1040's blog

OCNブログの閉鎖が迫って来ましたのでgooブログにエクスポートしました。
over '50のオッサンblogです!

燕温泉への道。

2015-07-29 19:32:59 | 日記
12日の妙高山からの下山途中に寄った河原の湯に続く山道です。
先に見える黒い鉄の橋を渡って右折して橋の下を潜る様にして写真の左に向かうと『河原の湯』が有ります。
この写真は...多分37歳の時だと思う。って事は16年前だなっ。若っ! ^_^;
TT-R号に乗って、野沢~斑尾と廻って燕温泉にも寄ったのかな?
若いねぇ~1040。髪の毛もフサフサ!肌にも弾力が有った!茶髪だし。...しかし今は...。
この頃の1040に言いたい! 「おめぇ~バイクに乗ってる場合じゃねぇ~ろっ!」
多分その頃もそう思ってたんだと思うけど...他に術を知らなかったんだね。まぁ今もだけど...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛇崩...2002年。

2015-07-28 19:37:21 | 日記
Zipの中に『国上山』って名付けたフォルダが有ったので開いてみた。
国上山って言うより実家の裏山から蛇崩にかけての10枚ほどの写真だった。

撮影されたのは2002年4月13日だった。...何と無く...微かに覚えてる様な...? 13年前だから記憶も定かでは無い。
どう言う動機で登ったのかは? でもコノ写真の枯れた木は松で麓からも見えた松だったんです。
それが何時の頃からか、雑木に覆われて麓からは見え無くなってたのが気になってたんですね。それを確かめに?登ったんだと思います。
子供の頃はコノ松に登って下界を見下ろしてたんだよなぁ~。
山を降りようとした時に二人の御夫人が登って来たんだよなぁ~。1040と違って本格的な?登山スタイルで!
その時は「こんな山にそんな重装備は要ら無いんだよ!」なんて思った記憶が...。
コノ一ヶ月ほど後に車学でデカバイの免許を取る教習を始めたんだなっ。って事は、そんなに山に興味が有った理由じゃ無いような感じでしょうか。
そんな1040は今じゃ山に行か無いと体調が悪く成る?ってどうなんでしょう? ^_^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XPパソ買ったよ!

2015-07-27 19:37:28 | 日記
今更ながら?XPパソ買っちゃったよ!
何でかと言うと...Zipドライブを使う為!!
Win XPまではドライバ要らずで認識します。Vistaからは認識しません。メーカーサポートも切れててドライバも有りません。
現行Mac OSでは認識するみたいだけど...1040のMacBookProはSCSIカードのポートが無い為、使えません。 ^_^;
って事で以前からXPノートパソを探してたんだけど...イマイチ良さ気なのが無かったので躊躇してたら...段々目に付かなくなって来て昨日やっと踏ん切りを付けて買いました。前に目を付けてたのはCore2Duoだったけど残ってたのはCoreDuoの。まぁスペックはどうでもイイんだけど...チョット損した感じ?

で、早々にセットアップしてZipを繋いだら...SCSIカードのドライバが必要でした。幸にもダウンロード出来たのでインストしてOKでした!
何か...懐かしい?面白い?写真が出て来るぞ! 流石に15年以上使って無いのでファイルが壊れてるのか?再現しないのも有るけど...。
ディスク一枚で100MBだから今から考えると効率の悪いデバイスだなぁ~。
面白いの見つかったらボチボチ紹介します!         VAIO VGN-SZ ハードオフにて¥10,800也。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火。

2015-07-26 21:19:57 | 日記
先週、我が分水地区と燕地区の夏祭りでした。そして一昨日、昨日が吉田地区の夏祭りでした。
合併しての燕市の花火大会が本日行われてます。
さっきチョコット見て来ました。 以前は(去年まで?)大河津分水の中州から打ち上げられてたんですが間を取って?市庁舎の脇の空き地からの打ち上げです。
一時間ほどの小規模ですが...1040が山に気を取られてる間に、スッカリ夏本番なんですね! ^_^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給湯器交換中。

2015-07-25 20:47:41 | 日記
今週頭くらいからシャワー(給湯)の具合が悪くなって...お湯がチョロチョロとしか出なくなった。
ネットで検索すると、ご近所の材木店さんが取次で?お安く扱ってるらしい事が判明...TELで訊ねたらOK!って事で本日交換作業をして頂いたのだが...。
通常、3時間~半日で作業が完了するところ...丸一日でも終わら無い...。良く言えば作業が丁寧...本音を言うと要領が悪い!作業途中で部品をホムセンに買いに行ったりする有様。
外の水道管の保護が未だ済んで無いので後日再作業との事で今日は終了。まぁ使用には問題無いから良しとしますが。
って事で一日待機してたから今日の予定は全く済まず。明日の山歩きは中止だな。2月から続いてた毎週末の山歩きが遂に途絶える時が来たようです。
とにかく...眠い!明日は買い物と昼寝三昧だっ!こぅ暑くっちゃ、無理して体調を崩し兼ねないし...。

     久々、山と関係無い話しでした。 ^_^v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする