1040's blog

OCNブログの閉鎖が迫って来ましたのでgooブログにエクスポートしました。
over '50のオッサンblogです!

寒い朝でした。

2017-02-28 19:21:01 | 日記
今日の朝は放射冷却とやらで寒い朝でしたね。

           

家を出た瞬間にコレが視界に入って来た!??? 芝の中からオハヨーさん!
霜柱でしょうか。お山では何度か見かけたけど...自分家で見たのは初めて!ビックリぽんって...古い。^_^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想外の雪が降ったので。その3。

2017-02-27 19:00:03 | 日記
御神廟に着いて先まで居た多宝山方面を振り返ると...アッチは雲の中。

        

こんな感じで向こうからコッチを見てる時にも半分雲に隠れたり現れたりの目紛しく変わる空模様でした。
まぁ予報は50〜60%の降雪確率でしたからねぇ。青空が望めただけでもLucky。

        

そして多宝山ではマンサクの花芽から黄色を覗かせてました!春にはマンサクロードに成るんですよ。

        

登る時に気付いてました!石瀬峠の木段が補修整備されてました。先々週にはガタガタだったのに...有難い事です。
この日は12km弱の小山歩きで先週は20km弱歩いてたのに先週よりもズット疲れた。昨日も一日ゴロゴロしてました。 ^_^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想外の雪が降ったので。その2。

2017-02-26 12:17:23 | 日記
登山口の丸小山公園では前日からの積雪は5cm位。2週間前はドロドロだった登山道も雪に覆われてキレイでした。
杉林の中も雪に覆われてたのでシッカリと降った感じです。
多宝山に入ってロープの付いた急な木段の所を過ぎると雪の量も10cm位に増えて来ました。
雪質はサラサラでしたが、その下に残雪が凍って硬くなってる場所が有ったり以前の踏み跡が新雪に覆われてたりして足元が不安定な場所も有ったりで気を使いました。
1時間半位で多宝山に到着、止まらずに弥彦山方面へ向かいます。

          

少し下ると木の枝に氷が付いてました。

          

スカイラインへ下る手前でも枝が凍ってる。御神廟の鳥居にも海老の尻尾とか付いてたらイイなぁ〜!って期待して向かいましたが...残念、山頂レストラン位までは雪雲に覆われてたけど頂上付近は木や枝が凍ってるのは見かけませんでした。

          

ほら、雲は低く国上山の上に掛かってました。青空と白い雲がキレイだったからまぁイイっか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想外の雪が降ったので。

2017-02-25 17:47:58 | 日記
夜中にトイレに起きた時には路面は半分濡れてたかな?
で...朝になって起きたら...がっ!雪が...積もってる!!しかも弥彦山も雲に隠れてる。
9時過ぎになって空も明るくなって陽も射す様になって来たので遅目の出発で丸小山公園へ。
先行者はお一人様?アイゼンの爪痕が分かりました。途中の天神山へ入る所で車のタイヤ痕とピン長の踏み跡お二方分。
頂上手前で女性お一人から先を譲って頂き、頂上でお二方が下山準備中でした。

          

1040は奥の院(御神廟)まで行くのでココ大平公園での一枚パチリ!雲は流れてるけど風は感じませんでした。
さて弥彦山へ向かいましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はコレ。

2017-02-22 17:58:20 | 日記
ネット通販ネタが続きます。

           

SanDiskのSSD 120GBです。
以前より動画を撮る事は少なくなりましたが...それでも少し遠くのお山へ行くと写真は200枚以上は撮る。
今までは8GBのUSBに保存してるけど...もぉ8〜9個になった。MacBookにもPCにも未だ余裕は有るけど、この春からはRAWで保存しようと思うので外付けのSSDにまとめる事にしました。
ジョーシンWebにて送料、手数料込みで¥6,900也。120GBだと¥6,000を切って扱ってる所も有るけど送料、手数料が付くとそんなに変わらないからジョーシンWebにて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする