ビースケ&チャコと田舎ぐらし

チワワの朝陽ちゃんが わが家に

安堵 ビースケ快復

2012年08月30日 | 
 今日、獣医さんへ経過報告に行った。
アミラーゼは若干高いものの肝機能もよくなり、もう大丈夫とのことで薬も飲ませなくてもよくなった。



ビースケの様子も元気がでてきている。
只 食欲がイマイチのふりをする?

手作り食や犬用レトルト食は食べるのに、ドライフードの治療食は拒否。
もう少し涼しくなるまで手作りを続けてやろう。
虫の声も多く聞こえてくるようになったので、もうしばらくの辛抱だね。

それにしても亜熱帯地方になってしまったのかと思えるほど、毎日2~3回スコールのような雨。
特に夜は決まって降る。

うっかり窓を開けたままにしていて降りこませてしまった。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテ?

2012年08月25日 | 
 ビースケの検査データは、数値が高いまま平行線。
食欲も落ちている。
治療食は食べなくなり、鶏肉と野菜とご飯で手作りをしている。

脱走した時、食パンをヒラヒラさせるともどってくるほど大好きだったパンもそっぽを向く。

暑さが納まれば、元気になってくれるだろうか?



犬ブログのビーグル部門の1位を保っている「のりじさん家」が取材を受けたとのことで、Wanの9月号(ビーグルの特集号)を買ってくる。

ひなたちゃんと平治くんがかわいく写っている。
何よりシニア犬のケアの記事が気になったので、真っ先に読む。

ビースケが1才のころに泊まったことのあるマッキントッシュさんの記事もあった。

お仕事ビーグルの活躍はうれしくなる。
今回は、シロアリ探知犬と検疫探知犬が取り上げられている。

超大型の台風14と15号が沖縄に近付いているらしい。
今日の海は青くきれいだけど、波の音が強くなっている。
被害の少ないことを祈る。



30㎝ほどの高さのハイビスカス、一日花だが義理堅く毎日花を見せてくれる。
冬越しをさせるため南側で風の当たらない場所を探してやらなくては。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野花火大会

2012年08月19日 | その他
 17日の金曜日、大阪から来た甥と津から来た姪親子が熊野の花火を見たいという。
13日は新宮市、15日はわが町の花火を観たのに・・・と思ったが行くことにする。

交通渋滞は超有名で、公共交通機関をと広報で呼びかけているので行きはバス、帰りはJRにする。
有料浜席は売り切れなので、熊野花火の会(勿論高い年会費)というのがあり、会員が優先される場所に知人に無理を頼んで一緒にいれてもらう。

もちろん無料の浜もあるが、最近は浜の侵食で狭くなってしまっている。


浜席の料金も花火の会の会費も花火に使われる。
とても不便な田舎だけど、世界遺産・鬼ヶ城と熊野灘に打ち上げられる1万発の花火を観るため、18万人の人出とか。

熊野市の職員さん達は夏のこのイベントのための準備、当日の警備や誘導、翌日の浜の清掃など大変なご苦労をされている。



自分のデジカメでは画像がみみっちいので、獅子岩を手前にした熊野観光協会のポスターを貼っておきます。

恒例になっている「3尺玉介海上自爆」は直径600メートルの半球状の花火が轟音を響かせる。

鬼ヶ城の大仕掛け花火は、本当に息を呑む光景で轟音(お腹にズンと堪える)と光の競演に魅了された。

YOU TUBEにもUPされると思うのでご覧になってね。

今回は、鬼ヶ城に近い特別上等な場所だったので頭の上に花火が上がり大満足、途中で眠るのではと心配していた小2のKくんもずっと観ている。

行きのバスの渋滞、帰りのJR待ちの長い行列にも耐えて元気に喜んでくれた。

沖には豪華客船が4艘(ぱしふぃっくびいなす など横浜港発着)が停泊して花火見物を満喫している。随分お高いらしいが満足度も最高だとか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビースケの病状 3ヵ月経過

2012年08月18日 | 
 16日ビースケの定期検査のため獣医さんへ。
血液検査の結果は、前回と変わらずアミラーゼとリパーゼが高いまま。
白血球もやや多い。

最初は食べていた治療食も朝は食べようとしない。
鶏のレトルト食品や蒸し鶏は食べる。

で、鶏のむね肉やササミを使い手作り食にしてみようかと獣医さんと相談。

その上、白内障が始まっているため目薬を1日4回点眼となる。
あと3ヶ月で10歳、老化が刻々と進んでいるのかと哀しくなる。
人間の年齢でいうと飼い主を追い越してしまったのか?



 で、その時10人ほどの(祖父夫婦、子ども夫婦と孫達と思われる)人たちがコーギーと思われる犬がうずくまったままの箱を抱いて現れた。

受付をする様子から2歳のコーギーらしい。
一家でお盆参りと17日の花火見物を兼ねて帰省の途中なのかと推測される。
既に死亡しているのは判っているらしく、花が添えられている。

漏れてくる話の様子では車のトランクに乗せていたらしく、気付いた時には息をしていなかったと。

でも何とかして生き返ってほしいとの願いで、獣医さんに駆け込んだらしい。
小学低学年と幼稚園児くらいの子どもが泣きそうにしている。

死亡確認を受けて一家は悄然として帰って行った。
何という酷いことだろう。
熱中症にでもなってしまったのだろうか、楽しいはずの旅行がとんでもないことに。



蓮の蕾を手向けてあげよう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立秋の頃

2012年08月09日 | 
 今年の立秋は、8月7日だったようだ。
例年ならニュースの決まり文句として伝えられるが、今年はオリンピックの報道が忙しく??か耳にしなかった。

日中は過酷なほど暑いが、今朝方はヒンヤリしていた。
そういえば、ツクツクボウシの鳴き声を3日ほど前から聞いたような。



レモンが随分大きくなった。
全く消毒をしないので、葉っぱや実にも潰瘍(みかんの病気)ができている。
たった1本だけど、大切に使って春頃まで買わずにすませている。

オリンピック放送にも少々飽きているが、つい観てしまう。
今日は、女子レスリングで金メタルが2つ。朝から何度もTVに出てくる。

表彰式の時渡される花束、とてもオシャレでさすがロンドンだ。

やり投げのディーン元気くんが予選を通った。やっぱり応援してしまう。

TVばかり観ていると疲れてしまうので、本日はよく働いた。
先ず、ビースケとチャコのシャンプー。

ビースケの体重は11.4㎏で200g増えた。
体重が増えて喜んでいるのは、病状が良くなっているのかと思うから。

チャコは12.1kgで変わらず、食欲も旺盛。
ビースケが肉を禁止なので、チャコもドライフードのみの生活に付きあわせている。

今夜は久しぶりにサーロインステーキを食べたので、ビースケに内緒でチャコに少しやろうかと思ったが思い止まった。

ササミは脂肪が少ないので、時々食べさせている。
特に蒸しササミは大好き。
手作りより市販のものは何かいい匂いがして美味しそうで、つまみたくなりそう。


夕方は草刈をがんばった。
ガソリンと灯油の混合で動かす草刈り機はモーターの起動がうまくできないので、シルバー人材センターにずっと依頼していた。

1ヶ月ほどまえに刈ってもらったばかりなので、余り茂る前に電気の軽量な草刈り機を使い何とか半分くらい刈れた。
疲れた! ビールがおいしい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする