り」を体験し、子供の頃に帰って笑い転げた楽しい思い出がある。

で、今年は「ホテル浦島」での開催。
母を見送ってホッとしたのと、自分の膝関節置換術後の経過もまずまずなので参加してみる。



一つの島全体がホテルで舟で渡る。



一昔前は、由緒ある旅館として知られていたが、団体旅行が少なくなった当節はマンモスホテルは好まれなくなり苦戦を強いられているようだ・・・。

83名が参加、52年ぶりという人にも何人か逢えて賑やかに過す。
古希を迎える年、もう殆どの人が現役を退いている。
それだけに屈託なく、高校時代にもどってワイワイ。

翌日は、島巡りの観光船で太地まで行き昼食という。
太地湾のみごとなショーをしていたシャチのナミちゃんは、先日名古屋に5億円で売られてしまった。
もう推定27歳というが、人間の寿命とほぼ同じで名古屋で繁殖を試みるのだという。

私は、ビー&チャコを預かってもらう予定がうまく行かなかったので、早朝に皆と別れて退散したが、本宮でもう一泊し熊野古道を歩くという。

曇り時々雨という天気予報は外れて、天気は良すぎるくらいで暑い!
もう入道雲も出ている。

ビー&チャコとの散歩道で、蝉の鳴き声を耳にする。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の園芸療法

2010年06月26日 | 園芸療法
月曜日から金曜日まで園芸療法の支援をした。
今月は何をしようかと迷っていたが、ずっと以前に母が元気な頃に作った牛乳パックの筆立てがあったので作ってもらうことにする。



初めての人も多く、綺麗な千代紙を大変喜んで下さった。

早朝にデンマーク戦を観ていたので少々眠いが、デイサービス利用者の話題にはならない。

昨日は一日中、どのTVもサッカーの話題で鬱陶しいくらい盛り上がっている。

マイケル・ジャクソンの没後1年とかで、「マイケル・ジャクソン最後の真実」という2時間の番組があった。
以前は、スゴイ才能の人と分かっていても少し気味悪く思っていたが、なんとデリケートなすばらしい人なのかと・・・引き付けられて見入ってしまった。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャコと相合傘

2010年06月24日 | 
雨が止んでいる間に散歩。太陽が焼け付くように暑い。
湿度も高いので帽子も蒸し暑いだけ。
大きな雨傘をさして日陰にチャコも入れてやる。




23日は、沖縄全戦没者追悼式が糸満氏で行われた。
普天間移転問題もあるので、マスコミは様々な方面から取材をしている。

私が小学生の頃、香川京子?などが出演した映画「ひめ百合の塔」を観た記憶がある。
それもあり沖縄に観光で行く気にはなれないでいた。

15年ほど前に仕事がらみで出かける機会があり、ひめ百合の塔にも参拝した。
地下壕とされた洞穴に多くの遺品が展示されていたり、亡くなられた学徒動員の女生徒の写真がずらりと掲げられていた。
地下の暗闇の中で、傷ついた兵士の看病に当たっていたという。

遺書というのか彼女達の日記や作文が読めるコーナーがあり、長い時間そこで立ち止まって読ませてもらった。
13~14歳の少女たちに圧し掛かった戦争のむごさ・・・胸がつぶれる思いで・・・申し訳ない気持ちでいっぱいになった記憶が甦る。

でも、現地の人は、観光で来るのは申し訳ない思いがするという私に、来て知ってもらうことが大事だと応えてくれた。
それ以後、2回訪問したが美しい自然と人々の人情に触れさせてもらい感慨を新たにした。

65年経った今も沖縄には戦争の傷跡が生々しく残っている。
沖縄の人々には、管首相の追悼の辞が空々しく聞こえてしまうのも・・・。

では私たちはどうすればいいのだろう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラジオラス

2010年06月19日 | ガーデニング
梅雨の晴間に犬の散歩をすませる。
昨夜の大雨と強風に屈せずグラジオラスが持ちこたえている。
もう7~8年も毎年咲いてくれる。



昨日、浜名湖で野外活動で訓練中のカッターが転覆し、中1の女子生徒が亡くなった。
痛ましいことである。

指導者の判断ミスと言われているが、どうだったのだろう?
生徒の命を預かる立場としては、そんなに安易に判断したとは思いたくない。

カッターは水難事故の時に乗り移り避難するためのもので、転覆しにくい設計になっていると理解している。

予測しきれない不運が重なったのだろう。

亡くなった生徒のご父兄、助かった生徒、引率の先生方・・・皆さん深く傷ついておられることでしょう。

女子生徒のご冥福を祈り、グラジオラスを捧げましょう。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする