海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

今年最初の潮干狩り

2018-04-16 | 海遊び
ゴールデンウイーク前の潮干狩りは我が家の習わし

4月中の大潮の日、少し風が残っているが天気もいい、小生が参考にしている潮干狩り名人のホームページでは、今日が最適の日である。

ゴールデンウイークに入るとアサリの数より人の数が多いような日々が続き、翌週は小さいアサリばかりになってしまう気がする。

干潮時間は11時21分である。2時間ほど前に潮干狩り場に着いて、岸沿いで試し掘りしながら浅瀬に渡れるくらいの引き潮を待つ。

特長靴で海に入って掘っているセミプロは、腰まで浸かってアサリ漁を始めている


ほどなく沖の浅瀬に渡ることができた


じっくりと腰を据えて、辛抱強く熊手で掘り進むが、なかなかザクザクッという感触がない。

今年はアサリが少ないような気がする、形も大きいのが少ない。先々週の大潮で掘られてしまったのかな。

プロい人も、家族の人達も熊手に集中してしまう
   


二人で二時間ほど掘った成果は、バケツの3分の1ほどだった


今年最初の潮干狩りはこんなものだろう、これからの大潮は干満の差が大きくなる。
これからが本格的な潮干狩りシーズンである、超最適日を選んで再挑戦を計画しています。

着いたときは空き空きの駐車場が帰りには満車、皆考えることは同じなのです。




ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

シーカヤックランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする