1040's blog

OCNブログの閉鎖が迫って来ましたのでgooブログにエクスポートしました。
over '50のオッサンblogです!

ユニクロ、ドライシリーズ。

2015-01-31 17:17:09 | 日記
土曜日のお休み。
昨晩、一応どちらでも行ける様にスノボと山歩きの準備をしといたが...暴風雪注意報も出る中じゃぁ行く気にならない。
って事でこんな日恒例の?ハードオフ&ブックオフ二件巡りしたけど...欲しいモノ見当たらず。
手ブラ手ぶらで帰るのもナンなんでユニクロに寄ってドライジップパーカーとドライクルーネックTシャツを買って来た。Tシャツは¥500のところ3枚だと¥1,290だったので当然の様に3枚色違いで購入。
コレでインナーからアウターまで吸汗発散機能のウエアで揃えられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスケット新調。

2015-01-27 18:47:00 | 日記
日曜日の弥彦山登り。出発直後にポールの先っちょに有る輪っかを片方落っことしてしまったらしい...。
『らしい』って...もしかしたら割れたのかも? 歩きながら長さ調整した時には緩んで無かった気がするから。
七合目位から結構な雪が有ったので普通ならポールでバランスを摂れるんだけど射す度にズボッと潜っちゃって却ってバランスを崩す羽目に...。 ^_^;
って事で帰って早々に、お得意のSPORT DEPOに行って2個左右分GET ! ¥432X2。¥864也。

なんか...山へ行く度に何かを落として(無くして)来る1040であった。
今までにバンダナ、ポールの先端キャップに鈴。
あっコノ輪っか。バスケットって言うんだって。
今までのより一回り径が大きいから雪に潜る事も無いでしょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金属標三角点。

2015-01-26 20:24:51 | 日記
昨日見つけた三角点。金属製の。四等だけど...。
なんか格好良くない!? 初めての金属製。
コレを見つけただけで1040的には下山に難儀したけど八枚沢ルートにして良かったかな!?と...。 ^_^v
少し表面にトレッキングポールで付けたと思われる線傷が有るのが残念...。
トレッカー&ハイカー、ノボラーの皆さん、優しく手で触ってね!じゃ無いと罰せられるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は弥彦山~多宝山。

2015-01-25 18:10:41 | 日記
先々週は岩室~多宝山~弥彦山だったけど今日は野積から弥彦山の裏参道ルートで登ってからの多宝山。
帰りは妻戸山からの八枚沢ルートでの下山。
この八枚沢ルートってのがクセ者でした!って言うか、下山した登山口から出発地点の駐車場に戻る道に行くまでスカイラインを歩いたら...約3.5kmも迂回してしまった。^_^; 登った道を素直に下っていれば1km弱で済んだのに...。
今回はチャント地図を持って行ったのに全く見なかったのが悪いんですが。山二つ遠回りしました。

写真の階段を下って来ました。
今写真を見直すと道標の裏側に歩道が有った様な...?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレッキングガイド買ったよ!

2015-01-23 18:15:47 | 日記
ココのところ、山歩きBlogになってますが興味無かったらゴメンなさい!

先週の角田山登りに際して検索してたら中部北陸自然歩道なんてトレッキングガイドが存在するのを知った。
で...県央地区の『田上.加茂.三条』、『弥彦山.国上山』、『角田山.多宝山』の各エリアの地図と案内の小冊子。
三種揃っての取り扱いしてるのはふるさと村。週に二度ほどソッチ方面に配達に行くのですがソレが今日でした。
コレで当分暇つぶし出来そうです!

気になる方は、ふるさと村アピール館でお求め下さい!キレイなお姉様が対応してくれるよぉ~!
各¥300也。(消費税3%UPしてもお値段据え置き) ^_^v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする