1040's blog

OCNブログの閉鎖が迫って来ましたのでgooブログにエクスポートしました。
over '50のオッサンblogです!

モノは言い様だね。

2019-07-31 18:26:17 | 日記

言いたい事は分かるけど...。

          

1040が写り込んでるけど。まぁ早い話し水ですよね。
こぅ暑くなると色んなのが出て来るね。^_^;  道の駅にて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

では杓子岳へ...そしてオマケ。

2019-07-30 19:44:24 | 日記

白馬岳頂上、白馬鑓への分岐ではグルッと360度見渡したら杓子岳へ向かいます。丸山から降ると...。

        

盛りを過ぎたけど若干先っぽに色を残したウルップソウが立剣を見てます!^_^v

        

鞍部に降ってから登り返すと杓子岳山頂へのほぼ直登の道と巻道に着きます。当然直登です。(ホントは僅かにジグが切って有ります。)
頂上画像は一昨日載せたからナイフリッジ的な稜線を先へ進みます。 白馬鑓ヶ岳への道が険しく見えました。縦走、周回なら行けるけど...ピストンは出来ないな。なんて思いながら巻道へ降ると...。

        

おぉ〜凄いよ!今が盛りのコマクサがお出迎え!久々に感動的な...しかも雲も流れて1040が見たかったコチラ側からの白馬岳も。至福の時間。ココでザックを下ろして腹ごしらえしながら見惚れる&写真を撮る。10時を過ぎても青空が残ってるので白馬岳へ向かう事に。

        

そしたら巻道では毛勝を望むチングルマの谷が!!あぁ〜スピードダウンって言うか足が止まる。まぁこの前白馬山頂GETしてるからイイや!的な雰囲気に。

        

って事でご覧の通り白馬山頂は真っ白けぇ〜〜。速攻下山して白馬山荘で¥500のコーヒーを頂いてから大雪渓を降り猿倉へ帰りました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崩落現場と杓子岳。その2。

2019-07-29 19:51:57 | 日記

4:20くらいに駐車場に着いたら...7〜8割方埋まってた。予想はしてたけど台風予報も出てたし...でもセーフ!

         

入山届を出して林道を40分程歩くと白馬尻に。ヘルメット装着して再スタート。昨日載せた崩落した沢脇を通過すると一安心? 
登ってる人皆さんアイゼン等の滑り止め付けてるので途中で1040もアイゼンを。付けてから「何で軽アイゼンにしとかなかったんだろ?」と何も考えすに重たいアイゼン持って来てしまった。因みに下山時はツボ足OKでした。1040以外は皆さん付けてたけど...新潟県人なら?雪国育ちなら平気に歩ける雪面でした。

         

大雪渓が終わってアイゼン外して夏道脇にはクルマユリ。緊張が解けてホッとした瞬間でした。

         

更に進むとシナノキンバイと眩しい青空がっ!でも予報は9時頃までしか持たない予報。この段階で白馬山頂〜三国境に行くのを辞めて杓子岳を目指す事に。アッチから白馬岳を観てみたかったから。

         

で...村営頂上小屋を過ぎて分岐に出た。正面の旭岳も気になるけど(そんなに行く人が居ないから)左折して唐松岳方面に目指す杓子岳が有ります。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崩落現場と杓子岳。

2019-07-28 20:27:55 | 日記

二日ほど家を空けてました。チョコット調べ物をしに...。

        

今年発生した白馬大雪渓の崩落を確認に。...ある種レアな風景だと思ったから。

        

で...コチラは杓子岳。コッチから観る白馬岳が気になってたから。あぁ〜〜雲が流れ込んで見えないじゃないかっ!
以上、現場監督的なメットの1040が取り急ぎ報告でした! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いのも咲いた。

2019-07-26 18:03:16 | 日記

ピンクはそろそろ終わり。続いて白いのが咲き出しました。

        

去年に比べて大体一週間遅れな感じですね。お山もそんな感じだし。

        

で...ココにも居ましたね。花びらに隠れて涼んでるのかな? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする