lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

はじめての輪行~小諸センチュリーライド!<最終編>佐久平~大宮~新宿~

2013-09-27 08:10:22 | サイクリング・ログ

2013.9.23 (祝日)

小諸に到着したのが PM3:00 過ぎ ---

はじめの計画では、戻りは PM2:30頃スタートし日没まで3時間自走---

 「自走でJR八高線の群馬藤岡駅か児玉駅まで行き、それから輪行して 八王子→JR横浜線」

というルートを想定。

 

しかし 大幅に遅れた状況で もはやこの当初計画は無理 ---

という状況下で、嬉しいことに Kさんが 長野新幹線の佐久平まで、ワゴンで送ってくれるとのこと---

Webで調べると ~ 新幹線を使えば、乗り継いで 3時間 で帰れそう ---

 

ということで PM7:00前後に佐久平から乗車することに!

はじめて使う 輪行バック ~ 事前にパッキングの練習をする時間もなく、その場 ぶっつけ---

なんとか、納めることができ ワゴン車に積み込ませていただき

PM5:00 過ぎ 佐久平へ向う ---

浅間山に 別れを-----

 

そして、佐久平駅前で ~ Kさんご夫婦に お蕎麦をご馳走していただくことに ~

やはり 信州!  手打ちに野菜天のベストマッチング & ミゴトにボリューム感溢れる蕎麦

「美味しかった!!!」  ~ ありがとうございました!!!

 

そして、車からCOLUMBUSを降ろして ~

Kさんご夫婦、~ 信州の地に別れを告げる

「ありがとうございました」

 

PM7:01 「あさま」 上野行 チケットゲット!

ホームへ 

 

COLUMBUSは、前輪を外し、別バックに ~

パッキングは、こんな感じ

 

あさま 入線

乗車口脇、荷物置き場 ---

ここは スキー板等の収納スペース ~

サドルと天のバーをロープで括りつけて固定 ~ これで OK

やれやれ ---

車中は連休最終日ということもあり、行楽がえりの家族連れ

バックパックの山ガール etc. そこそこの乗車率

 

新幹線は良しとして、埼京線、それに 新宿駅をCOLUMBUS 持って、果たして???

ナドという思いも最初のうち ~ まぁ 何とかなるでしょ --- と軽い睡魔に襲われつつ

気がつけば、もう大宮は目前 ~

 

その後、大宮から → JR埼京線 → 新宿 

新宿駅も、問題なくスルー → 小田急線に乗り換えて ---

休日の夜で、電車も空いていることもあり~

一番後ろの車両の、その後ろ ~ 車掌さんの前に Keep

 

無事 ~ 我が SAGAMIHARA CITY に到着!

改札を出た後、駅前スペースで “輪行バック”より COLUMBUS カムバック  ~前輪を戻す

時刻は ほぼ ~ PM10:00

この期に及んで なんと、空から まとまった雨が --- 自走で自宅まで ---

 

PM10:30 前に 帰還

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村