1040's blog

OCNブログの閉鎖が迫って来ましたのでgooブログにエクスポートしました。
over '50のオッサンblogです!

オスペ号のタイヤ交換。

2018-11-27 17:14:09 | 日記
前の話しになるんだけど...。

           

土曜日にチャリ練から帰ってオスペ号のタイヤ交換しときました。次の日に雪が降ったお山へ予定してたから。換えといて良かったよ。早朝の日陰では雪解け水で路面が凍ってた場所も有ったからね。

           

で...
交換した後は外したタイヤをキレイにしてお片付けしました。コレで春に気持ち良く交換出来ます!^_^v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下権現.上権現堂山。その2。

2018-11-26 18:45:57 | 日記
朝霧で登山口への道の看板が見えなくてウロウロしてしまってスタートが遅れた。それでも駐車場には3台だけでお一方は戸隠神社へ参拝に来られたらしいので先行者はお二方か?4号目頃から雪は脛くらいになって踏み跡が有難かった。

          

でスタート時に着てたフーディーを脱いで見下ろすと下界の雲海が薄くなってた。中程左の雲が掛かってる辺りが先週歩いたお山のある場所。向こうから見たコッチの稜線を今度は歩いてると思うと感慨も湧くものだ。

          

下権現堂〜上権現堂山の中間点には雪の付き方が怪しい場所が何ヶ所も有ってストックで足場を確認しながら進みます。雪に隠れてる倒れた木の枝を踏み抜くとエライ事になるから...。

          

上権現堂山の直下は急登で一休みして振り返ると歩いて来た道が雪で浮かび上がってて分かり易い。そして右上には1040のホームマウンテンの弥彦山〜角田山が見えるじゃないですかっ!嬉しい。思いがけずに今シーズンの雪山が始まった感じ。静かなお山でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下権現.上権現堂山。

2018-11-25 17:00:11 | 日記
ここ2、3日で結構な雪が降ったみたいで1040の行けるお山は里山低山。なんて出かけたら...結構積もってた。^_^;

         

予定では下権現〜上権現〜唐松山と歩くつもりだったけど...。まずは長松戸隠神社からスタート。

         

スタート直後からくるぶし程の積雪有りで4号目では脛まで。トレランスタイルのお兄さんは早々に撤退してた。そりゃそうだろ。
今シーズン初雪山で苦戦しながらの最初のピーク、下権現堂山GET!
とある理由でスタートが遅れたので撮影の休憩だけで進みます。

         

はいっ上権現堂もGET!この頂上直下でFB仲間に出会いました。声を掛けられても一瞬???状況が把握出来なくて答えられなかった。
この先の唐松山へは踏み跡も無かったので1040の今日のピークはこことしました。仲間を追って早々に下山するも追い着く事は出来ず駐車場にも車は無かった。
って事で詳細は明日に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林道.馬場元町沿線。

2018-11-24 18:23:31 | 日記
三連休中日、明日お山へ行くつもりだったから何時もよりも一時間遅く起きた。ライブカメラを見ると...県境のお山はソコソコ降ったみたい。
一番近い1,000m峰も中腹くらいから白くなってる。

           

でも今日はチャリの日って決めてたので林道.馬場元町沿線へ行って来ました。見附の大平森林公園手前からスタート!熊さん居るのかな?
なんて思ってたら...木を伐採してる方の車が何台も走ってて熊さんも出て来れ無い様子。

           

この杉林にも幹にマーキングされたのが...そのウチに伐採されるのかな?

           

200m程の山?を何度もUP&DOWN。一応ココが林道.馬場元町沿線の起点&終点。でグルッと廻って吉田〜駒込林道を登って戻りました。
この道、実は25年振りくらいに走りました。当時は無かった分岐なんかも出来てて又その内に行こうかな?って思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山ビデオ。

2018-11-23 19:07:55 | 日記
三連休初日...雨が止んで路面が乾いたらチャリ乗れるかも?なんて思ってたけど結局雨は降ったり止んだり。
毎年恒例の?フォトブックの写真を選びながら録画しといた山ビデオを観る。

         

NHKの地上波やBSで夜中に放送してる山の映像とBGMだけの。同じ題名で放送してるし何時もネット閲覧しながら観てるので内容を詳しく覚えて無くて前と同じのを録画してるとばかり思ってたけど...何気にリニューアルされてますよね?
日本の山々とか北アルプスの名峰とか北アルプスの四季とか...題名も微妙に違うのもリニューアルされてるみたいだし。
あっ一応言っときますけど、別に1040は山好きじゃ無いんですよ。暇だから観てるだけです。^_^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする