lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

年の初めに“中華サイコン”をつけてみた・・・

2017-01-07 21:24:15 | 自転車ウェア・アクセサリー

サイコン を つけると 自転車 は 楽しくなる ?!?

街乗り PIST にも サイコンを付けよう!!!

基本の機能が あればいい ・・ そして あまり コスト は かけたくない ・・・

と いうことで 今回 つけてみたのが こちら ・・・

SUAOKI ・・・ こちらは CHAINA ~ 家電等販売しているメーカー のようです SUAOKI 

パッケージの中に いろいろ ・・・

   

ワイヤレス で 英世2枚なら いいでしょう ・・・

AMAZONでは、こちらから・・・

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01D5QR17A/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

SUAOKIでは、英世をもう一枚プラスすると ケイデンス機能のついたサイコンもゲットできる ・・・

 

基本機能はこちらで十分!

ディスプレイ表示は・・・

ストップウォッチ/走行時間/走行距離/走行速度/ 最高速度/ 平均速度
消費カロリー/CO2削除量/ 走行時の気温/メモリー[MEMORY]
トータル走行距離[TOT-DIST]  / トータル走行時間[TOT-TIME]
オートスキャン[SCAN] :全モードの情報を自動で取得し、自動切り替え表示。

ディスプレイは とても見やすい ・・・

取り付けは とても簡単!!!

  

これは、なかなか いいかも !?!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村