1040's blog

OCNブログの閉鎖が迫って来ましたのでgooブログにエクスポートしました。
over '50のオッサンblogです!

免許証更新。

2012-05-28 18:24:01 | インポート

今日、仕事の暇をみて(ほとんど暇だけど)免許証の更新手続きに行って来ました。

Blog120528

地域の安全協会での更新だと即日交付はされず

改めて受け取りに行かなきゃイケマセン。

交付日は来月19日~7月3までです。

次の更新の頃にデカバイクに乗るの止めようと思ってます。あと5年...。

しかし...交通安全協会って...。 

まぁイロイロ言いたい事は沢山有りますが今日は何も言わないでおこう。

まったくムカツク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜RUN2。

2012-05-26 19:14:57 | インポート

今日も草刈の後に雨戸の戸車交換してから走った。

ココのところ週末恒例の?ランニング。Blog120526

走り出して直に「今日は身体が重いなぁ~」って思いながら1km通過タイムを見ると5分切ってるのでそんなに悪くは無いペースだと確信。

でもその後も全然ペース上がらなくて「今日は駄目ダメだなぁ~。どっかでショートカットして帰ろうかな?」なんて考えたけど「とりあえず続けてれば展開も変わるかも?」って思い直して先週と同じコースを走り続けた。

予想通り?40分を過ぎた頃からピッチが上がるのが分かった

先週は帰りの途中でボトルの水が涸れたので今日は少し大きめのボトルを持って出たのが心の余裕になったかな?

結果、先週よりも600m程遠回りしたけどペースは1k当たり5分を切ってるペースで終えた。

毎回、太腿の筋膜炎が心配でペース上げられないけどもぅチョット何とかしたい。

まぁ今のところ大会とかに出るわけでは無いので続けられる事がイチバン

(来週は土日RUNはお休み。)

iPodの計測が確かなら17.20kmを1時間23分39秒。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交換用戸車。

2012-05-24 19:42:09 | インポート

この時期はそんなに必要無い雨戸。

冬季や雨風の強い日には閉めますよね。

あっ、夜も寝室の雨戸は閉めます。だって明るいと寝れないんだもん。

時々開閉する雨戸は大丈夫なんだけど...ほとんど開けっ放し

年に数回しか閉めない雨戸は戸車が錆びて固着してて開閉に苦労します。

そんな事でホームセンターの建具売り場なんかを探して見ましたが雨戸用の戸車を

扱ってる所が有りませんでした。

で...ネット検索してみたら...定価だと一個¥2,100もするんですよ!もぅビックラコ。

そぅ度々買い換える物でも無いし、そんなに売れる物でも無いだろうからイイ値段するんだろうとは思いましたが...現物を見ると¥150でもイイんじゃって物ですよね。

流通の何処の段階で何割利益を取るのかは知らないけど...相当なぼったくり価格!

だと1040的には思う。

そんなこんなの1040の考えはイイとして今回買ったショップは¥1,050/1個。

「やったぁ~半額、イイ買い物したなっ!!」なんて思いながら部品番号で検索したら...

¥840/1個で売ってる所有るジャンもぅガックシ。

Blog120524

10個も買ったので¥2,000は安く買えたンジャン。

何事も慌てちゃイケマセンね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌ソフト。

2012-05-23 18:56:52 | インポート

ツーリングの帰り...「今日は裏磐梯の道の駅にも寄らず、ジェラート食べなかったなぁ~!」って事で阿賀野川SAで味噌ソフトをいただきました ¥300也。Blog1205232

「なぁ~んだ、普通のソフトじゃん!」って味噌色したソフトクリームを想像してたので少し拍子抜け。

で...一口食べて甘塩っぱい

黒っぽいチョコレートだと思ったら...塩っぱいですよ。

チョコなんだけど味噌の醪が入ってます。

ほとんどチョコの味はしません。

甘さはソフトの甘味でした。 不思議な味です。

阿賀野川SAへお立ち寄りの際はお試し有れ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソースカツ丼。

2012-05-22 18:27:59 | インポート

昨日は金環日食ネタだったので一日空きましたが日曜日ツーリングに行って来たのですよ。

ツーリングの目的は『スースカツ丼』

Blog1205222

以前にもアッチのBlogで紹介したと思うんだけど、福島県は裏磐梯のhttp://r.tabelog.com/fukushima/A0705/A070502/7000896/dtlrvwlst/1932713/水峰さん。

¥850とコストパフォーマンス高いです

今年も磐梯山ゴールドライン、磐梯吾妻レークライン、磐梯吾妻スカイラインが無料化されてますので是非とも福島観光なさって下さいそして美味しいものもイッパイ召し上がってみてはいかがでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする