海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

SUPポロの日

2016-10-10 | スタンドアップパドルボード
三連休最終日、やっと雨が上がった

北東風が強そうだが、海遊びにはまあまあの海況であろう。習慣的シーカヤックの漕ぎ出し日、マイフィールドから出艇、いい海である。

静かで風が強いとはいえ陸沿いに行けば、楽しいパドリングができそうと思ったが、岬を超えたら急に風の影響を受けだした。

これはソロで遠出は無理である。思い切り岸沿いに進路を変え、近場でうろうろ漕ぎすることにした。

こんなときは、大勢で沈しにくい艇で漕ぐ姿が羨ましい

マイフィールドへ帰ってきたら、SUPのポロ競技を開始している。これは楽しそう、近くで見ていよう、カヤックを引き上げて観戦することにした。

赤チームと青チーム、それぞれ3名のチームでゴールを目指して戦っている、SUPポロである。

馬の代わりにSUPというのが、なんとも分かりやすいような、もどかしいような

ボールに夢中になって、SUPの上にいることを瞬間的に忘れてしまうのがよく分かる、思い切り沈の選手が楽しませてくれる。

ゴール近くにパスがきた、全力疾走である!


ゴール前でもみ合ったがシュートを防御された、カウンターで攻撃漕ぎを全力で!


新しい海の楽しみ方、新鮮なスポーツである。
パドルもボールをキャッチしやすくなっているが、やはりSUPバランスセンスが決め手のような、元祖ポロも馬術が基本かも知れない。
  

好意に甘えて、小生も1ゲームに参加させてもらった。
結果は予想通り、あと一歩でゴールのところで身体が回らずに海の中にいた。

それでも楽しさは十分すぎるほど理解できた。もっと暖かい日に、年甲斐もなくもう一度チャレンジしてみたい。

白熱するゲームを観戦していたら、SUPスクールの一団が帰ってきた


今日も太陽の陽射しは出なかったが、3連休の最終日の海は賑わっている。大勢の海遊び人達が待ちかねたように這い出して来た一日でした。


ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 三浦郡葉山町情報へにほんブログ村

アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

マリンスポーツ ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする