しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

雨の日は大島紬

2012-04-27 23:41:42 | 着物・着こなし

本日の着付け教室にて。

それほど強い雨ではなかったのですが、風が強くて雨コートがびしょびしょになってしまいました。

こんな日の着物は、ウールや木綿のほうが気が楽なのですが、今日は着物講座で着物の産地の話などをするので、大島紬を着て行きました。

ポリの着物も雨の日向きですよね。でも、袷のポリ着物は持っていないので。大島紬は比較的水に強いので、絹物の中では雨の日向きかも。

↓着てみたら帯締めの色が帯になじみ過ぎていたので、急遽帯締めを変更

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

服作りはいろいろ難しい

2012-04-26 11:28:12 | 手作り

ソーイング本を放浪して、やっと1枚、チュニックを作りました。久しぶりの服作りで、襟まわりを間違えてしまい、苦戦しながらなんとか完成。

…しかしねぇ。作りやすいシンプルな服って、やっぱり着こなしが難しい気がする。襟ぐりにギャザーが入ったチュニックという時点でネグリジェっぽいけど、生地(薄手のローン)のせいか、色(紫系ピンク)のせいか、ますますその感強し。

↓あれ、写真写りがいいな。近くで見るとミシンステッチが下手、などアラが目立つけど。Sサイズのパターンがあったので、サイズはちょうどよかった

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン初、綿ちりめん

2012-04-25 13:41:43 | 着物・着こなし

昨日の着付け教室にて。昨日は暑かったですね。こんな日は綿ちりめんの着物が便利。透け感がほとんどないので、早めに着ても目立ちません。毎年4月に着始めていますが、今年は例年より10日ほど遅かったような気が。それだけ、今年は肌寒い日が続いたということでしょうか。

↓角出し(銀座結び)の授業だったので、形がきれいに決まる綿の帯で

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーイング本・放浪記

2012-04-23 09:37:07 | 手作り

手作り熱、継続中。バッグの次は洋服! 自己流ですが、服作りは高校生のころから好きでした。でも、子育て中は時間がなくてできず、子育て後には安くて良い服がたくさん出回って、自分で作るのがばからしくなってしまって。ポツリポツリと作っていましたが。

それが手作り熱上昇のおかげで、またやる気に。ただ自分でデザインできないし、パターンも作れないので、実物大型紙つきのソーイング本を書店で物色。素人が作りやすい服って、圧倒的にナチュラル系というか、木綿や麻でダボッとしたラインの服が多い。これ、おばさんがおしゃれに着こなすの難しい~。

それでも何とかなるのでは…、と見るとついつい買ってしまう。

↓この本代合計で、安いトップス1枚は買えるよね。左端は同好の士、Tさんからいただきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日続けて羽織

2012-04-21 15:46:52 | 着物・着こなし

木曜日、金曜日の着付け教室にて。

両日ともに外は少し肌寒く、羽織を着て行きました。このくらいの気候が着物にちょうど良いですね。

↓木曜日

  

↓金曜日

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18年ぶり!

2012-04-19 23:06:43 | いろいろ

引き出しの仕切りに、牛乳パックを利用している方、いると思います。私も、今の住まいに入居した時に、せっせと牛乳パックで台所の引き出しの仕切りを作りましたっけ。

で、18年もそれを使い続け…。牛乳パックって丈夫よねぇ。←コラコラ

さすがに、このたび新しく作り直しました。

↓ちょっとわかりにくいけど、この三つの引き出し全部、仕切りは牛乳パック。ついでに台所のほかの引き出しや扉の中を片づけ、大量の賞味期限切れ食品も処分

ここのところバッグ作りにうつつをぬかし、家事をほったらかしだったのでまじめに取り組んでみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好天続かず

2012-04-18 21:14:49 | 着物・着こなし

昨日の着付け教室にて。

↓半幅帯の結び方の授業だったので、久しぶりに半幅で

  

家を出るころに雨が降り出し、あわてて雨コートを着用。きもの日和は、なかなか続かないものですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きもの日和

2012-04-16 22:46:57 | 着物・着こなし

今日はkinakoさん、ポンチ姐さんと銀座で会いました。最高気温18~19度ぐらい? 暑くも寒くもなくて、快適なきもの日和!

ミキモトホール「着物に咲いたモダニズム」→銀座三越2F着物売り場&お茶(これがメイン!? ずいぶん話し込んじゃいました)

↓miwaさんから借りっぱなしのセミアンティーク小紋に、弥生さんの帯。帯揚げはchokoさん、帯留めは終了してしまった乙女櫻フリマで入手。バッグは自作。外ではストールをプラス

この着物、以前は身幅が大きくて着付けにやや手間取ったはずなのに、今日はジャストサイズな感じで、らくらく着付け。…ちょっと、まずいよね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は袋~

2012-04-15 21:54:26 | 手作り

手作り熱継続中。今度は袋を作りました。日帰り温泉などに行くときに、いつも持って行っていた古い巾着袋(既製品)が破れてしまい、新しい袋を作ることに。

以前の巾着袋がちょうど良いサイズだったので、ほぼ同じに。高さ約21㎝、底は直径約14㎝の丸底です。でも、せっかく手作りするのだから、自分が使いやすいようにちょこっとアレンジ。

↓今までタオル、着替えの下着、化粧品、ヘアブラシなどをパンパンに詰めて持ちにくかったので、ちっちゃな持ち手をプラス。これだけで、ぐっと持ちやすくなった! 丸底だから、接着芯や裏布をつけなくても自立します

↓小さいものを分けて入れられるように、内ポケットもつけました。ひもは、以前の巾着袋についていたのを再利用

このストライプ布は、今は無きキンカ堂でず~っと前に買って放置していたもの。多めに買っていたので、袋を作っても残り布がけっこうあります。またバッグを作っちゃう?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄手の着物と帯

2012-04-13 22:16:27 | 着物・着こなし

本日の着付け教室にて。ここ数日気温が高めですが、今日も着物を着ていると汗ばむくらい。こんな日は着物も帯も薄手のものに。

↓お下がりの村山大島は袷ですが薄く、軽く、今日のような日にぴったり。帯はアンティークの着物地を帯に仕立て直したもの。芯が薄く軽いです

  

この大島は暑い日には涼しく、寒い日には暖かいのでとても重宝しています。お下がりの着物の中で、活躍度は一番じゃないかしら。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする