1040's blog

OCNブログの閉鎖が迫って来ましたのでgooブログにエクスポートしました。
over '50のオッサンblogです!

大河津分水洗堰。

2023-11-26 15:09:39 | 日記

曇り予報だったけど起きてみたら...晴れてるし。RUNトレの前にチョックラ出掛けて来ました。

      
遠くまで出掛けられないので分水洗堰。(コレは旧洗堰)

      
コッチは新しい洗堰と銀杏の木。
写真撮ってると朝の散歩のオジサンに声掛けられた。「近頃はアンタみたいに写真撮りに来る人少なくなった...」
みたいな。どう返事したらイイのか?だった1040でした。^_^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換のちお山。

2023-11-25 18:43:31 | 日記

昨晩から真冬並みの寒波襲来って言ってたけど...当地では雪は降りませんでした。Lucky。
でも来週以降も寒波が入り込んで来る予報なので朝からタイヤ交換作業。

      
今回は調子良く作業が進み4本で30分と掛からなかった。けど後の外した夏タイヤの汚れ落としに結構な時間を費やしてしまった。^_^; 

     
終わったらほぼ半年振りの何時もの半分だけトレーニングのお山歩き。何故半分にしたかと言うともぅ一つ
別のお山へ紅葉を撮りに行くから。まぁ結果から言うと次のお山の紅葉は残念だったから普通に長く歩いても
良かったかなぁ〜...。でも次のお山でも4km程歩いたから合計12kmくらい歩いた。
明日RUNトレ出来るかも?(ホントか?)

      
半年振りに行ったら登山口にこんなの居た!アンタ誰?(笑)

      
ハイっ到着。写真撮りながら1時間半だからまぁ遅くもないかな?しかし...この建物で今まで奥に見えてた
弥彦山が見えなくなっちゃった。気象観測施設だから仕方無いけど。写真には写って無いけど1040の右側に
今運用されてる建物が有ります。
今日は海から吹き上げる風がメチャ冷たくて身体が冷えました。下山時にはフーディー着たけど今度は直ぐに
汗かいちゃって...やっぱり冷えた。地元の里山も良いモンだと思った。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の夜撮り。

2023-11-24 17:37:57 | 日記

勤労感謝の日は久々にお山へ行こう!と決めてたので毎週水曜日にやってる夜RUNを火曜日に前倒しして水曜日の
夜にはコレもまた久々に夜撮りに出掛けました。次の日お山だから近場で。

     
お隣の弥彦村の夏井のはさ木並木でグ〜ルぐる☆。ココは真っ暗な夜より月夜の方がはさ木が映し出されるので
その日を狙ってました。車のヘッドライトはトリミングしても良いかな?って思ったけどそのまま。

     
一旦撤収してお山の準備して出雲崎の海から街の灯りの上のオリオン座。
ホントは海とオリオン座を撮りたかったけど...この時期は明け方にならないと日本海の上にならないし
結構海が荒れてたのでこの構図になりました。って事で当然昨日のお山は寝不足での山行でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刈羽黒姫山(別俣コース)

2023-11-23 18:20:42 | 日記

三日以来のお山です。刈羽黒姫山で、お初の別俣コースからです。

     
写ってるこの林道の右から走って来て駐車スペースでターンして停めたところ。
午前8:00、予想はしてたけど...誰も居ません。途中までタイヤ痕が有ったのは多分ココを通り抜けて高柳方面へ
行ったと思われる。2〜3年前に林道が完成したらしいんだけど...多分山菜やきのこ採りの人しか使わないと思う。
だって地図にも出て無いもんね。

     
何年か前に登った白倉からのコースと合流。途中の登山道は明瞭。刈払いもバッチリ。車も走れそう。^_^;
熊さんの落とし物一個有ったけど今日のじゃ無かったみたい。当然誰にも会わず落ち葉の上を歩く自分の
足音しか聞こえない。怖いくらい。

     
次に清水谷からのコースと合流。時々日射しが有るもののほぼほぼ白い背景だ。予報じゃお日様マークなんだけど。

     
見晴のイイ場所が有ったので撮影タイム。左後は米山。真ん中から右には水平線も見えます。
1040のトレーニングのお山の弥彦山も見えてました。

     
間も無く登頂!889.5m。この時点では誰も居なかったけど間も無くお一方が到着。
1040より少し先輩に見えたけど...何か健脚らしいお話しを聞かせて頂きました。
少し休んだら時間も早いので折居コースを500m程降ってみました。
歩いて来た別俣コースの山肌の紅葉が見れて良かったです。

     
あっコレって...お宝?ヌメって無いからムキタケかな?
二度目の頂上では数人のお方が楽しそうに休んで居たけど結局今日の別俣コースは誰も会いませんでした。
折居コースがお気に入りだったけど別俣コース...良かったです!登山口までが分かり辛いけど。     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のRUNトレ。

2023-11-19 17:45:20 | 日記

今日も残念な天気で。でも雨の止んでる隙にRUNトレ。

     
風が強いので田んぼ道グルグルだと煽られるので道の駅から林道で海の見える野積までの往復。
コッチもやっぱり風が強かったけど田んぼの中より少しは凌げたんじゃないかな?

        
先週とほぼ同じコースだったけど...先週は全て6分切ってたけど今日は三度も6分を上回ってしまった。
えぇ〜?何で?結果的に往路で30秒遅れた分が先週より遅くなった。最後の1km、16km地点の6:12は激上り
だけど先週は5分台でクリア出来てたのに...。今日は15kmまでで足が終わった。
毎回前の週より更新したいと思って走ってるのに、この程度で足踏みしてる様じゃ情けない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする