lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

台風前の「倍ライド」 ~後編 境川CR巡航ライド

2013-09-15 11:32:25 | サイクリング・ログ

台風前の土曜日 「倍ライド」 ~ ダブルヘッダー 第2戦は ---

日曜の朝の 「湘南ライド」 の前倒し ~

~ 土曜の午後の 「境川CRライド」!

しかし、今日は限られた時間 ~ 今宵の約束に間に合うよう帰還を  ~ 海辺までは無理かも ---

 

エンペラーで藤沢橋へ ~ やはり、ここで戻ることに ---

 

いつもとは逆の位置から撮影 ~ 元気そうな彼ら ~ 何より ---

依然 雲が立ち込める

今日は、飛ばし屋と数回遭遇 ---

 

16:30 帰還

西の空は こんな感じ ---

 

走行時間 : 2時間25分 (当日計 4時間35分)

走行距離 : 55.3km (当日計 97.4km)

平均時速 : 22.7km

最高時速 : 37.5km

消費カロリー : 914.0キロカロリー (当日計 1,558キロカロリー)

 

エンペラー累走距離 : 4,764.8km

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風前の「倍ライド」 ~前編 城山湖ヒルクライム

2013-09-15 10:38:00 | サイクリング・ログ

9月最初の3連休 ~ 残念ながら、18号:マンニィの接近により 日&月の天候は「アウト!」の予報

となると、エクササイズできるのは土曜日のみ?!?

では、土曜日1日で ライディングのダブルヘッダーを!

ふだんの2倍 ~ 「倍ライド」だー  といきますか ---

 

まずは、ヒルクライムから ~ 久しぶりに 城山湖へ

 

AM7:00スタート ~ R16を北上 ~ 相模原署前の交差点を右折 ~ 西門へ

グリーンプラザさがみはら ---

 

この桜並木の買い物どおりの途中に

今日もしっかりと ~ 巨匠 岡本太郎 の作品が、商店街に人を呼ぶ ~

左が「呼ぶ赤い手」 、右が「呼ぶ青い手」

 

とおりの突き当りは、JR横浜線

相模原駅を周り 小山町から 町田街道へ ~ 

相原十字路から 城山方面へ左折

 

かたくりの里側から城山湖へ上ろうと 小松の交差点付近に近づくと ポツポツ ---

雨・雨 ----- 

チョと 早すぎない??? 

雨足がけっこう激しくなってきて ~ COLUMBUS 雨宿り

雨の中 走り抜ける ローディーさんたちを見送りながら ~

 

モーニング コーヒー ブレイク  およそ30分 ~

おかげで雨もあがり --- さぁ ヒルクライム!

この かたくりの里側からの「裏 城山ルート」は R413 からの表ルートより距離は短いので一気に ~

~ 上り切ったところ 左の道が かたくりの里側、右がR413への道

今朝も穏やかな城山湖

暫し ブレイク

さて、くだりは R413へ向って ~

途中、竹藪のわきにCOLUMBUSを駐めて ~

 

飯縄大権現へ  参拝

 

津久井湖、三井大橋を見下ろす ミゴトなview  ~ そう、ここは 「夕陽の名所」

このままなんとか雨に降られず 帰還

 

走行時間 : 2時間10分

走行距離 : 42.1km

平均時速 : 19.3km

最高時速 : 48.5km

消費カロリー : 644キロカロリー

 

COLUMBUS 累走距離 : 3,607.4km

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村